ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

サイトリニューアルしました。(追記あり)

2015年03月26日 22時25分01秒 | 直人ドラマ
今日は、一体どんだけ更新してんだ私…(苦笑)。

ココポキのサイトがリニューアルしてました~。
こちらはメインキャスト4名様のお姿が見られます。それぞれ個性豊かなポージングなさっていますが、心さん、やっぱり脚長~い☆
ツイにはロケの目情が呟かれていますね。吉祥寺ロケは定番なのかな?
見たかった~とか言ってよ~という呟きもありまして、私も大いに共感します。
今日7時からTBSでオンエアしていた人間観察モニタリングの冒頭で、我が地元でのモニタリングが出ていました。
しかも速水もこみちさんが来ていたようで、まあファンではないんですが、それでも、こんなド田舎に有名人が来るのであれば見てみたいもんですよね~。
それこそ「言ってよ~」です。


ココポキサイトを見てきたついでにイズムサイトにも…。
次回のゲストさんは三代目JBの岩田剛典君だそうです。ディアシスターに出演されていましたね。
このドラマは娘が嵌まっていたので、横でちょこちょこと見てました。
少女マンガ的な世界感かな?と思ったりしてましたが、岩田君の役は健気でしたね。最後にはちゃんと報われたのが良かったです(笑)。
まだお若いお方だから、上田っちもお手柔らかにお願いしますね。
岩田君も、お隣のフォローなお人さんに頼って下さいましな(笑)


(追記)
おめめがまた1枚更新してました。今度は心さんなお人さん。
一日中だったんですね~。寒さもあったし大変だったかと思います。お人さんもですが。スタッフさんもお風邪をめされませんように…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に行ってきました!3日目

2015年03月26日 18時35分05秒 | 日常
最終日は、前日やたらと写真を撮りまくった反動でか、ちょっと写真は少なめです(笑)。

今回は地下鉄に乗って再びメリケン波止場へ。ショッピングモール、umieモザイク巡りをしました。
巨大なモールにひたすら圧倒される田舎者の私…(爆)。


                          
モザイクの上から写した波止場の写真です。
やっぱり海があるっていいな~と羨ましく思いました。


神戸最後のお昼ご飯は、1日目に明石焼きを食べたお店のお隣でお好み焼き。これまた美味しかったです。
今回の旅行は、寒さが身に沁みましたが食べる事全部大当たりでした!
帰宅の道中も滞りなく順調に帰りつく事ができました。
書いていて、何故か疲れを感じてしまいましたが(笑)、本当に良い旅でした。
4月から新しい生活が始まりますが、そのスタートに向けて大きなパワーを貰えたと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に行ってきました!2日目

2015年03月26日 18時22分37秒 | 日常
神戸旅行2日目は北野異人館街へ。
三ノ宮駅までホテルのシャトルバスに乗って行き、そこからは市内巡回バスのシティループに乗って移動しました。
平日ではあるけれども、そこはやっぱり有名な観光地とあってバスの中も街も人がいっぱいです。

異人館街では幾つかの邸宅を見てきました。
写真はないのですが、イギリスの狩猟家の旧邸宅のベンの家で動物のはく製さんたちにいっぱいご対面してきました(汗)。
そして次に洋館長屋(仏蘭西館)へ。

                                   





昔の物とは思えないほどの素敵でおしゃれな調度品がいっぱいです。

さらに、今度は英国館へ。

                                  
迫力あるバーカウンターですね。

英国式の朝食のサンプルです。

                                  
天蓋付きのベッド。

アフターヌーンティー仕様のテーブルです。
 
                          
ダイニングテーブル。
英国館ということで、シャーロック・ホームズの衣装があってコスプレもできます。
邸宅内にもお部屋がありました。

そのあとは朝ドラで有名になった風見鶏の館へ。

                             

                           
滑車で上下に動かせる照明だそうです。

異人館最後は萌黄の館に行きました。

                                     



