「僕の歩く道」 《オフィシャルサイト》 第七話・「はじめての反抗」(視聴率15.9%、平均視聴率17.34%)
本日は情緒不安定につきセリフ間の突っ込みが多いことを予めお断りしておきます。
大竹リな(本仮屋ユイカ)「都古さんは河原さんと結婚しました。結婚ていうのは、一緒に暮らす事です。結婚ていうのは…」
大竹輝明(草剛)「分かってる。」
りな「えっ?」
血痕だ!ルミノール反応が出た!…その血痕じゃないですね、はい、分かっているさ!
輝明「結婚ていうのはずっと一緒に仲良くしようって約束する事。」
りな「その通り。」
その通り!さあ、黄色の方、何番!
…
すみません、私、調子に乗っておりました!
もうしません、約束です。
という事で輝明は、都古(香里奈)の一方的な約束守って今日も動物園に行くんだね!
亀田達彦(浅野和之)「こんちは!」
ちゃんと”こんにちは”と言いなさい、”こんにちは”と!小さい子が真似をするだろう!
輝明「こんにちは!」
亀田「あぁそう、これ僕の!返して貰っても良いかな?」
いいともぉ!ってオイラはタモリか?
何?約束?約束は破る為にあるのです!(うそうそ)
輝明「はい、ありがとうございました。」
亀田「動物園の飼育係さんだっけ?」
輝明「はい!」
亀田「仕事休み?」
輝明「はい!」
亀田「うちの店すぐ近くだからコーヒでも飲んでけば。」
輝明「知らない人について行ってはいけません。」
う~ん。正確には、見るからに怪しいオジサンにはついて行ってはいけません!かな?
(誰も浅野さんが見るからに怪しいだなんて…そんな事は…これっぽちも…)
亀田「僕、亀田!」
何か、”オラ悟空”みたい!
輝明「僕、亀田。」
亀田「…僕の名前は亀田!」
輝明「僕の名前は大竹輝明です。よろしくお願い致します。」
亀田「じゃあ、また!」
輝明「コーヒーのお砂糖はスプーン1杯です。」
スプーンに砂糖がいっぱい!?
亀田「えっ?」
輝明は行った事の無いルートには行けないんだって。
亀田「ここ!あれ?あれぇ~。」
輝明は黄色い線から先に行く事が出来ない。
輝明をバリアが邪魔してる!バリアがあるに違いない!
輝明「あっ、幸太郎。」
輝明のこういうセリフだけは納得がいかないんだよね。
だって、”あっ”てのがゆっくりでまるで驚いてないんだもの。
ただ見て”幸太郎!”で良いと思う。
動物園で輝明の後をついて行く幸太郎は、まんまストーカーだ!
しかし、いつの間にか輝明は様々な仕事をこなせる様になっていましたね。
掃除、餌やり、子供達への説明etc。
三浦広之(田中圭)「大竹さん、これ上手く出来てると思います?」
輝明「うま。」
三浦「上手いっすか!」
輝明「馬。」
顔は犬でネコのヒゲが生えていてヒズメがあって尻尾は短い。キメラだな!
三浦「馬に見えます。山羊なんだけど。」
キメラに見えます。
輝明は良く「カレーはやっぱりチキンカレー!」と言うが、自分の意思で言っているとは思いづらい。
例えば、母・里江(長山藍子)がカレーの好きな輝明に毎回ビーフカレーを出すと高く付くからと「カレーはやっぱりチキンカレーよね、輝明!」とか言って覚えこませたとか。
あるいは妹のりながダイエットをしていて、輝明一番の里江が何かと高カロリーのカレーばかり作るものだから「カレーはやっぱりチキンカレーよ、お兄ちゃん!」って吹き込んだとか。
案外、堀田丈二(加藤浩次)辺りが「そうですか、ビーフも良いですけどチキンカレーも良いもんですよ、大竹さん!」とか適当な事を言ってたりして。
りな「ねえ、お兄ちゃん幸太郎捜しに行ったんだと思う。」
妹のりなが一番輝明の事を分かっているような気がする。
幸太郎(須賀健太)「やっぱり僕の事捜そうとしてくれてたんだ。」
りな「うん。でも輝明おじちゃん、あの道にはいけないから。…行こう!」
幸太郎を捜しに知らない道へと自転車をこぎ出す輝明。
りな「うそ!」
幸太郎「輝明おじちゃん!輝明おじちゃん!」
輝明「あっ、幸太郎。」
幸太郎「帰ろう!」
輝明「帰ろう。」
幸太郎「新しい道、教えてあげる!」
輝明「うん。」
輝明が自分の道を走り出した。そんなふうに見えました。
秀治(佐々木蔵之介)「全部俺が悪いんだよ。真樹のやり方じゃあ幸太郎だってストレス溜まるよ。それ分かってて俺は何もしようとしなかった。俺は問題が起きるまで何もしようとしない男なんだよ。」
りな「問題が起きても何もしてないじゃん!」
毒舌りなちゃん絶好調!
