京都府亀岡市と言えば コスモス800万本で有名ですが
「彼岸花の里」もあることを デジ広場で知りました
彼岸花とコラボする脇役にも たくさん出会いました
長閑な美しい秋の田園風景を たっぷりと楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/f16a25bfe75e1e65441c965a642d363f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/2caf578540c36974b9a40de3cdae396f.jpg)
最近のマイブーム「食べ物編」 食欲の秋 何が好き?
この前 女子会で食べ物の話になり サバの缶づめを毎日一缶食べているという人がいてびっくり・・
なぜ毎日食べるの?と聞くと さば缶に含まれるEPAが「痩せるホルモン」の分泌を促進してくれる
1缶100円程度で安くて経済的 調理済みの為 臭みがなく料理方法が簡単で色々アレンジできる
サラダにしても良し 炊いても良し・・なるほど
さっそく私も作ってみました
さば水煮缶が こんなにも美味しかったとは ちょっと感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/d98e861ceaad24abf04ab79ec14206b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/108300ad34de9a46d82737e53c938a1e.jpg)
旅先で買った「干しえのき」に嵌っています
そのまま食べるとシャキシャキとした歯ごたえと旨みを強く感じられます
干しえのきを水で戻すと出汁が なんとも上品なお味です
炒め物はもちろん お鍋にも使ったり お味噌汁も美味しいです
関西では売っていませんが ネットでは買えました
最近 話題沸騰中の「えのき氷」は生協コープでも商品化されていて これはお買い得です
「えのき氷&干しえのき」作ればいいんですが 手間ひまをかける時間がありません トホホ