
アンドーナツです
アンドーナツはシナモンを上から降りかけます。 中はアンを一杯詰めたふわふわパンです。 ...

サツマパンです
もう秋はそこまで来ています。 さつま芋が手に入りました。パンにしました。 ハルユタカ、...

新しいレーズンパンです。
レーズンパンの配合を変えました。 ハルユタカとレーズンを1対0.4に増やし ました。(...

ついに味噌パンがうまく焼けました。
パンきちさんのレシピで成功しました。 ふんわりとコクがあり美味しく、分けて頂き...

オーブンの調子が心配
当教室は火曜と土曜日は生徒さん用に焼いています。 おおよそ8斤です。 しかし、教室の当...

ミソパンにはまっています
今回は地元の南瓜ではなく、スーパーで 購入しました。 色合いが黄色一色になりました。 ...

クリームパンです
写真の上の列がクリームパンです。 卵黄、薄力粉、三温糖、牛乳で作ります。 1 10g...

サツマパンです
このパンの特徴は強力粉とサツマイモの比が 1:1という事です。 後は砂糖、バターなどが...

ブレッツエルです
このパンは全粒粉で焼きます。 食感はカリッとしていて、歯ごたえもあり、 それでいて、中...

タマゴパンです
この夏になって以来メロンパンがうまく焼けない。 メロンのクリームが冷蔵庫で1時間ほど冷...