真樹(森口瑤子)「これとこれ、どっちが良い?」
輝明「笑った顔。」
真樹「えっ?…ねえ、どっちが良い?」
幸太郎「笑った顔。」
真樹「…」
幸太郎が絵画教室で描いた絵。
『大好きなおかあさん』
絵の中のおかあさんは、笑っていました。
幸太郎は、本当におかあさんが大好きなのでしょう。
(「笑った、顔!」じゃなくて良かったよね!えっ、皆はそんな事考えなかった?)
秀治は、幸太郎の事を全て真樹に任せきりにしていたように、自分では何も動かない事を反省したようです。
そして真樹も絵の中のおかあさんのように笑顔いっぱいの母親になるでしょう。
幸太郎は少し早めの反抗期ですね。まあ、大事にはならないでしょう。
今回は秀治の家族が輝明の影響を受け、変わったようです。
次回は園長・久保良介(大杉漣)のお話。
輝明の母・里江の健康状態が怪しくなってきましたね。
そして、都古と河原雅也(葛山信吾)の仲も亀裂が入りそう。
何よりも、レッサーパンダが出るぞぉ~!
追記:【参考:11/21(火)】
役者魂!…6回9.9%、平均9.82%
火曜ドラマゴールド「働く女のミステリー(4)ビネツ ~美肌の誘惑 現代エステ大奥物語~ 」…9.1%
本日は情緒不安定につきセリフ間の突っ込みが多いことを予めお断りしておきます。
大竹リな(本仮屋ユイカ)「都古さんは河原さんと結婚しました。結婚ていうのは、一緒に暮らす事です。結婚ていうのは…」
大竹輝明(草剛)「分かってる。」
りな「えっ?」
血痕だ!ルミノール反応が出た!…その血痕じゃないですね、はい、分かっているさ!
輝明「結婚ていうのはずっと一緒に仲良くしようって約束する事。」
りな「その通り。」
その通り!さあ、黄色の方、何番!
…
すみません、私、調子に乗っておりました!
もうしません、約束です。
という事で輝明は、都古(香里奈)の一方的な約束守って今日も動物園に行くんだね!
亀田達彦(浅野和之)「こんちは!」
ちゃんと”こんにちは”と言いなさい、”こんにちは”と!小さい子が真似をするだろう!
輝明「こんにちは!」
亀田「あぁそう、これ僕の!返して貰っても良いかな?」
いいともぉ!ってオイラはタモリか?
何?約束?約束は破る為にあるのです!(うそうそ)
輝明「はい、ありがとうございました。」
亀田「動物園の飼育係さんだっけ?」
輝明「はい!」
亀田「仕事休み?」
輝明「はい!」
亀田「うちの店すぐ近くだからコーヒでも飲んでけば。」
輝明「知らない人について行ってはいけません。」
う~ん。正確には、見るからに怪しいオジサンにはついて行ってはいけません!かな?
(誰も浅野さんが見るからに怪しいだなんて…そんな事は…これっぽちも…)
亀田「僕、亀田!」
何か、”オラ悟空”みたい!
輝明「僕、亀田。」
亀田「…僕の名前は亀田!」
輝明「僕の名前は大竹輝明です。よろしくお願い致します。」
亀田「じゃあ、また!」
輝明「コーヒーのお砂糖はスプーン1杯です。」
スプーンに砂糖がいっぱい!?
