秋田県の由利本荘市にある
中華料理店
「四川亭」です。
私の父が、好きなラーメンがあるというので、
週末、一緒に食べに行きました。
ご存知の方は、いらっしゃるでしょうかー。。。
(二つとも同じラーメンです)
ここのレストランは
本格的な中華料理のお店で、
メニューにも美味しそうなものがたくさん!
その中でも、
父のオススメ、「エビの塩ラーメン」を注文。
とろみがついた八宝菜のような餡がかかった、
シンプルな塩ラーメンなのですが、
これが意外と美味しい
最後まで、美味しく頂きました
とってもオススメなので、
みなさんも機会があれば、
行ってみてくださいねー
羽後本荘駅の近くです☆
その後、お酒屋さんに。。。
何やら秘密の酒屋さんらしく、
馴染みの客にしか売らないという
隠れ家的な場所で、
お酒好きな父は、
そこでしかお酒を買いません。
十四代とか、山本とか、飛露喜とか、鳳凰美田とか・・・
「おいしい!」と言われるものを
毎月購入し、
晩酌するのが父の日課です。笑
今回、私も一緒に買い物へ。
そこで見つけた面白い&珍しいお酒を紹介します
「ど」は、知っている方も多いかと思います。
飲みやすくて、美味しいですよね。
ピンクの「ど」も、なかなか美味しいです
今回、私が選んだのは、
これ!
桃のお酒!!
いちごのほうは、前にも飲んだ事があって
非常に美味しいのですが、
桃は初めて!
一升瓶で、果肉たっぷりな桃って
美味しそう~~
即、購入決定です
この桃のお店は、まだ試作品らしくて、
市場にはあまり出回ってないようです。
この桃のお酒一升瓶の売れ行きによって、
もう少し小さいサイズでお店に出荷されるそうです。
次に、こちら。
ゆずは、以前からあって、
とっても美味しかったのですが、
鳳凰美田の梅酒は、初めて見ました
酒屋さん曰く、
「とっても濃くて、びっくりするよ」と。
ちょうど夜に、中学の同級生と会う予定があったので、
この梅酒をみんなで飲もうと、
こちらも購入決定
夜には、予定通り
同級生たちと、この一升瓶を空けましたー
最終的には、二升瓶でした。笑
またまた、素敵な思い出となった同級会でした
(みんな、ありがとう!!)
あっという間に、時は過ぎ、
明日、秋田を離れ、
16日にはサンディエゴに戻ります。
今回は、本当に急な帰国となってしまい、
日頃お世話になっている方々に
ゆっくりとご挨拶に伺うことが出来ませんでした。
次回、またお会い出来る事を楽しみにしています。
そして、
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
これからも、ブログを通して
近況報告などをしていきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
それでは、また。
(明日、明後日は移動日なので、ブログ更新はお休みとさせて頂きます)
Izumi
日本&日本食満喫してね
そう・・・ ちょっと訳ありで、延びちゃいました。(苦笑)
お世話になるので、よろしくお願いします。
仲がいいのがよくわかる☆
すごいーーー
見たことのないお酒がいっぱいっ!!!
あまり飲める体質ではないけれど、
なんだかとっても気になるよーーー!!
桃すっごくジューシー!!!
こんなお店に並んでる美味しそうなお酒だったら、美味しく飲めそうな気がする☆☆
しかも見た事ないような美味しそうなお酒が多いの。
桃のお酒も、
店員さん曰く、「美味しくて一人でも一升瓶いけますよ」って言ってたから
つい買ってしまった。
同級会(いつものメンバー)で余裕で空けたよ!笑