のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「たったひとつの恋」の話7

2006年11月27日 12時54分30秒 | 2006年10月期ドラマ
「たったひとつの恋」 Official site 第7話・「でも、僕は」(視聴率10.6%、平均視聴率11.49%)

神崎弘人亀梨和也「ただの恋かも知れないけど、俺には、僕にとってはたった、たったひとつの恋なんです!」
月丘菜緒綾瀬はるかとっての”たったひとつの恋”なのかと思っていたのですが、弘人がコレを使うとは。

棚田田口浩正が工場の預金通帳と印鑑を持ち逃げしてしまう。
そして、弘人の母・亜紀子余貴美子は弘人の知らない所で150万円の借金をしていた。
困ったもんだ!


菜緒が久しぶりに弘人に電話をかけるものの、それどころではない弘人の反応に対しての菜緒。
月丘菜緒綾瀬はるか「何かあたし、いたいけな乙女に迫まってる脂ぎったおっちゃんみたいな気分になってきたから、もう切るね!」
そういう表現を何処で覚えたかが気になる所ではある。

本宮裕子戸田恵梨香「あたし甲くんじゃなきゃダメなの!」
草野甲田中聖「これからもよろしく。」
とまあ、この2人仲直りした訳ですけど、バカバカしいのでセリフはほとんど省略で。
(勝手にやってくれ!)
大沢亜裕太平岡祐太がね、菜緒の相談にのってやったり、裕子と甲の仲直りを画策したりと、かなりのお人良しです!
亜裕太「俺はおせっかいおじさんかよ!はぁ、単なるおせっかいおじさん!だめだなぁ。24時間営業だもんなぁ。一緒だなコンビニくん、頑張ろうな!」
本当に人の心配している場合じゃないぞ!

亜紀子は、菜緒の父親・雅彦財津和夫を脅迫まがいにお金を借ります。
このお母ちゃんもバレた時の事を考えないね。
おかげで菜緒の携帯は解約され、ボディーガードを付けられる事にもなりそうです。
よく考えると、結構最悪なストーリーだよね!


追記:阿部寛さんが好きなので「遙かなる約束」を見ておりました、が、何となく話を知っていたので、眠くて…、ぐ~、すやすや。

【参考:11/25(土)】
ウォーカーズ~迷子の大人たち…3回8.0%、平均8.47%
土曜プレミアム・二夜連続奇跡の夫婦愛スペシャル「第二夜・遙かなる約束」…14.7%
スペシャルドラマ「氷点・第一夜」…12.6%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セーラー服と機関銃」の話7

2006年11月27日 11時47分41秒 | 2006年10月期ドラマ
金曜ドラマ「セーラー服と機関銃」 OFFICIAL SITE 最終話・「涙の機関銃乱射~さらば女子高生組長」(視聴率13.0%、平均視聴率13.27%)

星泉長澤まさみ「思ってもみませんでした。こんなもの私が持って殴りこみに行くなんて。上手く言えないですけど驚いてます。こんな感情があったなんて。」
佐久間真堤真一「チンケな組でしたが、ここには何処にも負けない熱い血が通ってました。ここには強い絆があったんです!」
泉「みんなの死を無駄にはしません!」
佐久間「このままじゃ、終われません!」
最終回なんだけど間に合うか?
佐久間「組長!」
泉「行きます!」

偶然からヤクザの組長になった女子高生は、仁義を貫く為に機関銃を手に敵地におもむきます。

泉「目高組八代目組長・星泉!ヘロインを貰いに着ました!ご存知ですよね太っちょさん。あなたのヘロインの為にうちの組員が4人も死んでった事を!」
三大寺一緒方拳「何の事か?」
泉「とぼけないでください!私達は死んでいった4人の正義を背負ってヘロインを始末しに来たんです!」
三大寺「君が言う正義って何だ?」
黒木幸平小市慢太郎「あなた方が正義で、私達が悪だとおっしゃりたいんでしょうが、それは違いますよ。無防備な人間にそんな物騒なものを向けているあなただって悪でしょう。正義と言うのは悪があって成り立つもので区別出来るものじゃない。警察の私が言うんだから間違いありません。」
佐久間「ごたくならべてんじゃねえ!

