デジブックとブログ ゆっくりペースですが 更新できるように頑張りたいです
デジブックが3月末で閉鎖が決まっており 今までの作品も全部消えてしまいます
あと数か月ですが楽しみたいです
☆ 近くの神社
初撮りは「神戸どうぶつ王国」へお出かけ
お正月は人が多くて 入りたいエリアは1時間待ちの所もあり早々に引きあげ~又の機会に
王国の 「熱帯の森」に入ると岩場と水辺を再現したエリアがあります
ここは檻やネットなど遮るものが殆ど無く カピバラや大きな亀がおり 餌をあげたりふれ合うことが出来ます
樹上には鳥 ナマケモノ ミナミコアリクイ コモンマーモセット等が 自由に飛んだり動き回っています
今回 一番可愛く癒されたのが「コモンマーモセット 」
「コモンマーモセット 」樹上で5~40頭前後の群れで生活し 小鳥のような甲高い声でコミニュケーションをとる
子育ては生後1カ月になるまで主に父親が担当し 授乳時にだけ母親に子どもを渡す
そんな楽しい話を飼育員さんから教えていただいた
背中に赤ちゃんがのっていた~
花びらが降ってきて 「カピバラ」が 温泉に浸かっていた
なんとも気持ちよさそう・・
☆Big orange from Awajishima
デジブックが主なブログだったので ちょっと
寂しいです
今後も違った形で続けること 模索中で~す
心和ませてくれますね。
デジブック楽しく見せていただいたのに残念ですね。
また違った形で楽しめるといいですね。
どうぶつ王国 行かれたんですね
カピバラや色々な動物がまじかで見れるので
癒されますね
デジブック閉鎖されるまでに 今までのお気に入りは簡易版スライドショーに保存してDVDにしています
今年Adobe Flash Playerのサポートも終了ですね
その後 どんなサイトへ移行されるのか楽しみでもあります
神戸どうぶつ王国に変わって
一度行きました。
カピバラという動物もはじめて間近に見ました。
可愛いですね~☺
デジブックが閉鎖されますが今まで作成したものは
簡易スライドショーで保存toutubeアップで見てもらえますが
これからの画像を簡単にスライドショーアップできる
サイトがあればいいですね。
他の無料サイトが次々と閉鎖されてしまいます。
本年もよろしくお願いします
カビバラ お湯につかると気持ちよさそう
で中々でません 見ているだけで癒されました
デジブックが大好きでしたので すごく残念です
デジブックの今後・・まだ正式発表されていませんが
リニュアルされるといううわさも・・・
キゾァ 見るのは楽しいけれど作るのをすっかり忘れてしまいました
初めてです平日がおすすめかも・・
年々進化して放し飼いになっている動物の多さにも
びっくりです たくさんの動物と触れあうことができ
写真も撮り放題で楽しめました
そのうちぜひいらしてくださ~い
今年も覗きにきますので宜しくお願いします🎵
カビバラ、花の温泉に入れるなんて代わりたいです❗️気持ち良さそうね✨
ところでデジブックが無くなるなんてショックです💧楽しみがなくなりますね
また新しく何か出来るのでしょうか?
私もキゾア使っていますが、保存の時にネットが繋がらなくなって作ったものが保存出来ないことが最近多くて⤵️
新しいシステムに変わるときなのかも知れないですね💦
どうぶつ王国に行かれたんですね。
お正月に私も行こうかと思ったんですが、とうとうやめてしまいました。
お正月には、こういう所も混むんですね。
やめてヨカッタかも....
またそのうち、行ってみようと思います!!