亀田「えっ?」
輝明は行った事の無いルートには行けないんだって。
亀田「ここ!あれ?あれぇ~。」
輝明は黄色い線から先に行く事が出来ない。
輝明をバリアが邪魔してる!バリアがあるに違いない!
輝明「あっ、幸太郎。」
輝明のこういうセリフだけは納得がいかないんだよね。
だって、”あっ”てのがゆっくりでまるで驚いてないんだもの。
ただ見て”幸太郎!”で良いと思う。
動物園で輝明の後をついて行く幸太郎は、まんまストーカーだ!
しかし、いつの間にか輝明は様々な仕事をこなせる様になっていましたね。
掃除、餌やり、子供達への説明etc。
三浦広之(田中圭)「大竹さん、これ上手く出来てると思います?」
輝明「うま。」
三浦「上手いっすか!」
輝明「馬。」
顔は犬でネコのヒゲが生えていてヒズメがあって尻尾は短い。キメラだな!
三浦「馬に見えます。山羊なんだけど。」
キメラに見えます。
輝明は良く「カレーはやっぱりチキンカレー!」と言うが、自分の意思で言っているとは思いづらい。
例えば、母・里江(長山藍子)がカレーの好きな輝明に毎回ビーフカレーを出すと高く付くからと「カレーはやっぱりチキンカレーよね、輝明!」とか言って覚えこませたとか。
あるいは妹のりながダイエットをしていて、輝明一番の里江が何かと高カロリーのカレーばかり作るものだから「カレーはやっぱりチキンカレーよ、お兄ちゃん!」って吹き込んだとか。
案外、堀田丈二(加藤浩次)辺りが「そうですか、ビーフも良いですけどチキンカレーも良いもんですよ、大竹さん!」とか適当な事を言ってたりして。
りな「ねえ、お兄ちゃん幸太郎捜しに行ったんだと思う。」
妹のりなが一番輝明の事を分かっているような気がする。
幸太郎(須賀健太)「やっぱり僕の事捜そうとしてくれてたんだ。」
りな「うん。でも輝明おじちゃん、あの道にはいけないから。…行こう!」
幸太郎を捜しに知らない道へと自転車をこぎ出す輝明。
りな「うそ!」
幸太郎「輝明おじちゃん!輝明おじちゃん!」
輝明「あっ、幸太郎。」
幸太郎「帰ろう!」
輝明「帰ろう。」
幸太郎「新しい道、教えてあげる!」
輝明「うん。」
輝明が自分の道を走り出した。そんなふうに見えました。
秀治(佐々木蔵之介)「全部俺が悪いんだよ。真樹のやり方じゃあ幸太郎だってストレス溜まるよ。それ分かってて俺は何もしようとしなかった。俺は問題が起きるまで何もしようとしない男なんだよ。」
りな「問題が起きても何もしてないじゃん!」
毒舌りなちゃん絶好調!
真樹(森口瑤子)「これとこれ、どっちが良い?」
輝明「笑った顔。」
真樹「えっ?…ねえ、どっちが良い?」
幸太郎「笑った顔。」
真樹「…」
幸太郎が絵画教室で描いた絵。
『大好きなおかあさん』
絵の中のおかあさんは、笑っていました。
幸太郎は、本当におかあさんが大好きなのでしょう。
(「笑った、顔!」じゃなくて良かったよね!えっ、皆はそんな事考えなかった?)
秀治は、幸太郎の事を全て真樹に任せきりにしていたように、自分では何も動かない事を反省したようです。
そして真樹も絵の中のおかあさんのように笑顔いっぱいの母親になるでしょう。
幸太郎は少し早めの反抗期ですね。まあ、大事にはならないでしょう。
今回は秀治の家族が輝明の影響を受け、変わったようです。
次回は園長・久保良介(大杉漣)のお話。
輝明の母・里江の健康状態が怪しくなってきましたね。
そして、都古と河原雅也(葛山信吾)の仲も亀裂が入りそう。
何よりも、レッサーパンダが出るぞぉ~!
追記:【参考:11/21(火)】
役者魂!…6回9.9%、平均9.82%
火曜ドラマゴールド「働く女のミステリー(4)ビネツ ~美肌の誘惑 現代エステ大奥物語~ 」…9.1%