悪人ってのは何でこうもへりくつを並べるものだろうか?しかも悪い奴ほど丁寧語だったりする。
正義と悪の論理は、見方によって変わる時には意味があるが、三大寺も黒木もマックロクロスケじゃん!
泉「バカにすんな!
その通りだよ!
三大事はカッコ悪いよね!
それに対して、良く考えると4人とも誰かを守って死んでいったんだよね。
カッコ良いよね!
長澤まさみが怒っているのを見て、長瀬堀北のパンダが出てくるCMを思い出した!
怒っているのにかわいい!

佐久間「私達、自首します!」
2人を除けて行く大勢の警官。
目的は三大寺達だったんだけど、あんな変な格好した人間が2人もいたら取り敢えずは職質くらいはかけるよね!
言えるのは銃器を置いてって良かったね!

浜口組はその場に居た全員が逮捕され、黒木は浜口組の組員に刺されて死亡。
三大寺は拳銃により自殺。
三大寺にしても黒木にしても、あんなに簡単に死ぬのではなく、生き恥をさらすようにして欲しかった。


佐久間「ありがとうございました組長。最後に一花咲かせる事ができました。みんなもきっと喜んでると思います。」
泉「佐久間さん。」
佐久間「次は目高組の後始末ですね。」
泉「これからどうするんですか?まさか前みたいな事しませんよね。」
佐久間「死んだらバチがあたりますよ。組長に2度も救って貰った命ですからね。」
泉「思い切って表の世界に行きませんか2人で。前、言ってましたよね。誰もここに居て良いなんて思ってないって。勇気があったらヤクザなんてやってないって。」


組長在任2ヶ月の組長と目高組25年の若頭が目高組の看板を下ろします。
泉「モサイ像って明治時代からあったんですね!」
これには、うっそ~ん!
”め組”の始末を火で燃やして付けるのは、何とも因果ですね。
でもビルの屋上で燃やしたら危ないし迷惑だろう!”め組”が泣くぞ!
佐久間「知ってますか?さよならって別れの言葉じゃなくて、また会う為の約束の言葉なんですよ。」
泉「どこかで新しい仕事について、もし東京に来る事があったら絶対会ってくださいね!」
佐久間「お約束します!」


真由美小泉今日子「早くしないと遅刻するよ!昨日何時まで勉強してたの?」
何と真由美は泉と一緒に暮らしているようです!家族の居ない泉に家族が出来て良かった!
真由美「誰、朝から?彼氏でも出来た?」
泉「出来ませんよ!はい、星です。」

出来ないのかぁ?トロイからなぁ!
佐久間「ご無沙汰してます。お嬢さん。」
泉「さ・佐久間さん!」


新潟で不動産屋の営業マンになった佐久間は泉との待ち合わせ場所に行く途中、ヤクザの喧嘩を仲裁しようとして亡くなった。
死んだ4人の分まで生きようとしていた佐久間は、泉に2度も救われて死んだらバチが当たると言っていた佐久間は、短刀で胸を刺されてあっけなく即死。
見過ごせないのは性格でしょうか?

みんな居なくなってしまった。
あの人達とは、たった2ヶ月間の家族だった。
もちろん、あのころの記憶は鮮明だけど。
全部、夢の中の出来事だったようにも思える。
けど、確かにあの夏、あの人達と私は、ここでいっぱい泣いたし、いっぱい笑ったし、いっぱい怒ったし、精一杯生きていたんだ!
多分、これからみんなの分まで精一杯生きる事が、私に出来るたった一つの恩返しなんだと思う。
けど、今の私があの人達の居ないこの世界で、その思いに答えられるだろうか?
あの夏、眩しいくらい輝いてた5人の人達。
たった2ヶ月だったけど私の心に足跡を残していった愛する人達。
あの人達の思いに私は…。

佐久間「組長!そのままで良いんですよ!そのままのあなたでいてください!」
泉「星泉がんばります!」



さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束なんですって!
それにしても”かいか~ん!”は何処へ言ったの?
どうして無いの?長澤まさみが色っぽくないから!?

追記:忙しくて文章がまとまりませんでした!トホホ…。

追記2:菅野美穂さんが好きなので「虹を架ける王妃」を見ておりました、が、ただただ眠くて…、ぐ~、すやすや、…へっくしょい!!!。
【参考:11/24(金)】
家族 妻の不在~夫の存在…6回9.6%、平均12.02%
アンナさんのおまめ…7回6.3%、平均7.03%
金曜プレステージ・二夜連続奇跡の夫婦愛スペシャル「第一夜・虹を架ける王妃」…17.2%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