就業規則作成のご依頼~完成までに掛かる必要期間について3つのデータが出ました!
1⃣ 弊所と役員の方のみで打ち合わせ
役員が人事総務事務を行っている場合は3か月~6か月が目安
2⃣ 弊所と中間管理職と役員に同席頂いての打ち合せ
中間層と役員の両者からご現状をお伺いし、5か月~8か月が目安
3⃣ 弊所と中間管理職と先に打ち合わせを行い、それを元に別で役員にご確認して頂く
中間層の方と基本的に打ち合わせ → 役員確認を繰り返し、最終的に役員全員に同意を頂くので1年位が目安それ以上になることも!
労働者の人数、役員の人数が多い事業所になるにつれて多くの人の確認事項が増えてしまう事が完成までの期間が長くなってしまう要因ですね!
少し早いですが、今年の振り返りをしています。
去年度~今年度に掛けて毎月毎月過去にも例がない程、
多数の就業規則の新規・変更作成のご依頼を頂けました!
非常に有難く、謹んで感謝申し上げます。
1つ1つ完成して形になっていくと、弊所もなんとなく安心して年を越せる気がしてしまいます。
まだ未完成の就業規則を年内に向けて全て完成したいと思います。
1⃣ 弊所と役員の方のみで打ち合わせ
役員が人事総務事務を行っている場合は3か月~6か月が目安
2⃣ 弊所と中間管理職と役員に同席頂いての打ち合せ
中間層と役員の両者からご現状をお伺いし、5か月~8か月が目安
3⃣ 弊所と中間管理職と先に打ち合わせを行い、それを元に別で役員にご確認して頂く
中間層の方と基本的に打ち合わせ → 役員確認を繰り返し、最終的に役員全員に同意を頂くので1年位が目安それ以上になることも!
労働者の人数、役員の人数が多い事業所になるにつれて多くの人の確認事項が増えてしまう事が完成までの期間が長くなってしまう要因ですね!
少し早いですが、今年の振り返りをしています。
去年度~今年度に掛けて毎月毎月過去にも例がない程、
多数の就業規則の新規・変更作成のご依頼を頂けました!
非常に有難く、謹んで感謝申し上げます。
1つ1つ完成して形になっていくと、弊所もなんとなく安心して年を越せる気がしてしまいます。
まだ未完成の就業規則を年内に向けて全て完成したいと思います。