ずっと賃金だけでなくて、
色々な制度の恩恵を受けていない就職氷河期世代。
私も新卒・第二新卒は黒時代でしたが
ブラック企業だと思ったことはなく、
むしろ”腹黒い”と思ったのは役所での勤務でした。
小学生の時から『学校の先生になりたい』と夢を持っていた私は
県立高校の事務を数年し、
15年勤務の主任さんが産休に入るというので、育休任期付職員として採用。
マニュアルもない様な代替の初めての仕事を休む人の半分以下の給与で、しかも相当なサービス残業付。
正規職員だったら残業代あり。
わたしはマッチ箱のマッチ棒。
マッチ棒は頑張れば頑張る程に燃え尽き、マッチ箱は空っぽ‼
学校のサポートや生徒が『事務の先生!』と学園祭のときに話しかけてくれると、
少し『学校の先生』になれた気がして嬉しかった♬
学校の行事などに触れて、大変な学校にばかり配属にはなったけど、楽しかった♬
給与、休暇制度、有給休暇などの制度が正規職員と比べて悪い割には、
こき使われてはいたが、『学校の先生』に比べたら待遇悪いとは言えず、
学校の先生に最も頼りにされたのが嬉しかったですね♬
高校の無償化が始まった年ではあったけど、
何もかもが無償ではないのですよね!
滞納者に対してのお知らせなどもあったり、『先生みたいな公務員にはこの境遇について分からないわ!!』
なんて言われることもあったけど、
良い時代が来ると思って、30年で多くのものを失ったかもしれません!
取り戻せない過去、
これからの30年、就職氷河期世代にはどんな夢があり、どんな恩恵があると言うのでしょうか❓
就職氷河期世代にも頑張って報われる時代が来てくれることを望みます!!
色々な制度の恩恵を受けていない就職氷河期世代。
私も新卒・第二新卒は黒時代でしたが
ブラック企業だと思ったことはなく、
むしろ”腹黒い”と思ったのは役所での勤務でした。
小学生の時から『学校の先生になりたい』と夢を持っていた私は
県立高校の事務を数年し、
15年勤務の主任さんが産休に入るというので、育休任期付職員として採用。
マニュアルもない様な代替の初めての仕事を休む人の半分以下の給与で、しかも相当なサービス残業付。
正規職員だったら残業代あり。
わたしはマッチ箱のマッチ棒。
マッチ棒は頑張れば頑張る程に燃え尽き、マッチ箱は空っぽ‼
学校のサポートや生徒が『事務の先生!』と学園祭のときに話しかけてくれると、
少し『学校の先生』になれた気がして嬉しかった♬
学校の行事などに触れて、大変な学校にばかり配属にはなったけど、楽しかった♬
給与、休暇制度、有給休暇などの制度が正規職員と比べて悪い割には、
こき使われてはいたが、『学校の先生』に比べたら待遇悪いとは言えず、
学校の先生に最も頼りにされたのが嬉しかったですね♬
高校の無償化が始まった年ではあったけど、
何もかもが無償ではないのですよね!
滞納者に対してのお知らせなどもあったり、『先生みたいな公務員にはこの境遇について分からないわ!!』
なんて言われることもあったけど、
良い時代が来ると思って、30年で多くのものを失ったかもしれません!
取り戻せない過去、
これからの30年、就職氷河期世代にはどんな夢があり、どんな恩恵があると言うのでしょうか❓
就職氷河期世代にも頑張って報われる時代が来てくれることを望みます!!