先日家の2階の屋根に上がりペンキ塗りをしましたが、これがまた筋肉痛で特に両手両足の筋肉が悲鳴を上げています。
天気予報によると、今日はとても天気がいいらしいのでペンキ塗りをしようと思っています。
よくよく考えてみれば、2階の屋根に上がったのはこの家に引っ越して42年になりますが初めての事でした。
初めて2階の屋根に上がった時の景色は、まるで兵庫県の竹田城跡から眺める景色とそっくり・・・ではありませんが、42年目にして見る初めての景色には感慨深いものがありました。
ペンキを塗りながら感じた事がありました。
毎日の同じ景色でも見る所によって感じ方が全く違います。
一つの物を見る時、同じ角度で見るのではなく常にいろんな角度から見る様に心掛ける事が大切なんだな~っと思いました。
私は、人には「絶対的」と「相対的」の2種類があると思っています。
絶対的だけでもダメ、相対的でもダメ、そのどちらおもバランス良く心の目を通して物事を見る、なかなか出来ない事かもしれませんが心に留めておく必要があるのではないでしょうか。
話は変わりますが、バランスといえば11月の末に高知県の親戚が我が家に来てくれた時に、そううつ病を抱える姉がサラダを作ってくれたのと同じものを夕べ作ってみました。
美味しかったです。
パプリカがシャキシャキして美味しかった。

次は、いつ会えるかな?
温もり 
天気予報によると、今日はとても天気がいいらしいのでペンキ塗りをしようと思っています。
よくよく考えてみれば、2階の屋根に上がったのはこの家に引っ越して42年になりますが初めての事でした。
初めて2階の屋根に上がった時の景色は、まるで兵庫県の竹田城跡から眺める景色とそっくり・・・ではありませんが、42年目にして見る初めての景色には感慨深いものがありました。
ペンキを塗りながら感じた事がありました。
毎日の同じ景色でも見る所によって感じ方が全く違います。
一つの物を見る時、同じ角度で見るのではなく常にいろんな角度から見る様に心掛ける事が大切なんだな~っと思いました。
私は、人には「絶対的」と「相対的」の2種類があると思っています。
絶対的だけでもダメ、相対的でもダメ、そのどちらおもバランス良く心の目を通して物事を見る、なかなか出来ない事かもしれませんが心に留めておく必要があるのではないでしょうか。
話は変わりますが、バランスといえば11月の末に高知県の親戚が我が家に来てくれた時に、そううつ病を抱える姉がサラダを作ってくれたのと同じものを夕べ作ってみました。





美味しかったです。
パプリカがシャキシャキして美味しかった。





次は、いつ会えるかな?

