のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「星に願いを。」の話

2005年12月08日 15時59分55秒 | 邦画
映画星に願いを。は、お奨めのラブストーリー映画の1本です。

星に願いを。 PPA-110488
星に願いを。 PPA-110488

あらすじ
交通事故により視力と声を失った笙吾(吉沢悠)は、その優れた音楽センスにより自立して暮らしていた。
事故の直後は、肉体的・精神的ダメージにより生きている事さえ否定していた笙吾が立ち直れたのは、看護師の奏(竹内結子)の存在が大きかった。互いが患者と看護師として接しているつもりが、いつのまにか惹かれあう同士になっていく2人。
そんなある日、笙吾は車にはねられ、運び込まれた病院で奏の目の前で息を引き取ってしまう。空に流れ星が落ちる夜に…。


もともとかなり以前から竹内結子さんが好きで主演の映画は全てDVDを購入しています。この「星に願いを。」も迷う事無く買いました。

この映画は香港のアカデミー賞3部門受賞の「星願」を 日本版としてリメイクしたものです。
原作である香港版の「星願」を観た人は良いという評価をしている方が多い。その方達の中には、香港版の方が良かったと言う方が結構います。
私は、観ていないので何とも言えないのですが、日本版もかなり良かったですけどね。

最初のうちは少々観ていて眠い部分がありますが、30分を過ぎ本題に入る辺りから面白くなってきます。

香港を夜景繋がりで函館に持っていったのは正解ですね。木の建物が多く登場しますが、何となく温かみがあって良いですね。

笙吾役の吉沢悠くんと奏役の竹内結子さんの息もバッチリ合っています。先のわかるストーリーなのですが、見るべき部分がラブストーリーなので問題なく楽しめます。

ネタバレ
黄泉がえり」では竹内さんが消えちゃう側でしたが、こちらでは残される側となっています。最後「黄泉がえり」と違い、笙吾と奏が抱き合えたのがうれしですね。
好きなシーンは、ベットの上で3年前の事故の後、自暴自棄になり死んでればよかったと言う笙吾をいっぱい、いっぱい叩くシーンですね。
笙吾の髪を切ってあげたり、宝くじが当ったら一緒にアメリカに行こうと笙吾の手の平に字を書くシーン。竹内さんがあれこれ世話をやいてしまうのが、吉沢くんのちょっと童顔で少年のような顔立ちと合っているように見えて、ちょっといいなと思いました。


ラブストーリーが好きで、まだ観ていないと言う方は、ぜひご覧になってみて下さい。

評価(90点):

 竹内結子主演映画作品のBack number
「いま、会いにゆきます」の話
「天国の本屋~恋火」の話
「黄泉がえり」の話
「イノセントワールド」の話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あいのうた」の話9

2005年12月08日 14時07分42秒 | 2005年10月期ドラマ

あいのうた第9話(視聴率8.6%、平均9.7%)を観ました。

2人のかけ合い漫才(感想入り)はあまりにも長いためフォントを小さくして見ました。
時間が緩やかに流れている方はどうぞお読み下さい。

愛「あのー。お願いがあるんだけど、私と、私と結婚して下さい。」

房子「ひえーっ!!どえー!どひゃー!
愛「大きな声を出すなって!」
房子「け・っ・こ・ん!け・血痕?!
愛「声に出して言うな!」
房子「プロポーズしたんだ!」愛「いや、そんなんじゃないわよ。」
房子「だってプロポーズじゃん!凄いね!」
凄いね!
愛「いや、凄いって言われると・いやまあね…」
房子「だってそうじゃん。結婚しようって言ったんでしょ!」
愛「して下さいって言ったの。」
房子「ちょっと女の子らしい!くくく…
くくく・・・
愛「うるさいな!」
房子「でもプロポーズじゃん、やっぱ!」
愛「いや…あんもう言うんじゃなかった!」
房子「えっ、片岡さんに?」
愛「あんたによ!あんたによ!
房子「えっ、何で?」愛「だからもう恥ずかしいから。」
言葉が通じないから!
房子「恥ずかしいの?自分で結婚しようって言ったのに!
あたしそんなこと絶対言えない、自分からは恥ずかしくて・・・
へぇ、結婚かぁ。奥さんになりたいんだ片岡さんの。」

愛「だからその結婚て言うのもずっと一緒に居たいなってゆーか、
あの、ずっと側に居たいなってゆう、それだけの事で」
房子「じゃあエッチとかしないの?
でへへ・・・エッチとかはしないのぉ?
愛「はあ?もういい話、終り!!!」
房子「えっ!えっ!片岡さんからの返事は?」
愛「あーだから何でそれ聞くのにこんな時間掛かるかな?そこだよ!普通最初に聞くのは!」
そうそう!
房子「ごめんなさい。で?で?で?
愛「断られた。」
房子「えー何でー!!
えー何でー!!
ってパンチするのいいかげん疲れたぞ!

