( 3月5日の撮影です)
万博公園の梅の開花が全体的に遅れている為
「梅まつり」の期間が3月20日(水・祝)
までに延長されていました
万博公園内には
自然文化園と日本庭園で咲いています
☆いちご大福を作ってみました いちごとあんこのコラボ大好きです
( 3月5日の撮影です)
万博公園の梅の開花が全体的に遅れている為
「梅まつり」の期間が3月20日(水・祝)
までに延長されていました
万博公園内には
自然文化園と日本庭園で咲いています
☆いちご大福を作ってみました いちごとあんこのコラボ大好きです
竹と梅のコラボ、万博公園ならではの風景ですね。
イチゴ大福、作られたんですか!!すごい
そして美味しそうです。
トラちゃんが具合いが悪いので、今はお出かけどころではなくて・・・・精神的にもかなりしんどくなってきております。
梅の花の写真で、癒されました。ありがとう。
イチゴ 大福 おいしそう ~!!
煉るのに 大変 ちからいるな~!!
けど 食べる方は おいしいな~!!
メジロ 鶯 マヒワ やったんか~?!!
解決 なにかな~?・?
ありがとう~!!
です お出かけどころでないんですね
トラちゃんが早く元気になってatsuさんがお出かけできて
写真をいっぱい撮れる日が来ますように・・・
春の花がいっぱい咲きだしています
万博 野鳥がいつぱいいるらしい
けど どのあたりにいるか・・わからずウロウロするばかり
野鳥情報などあれば教えてくださ~い
今年は行けないので変わりに楽しませて頂きました
いちご大福もメッチャ美味しそうですね~
こちらは梅の開花が遅れ気味で 今あっちこっち
で咲いています 空いている時間に又ぜひ写真撮って
UPしてくださいね いちご大福はパソコン仲間に
教えていただきました いかに美味しそうに撮るのかが
楽しみです
流石に素敵に撮られていますね♪
梅と小鳥のコラボも素晴らしい♪
私も万博公園に行きたいけど 花粉がきつくて。。。
いちご大福もとっても美味しそう
今年は花粉症よりもこわいのが黄砂 です
万博に行って驚いたのはマスクをしている人が多か
ったです ゴーグルしてる人もいました
適切な対処をして 花粉症の時期も乗り切りたいですね