どこに行っても、日焼け止めは欠かせません!
紫外線対策として、子供だって日焼け止めを塗る時代です。
さて、みなさんの日焼け止めは、どのくらいのUVでしょうか。
7月11日(水)
こんにちは、Izumiです。
サンディエゴは、日差しがものすごく強いです。
サングラスは、オシャレではなく、目の保護!というくらい
本当に日差しが強いです。
日焼け止めも、もちろん大切。
今までは、毎日顔に、しっかりと塗っていたのですが
気づいたら、首から肩にかけて、
しっかり日焼けしてました。。。
もっと、デコルテまで日焼け止め塗らないと、意味ないですね。
日本で買った日焼け止めは、もう無くなってしまったので
お店に買いに行きました。
すると・・・
驚くべき数字が
ひゃ、ひゃ、ひゃく~?!
初めてみました、こんなに高い数値を。
50くらいでも、結構高いほうなのに。
3つくらいお店をはしごしたのですが、
どこも、
30、50、75、100という数値ばかり。
が、しかし。。。
さらに調査を続けると
まだまだあったのです。
その上が。
見てください。
110です
こんな高い日焼け止めが
存在していたのです~
22世紀は、どうなってしまうのでしょうか。
オゾン層破壊とか、騒がれていますが、
日焼け止めクリームの数値を見て
その恐ろしさに直面。
日本とアメリカでは、薬事法が異なるので、
日本では許可されていないレベルのものが
アメリカで販売されているのは、よくあることですが、
この110には、さすがに驚きました。
みなさんも、日焼けには注意!
今日も、読んでくれてありがとうございました。
Izumi