日本では季節外れですが、
アメリカではまだホリデーシーズンなので
クリスマスデコレーションは
そのまま残されています。
サンタさんだって、ほら
この通り!
サンディエゴのビーチ沿いのカフェで発見。
サーファーが多い、このビーチ。
サンタさんだって、
サーフボードを持っています。
でも、スケーボーしている人も多いこの街。
サンタさんは、スケボーだってできるんです
でもサンタさん、
実は・・・・・
若干面倒くさい。
ここはトナカイさんにお願いしましょう。
やっぱり、便利ですねー。
トナカイさんがどこへでも連れて行ってくれます。
持つべき物は
「友達」ですね
2012年1月4日
Izumiです。
皆様、如何お過ごしでしょうか。
お正月は、高校生の女の子がうちに遊びに来てくれ
年越しを一緒にしました。
まだ15歳~~~☆
年越しはトランプをしながら
カウントダウンを待ち、
「あけましておめでとー!」と共に祝い、
おそばを食べました。
シンプルに かけそば
美味しかったです
朝は
小豆を煮て、ぜんざいを作り、
お餅を入れて食べました。
他にも、お雑煮や煮物なども作り、
結構お料理をしましたよー。
1月1日のお昼に、
高校生の彼女を、ホームステイ先にお返しし、
ジョーイ君とサンドイッチを食べに行きました。
これが一人分なんですが、
結構サンドイッチのサイズが大きく。。。
わかりますかね、この厚さ!
かなりの量で、結局半分でギブアップ。
この数日間、たくさん食べていたので、
ちょっと胃を小さくしないと。。。
減量、減量
みなさんは、お正月
どんなものを作りましたか?
それでは、また明日☆
ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
Izumi
あたしもお正月で
というか冬の間に
着々と食欲旺盛になっているよ…
寒いって恐いねぇ
気をつけなくっちゃ。
あーでもおもち美味しそうだなぁー笑
おもちを焼いたら、
若干ぜんざいまで焦げっぽくなってしまったけど、
でも美味しかったよ。
みきちゃん家は何を食べたんだろうー☆
妹ちゃんにもヨロシクね。
せっかくのブログがあたしばっかりになりそうで…笑
でも書いちゃった笑
ぜんざいかー!!
うちお餅食べる習慣なくって!!
読んでたらお餅食べたくなったよー
帰りに買って帰ろうかな☆
ちなみに
うちはたらのこの煮物、栗きんとん、父が作るはたはた寿司となまこがうちのいつものメニュー笑
いまさらながら今年もよろしく☆笑
いつもコメントありがとう!!
毎回私のブログを読んで、感想を書いてくれるのはとても嬉しい。むしろ非常に感謝してます!!!
今後とも、飽きずにどうぞ宜しくお願いします。笑
みきちゃん家のおせち、すごいね
いいなーーーーー
今度写真だけでも見せてほしい。写真から味を想像して楽しみます。笑