6月6日(水)
おはようございます、Izumiです。
昨日に引き続き、
雑貨屋で発見したものをご紹介します。
蝶々のオブジェも綺麗だったのですが、
他にもいろいろなアーティストの作品がありましたよ。
その中でも、写真が何点も飾られていて、
私と作風(スタイル)が似ているものを発見!!
思わず注目。
自分の作品も、マウントすると、こんな感じなんだろうな、と
想像させられる展示でした。
これなんか、私の作品と激似!(偶然)
この右下あたりの花の写真は、自分の作品と結構似ていて
驚きました。
私はまだ、自分の作品の展示方法を考えている段階なので、
マウントすると、こんな感じだという感覚がつかめました。
来て良かった!
他にも素晴らしいアーティストの作品たち。
このアーティストは、仕上げを艶加工(グロッシー)にして
瑞々しさを全面的に出しています。
特に、海や水の中で撮った写真が多く、
水のうるおい感が
非常に上手く再現されていると思いました。
大きいものだと20万くらい。
今年に入って、かなり写真の展示方法や値段を調べてきたので、
もう20万円とかに、驚かなくなりました。
普通に30~50万とかで、売られてますから。
そして、ちゃんと買う人がいるんですよー。
前に聞いた話ですが、
安い値をつけると、逆に買う人がいないから、
ある程度の値段設定にしないと、お客さんの信頼が得られないそうです。
下手に、“安いほうが売れるだろう”なんて考えて、リーズナブルにするよりも、
思い切った値段で勝負!っていうほうが、
いいんですね。
あとは、売る場所、対象者にも寄りますね。
さて、自分の展示会では、どうなるんでしょうか~~
では、また続きは明日。
今日も読んでくれて、ありがとうございました。
Izumi