優二「それはダメだよ愛ちゃん。愛ちゃんがそう思ってくれるのはさぁ、もの凄く嬉しいけどさぁ、男としてはさぁ、…でもさぁ、だって俺はさぁ…すぐ愛「やめて!」
優二「それは無理だよ愛ちゃん。」
愛「そういう事。」
なるほどぉ。
でも久しぶりに「さぁ」が多くて嬉しいさぁ
キングシーサー!・・・

この時の会話のシーン。
菅野さんの後ろの水面がキラキラ光ってとっても綺麗だった。
スタッフみんな初回から変わらず気合入ってんなぁと思いました。

房子「凄いね。それって凄いよね。愛されてるからだって思えるからだよね。」
愛「
房子「いや~ん!愛ちゃんかわいい!
いや~ん!菅野美穂かわいい!
愛「ありがとーす!先輩のおかげっす!」
世界は平和だね。平和は愛だね。
らぶ・あんど・ぴーすだね!


チッ!ひょっとしてバカ!あんな鈍感男ってアリ?
良くそんなんで刑事やってられるわね!!

ももこ怒りの叫び!
すいません。
飯塚トバッチリの謝罪。

今日はハンバーグ・スパゲッティー・カレーです。
子供の機嫌を取りたい時のメニューはこうなります。

飯塚「野球か?やっぱ長嶋!ぐき飯塚「あーああ・・・」
柳沼「大丈夫ですか?」優二「飯塚?」
飯塚「大丈夫?大丈夫大丈夫、ごめんこんな時に。」
優二「何言ってんだよ!」ポン!飯塚「あー」
この時のムンクになった小日向さんが何かとても楽しそうで・・・!
(心なしか笑っているように見えるのだが?!)

飯塚「いいのいいの笑って、そういうキャラクターだから!」
柳沼「何だ!芝居ですか。」トン!飯塚「○×△!違うから!!
ほんとに楽しそうだ!
これは脚本の岡田氏とスタッフ&キャストの闘いだね!
きっと現場で笑ってNG出した人いるんだろうね。
ちなみに言葉遊びも多いですね。
優二が「諦めたらダメ」と言われれば、次のシーンでは自分が言ってたり、
上記の飯塚のセリフ「違うから!」も
次のシーンで愛ちゃんが同じセリフを言ってる。
他にも結構あるんだよね。


房子の家にはドラマコレクションがあると言う。
でもオイラは「あいのうた」を編集してDVDにコレクションしている。


奥山「あれ、腰痛いんすか?」飯塚「何かね、変な風にネジっちゃってさぁ。」
奥山「じゃあ、反対にネジってみたらどうですか?」飯塚「そう・・・」グキグキ
柳沼「いいですよ。今は笑わせなくて。」飯塚「いや違うの・・・」

房子の両親は高校生の時に事故で亡くなっていました。
房子「だからかなあ、人が死ぬの嫌!警察もね、それで辞めた。」
気の長い伏線が張られていましたね。
房子がらみは、みな長い!

まさか真正面から子供達への病気の告白をするとは思わなかった。
これはキャストを信じていなければ出来ない芸当です。
特に子供達の演技次第でドラマの正否さえ決まらないか
結果、子供達は皆、期待に答えてくれて・・・
特に一番幼い隼役の渡邉奏人くんは涙ポロポロと、
どうやって泣かせたんでしょうね。
はい!3人とも大変良く出来ました!


先生「あなたで3人目よ。」
飯塚「そっか、先越されちゃったか。またビリか。」
さしずめ、房子、柳沼の順なんだろうね。
(パーンしてるのは柳沼、房子の順なんだけどね・・・!)

「あいのうた・シナリオ集」です。

追記:次週、最終回です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