友の廃業転居のあいさつ
中学の同級生が突然に来ました。長い間のブランクがありましたがこの10年お付き合いが あ...
時代劇を見て
テレビを見ていたら食い詰め浪人のセリフが目に入った。仇討ちが果たせないまま浪々の身に ...
なかなか行きつけの店にであわない
土筆も頭を出し、梅も咲き始め水仙が終わりを迎えている。足音が近づいてきた。 深夜の作業...
春が来ている
4月は学校、就職の新年度です。新しい方向を決めた方の知らせが届きます。まだこれから 試...
朝からシブチが降る
朝からよい天気です。母親の布団を全部干しました。まもなく晴れているのに雨がポツポツ と...
電話で気持ちが変わる
新しい一歩にと漠然と考えていた矢先昨夜電話がありました。グリーンピースの方からです。 ...
若い人の助言
若い方にこの事を話しました。ただ一つ君の意思ならば構わない。只いつまで健康で君の 意思...
長い習慣
30年以上にも続いた支払日の翌日の解放感はもう味わえないのかもしれない。 ホッとしてい...
母親の同い年の方の
訃報がありました。今年で99になります。少し前まで1ヵ月置き位の頻度で我が家へ お参り...
人が人たる由縁
生き物の中で人類が地球の支配的な地位を占めている。ほかの生き物たちはそれぞれの適応 条...