そしてここにも震災の爪痕がありました。
屋根にある3本の煙突のうち、1本は邸の内部に陥没、もう1本が庭に突き刺さってしまったそうです。
こちらも当時のまま保存されています。

それから、神戸ならではのスイーツも外せません。
前にアップしたカファレルのほかにも、神戸では有名なお菓子屋さん、フロインドリーブです。

教会を改装した店内には美味しそうな焼き菓子がいっぱい!2階にはカフェもありますが、大人気のため行列ができていました。
ここで我が家へのお土産を購入その他のお土産は神戸プリンを買いました。
神戸のスイーツ、本当に美味しかったです!できればまた食べてみたいな~☆

夕食は三ノ宮駅近くの居酒屋さんで小鍋に舌鼓~。娘が食べたトマトと鶏肉のすき焼き、初めて見ましたがすごく美味しかったので、家でも作ってみようかな、と思いました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に行ってきました!1日目

2015年03月26日 17時46分08秒 | 日常
週一お仕事を終えて、緊張が解けたのか少々眠気も意識いつつ先ほど山のような洗濯物を取り込み終えたところです。

さっそく写真と感想をアップしようとして…でも、ここでガラケーから画像フォルダに投稿した写真たちの大部分を回転させないと行けない事に気づき…編集を終えてやれやれ~。
あれこれと欲張って写真を撮ったものだから、まあ、怖ろしいほどのフォルダの量になっています(笑)。

早くも記憶の正確さに自信がなくて(→早過ぎるだろっ)、もしかしたらあやふやな点があるかも知れませんが、ご容赦頂けると幸いです。

月曜日の朝自宅を出発して、自家用車で一路神戸へ。
ホテルに車を預けて、そこからは徒歩とタクシーと公共交通機関を利用して市内観光へ出かけました。

まず初めに行ったのはメリケンパーク。目的地の一つだった海洋博物館が閉館日で、コントのような結果に家族一同大笑いしてしまいました。
でもまだまだ素敵な観光スポットはたくさんなので、さっさと次なる所へ…で。ポートタワーに行きました。
写真は1階にあったポッキーで出来たポートタワーです。

ポートタワーに上って神戸の港を一望すると、海なし県の人間なのでやっぱり感動してしまいますね。


                          


神戸へ来たら素通りは絶対できない震災の記憶を見てきました。メリケン波止場にある神戸震災メモリアルパークです。

                                         



                               


震災当時、港でも甚大な被害が出たそうです。そしてその当時のままの姿を一部保存して後世に伝えようと言う一帯です。
震災から20年たってやっと自分の眼で見てくる事ができました。



                                 



そして、そのまま夕食をとりに南京町へ歩いて移動しました。寒の戻りで予想以上の寒さに、途中ユニクロに寄って息子のジャンパーを購入。神戸のユニクロはなかなかおしゃれでしたよ!

以前に行った横浜とは違う感じの中華な雰囲気もなかなかでした。



                                        
息子が予約してくれたお店で夕ご飯。許可をとる勇気が無かったので(汗)写真はないのですが、もうすごく美味しくて雰囲気もグッドなお店でした!

食後は神戸市役所へ…。ここでは夜景を見るために展望コーナーを無料開放してくださっています。

                                      
神戸の夜景と言ったら六甲山が有名かと思いますが、この市役所からの夜景も素敵です。
旅行1日目にして、もう感動がいっぱいでした!

市役所を出て、ホテルまではポートライナーで移動。そのスピードにはびっくりです。
駅に降りてからは寒さに震えつつ歩きで移動。夕ご飯の分を少しは消費できたかな(笑)。


                                  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめめ更新、それからリピ

2015年03月26日 12時22分21秒 | 直人FBI
今朝、バタバタしながらも何故か(笑)一瞬だけFBIにお出かけ~。
おめめが更新してました。ちょっぴり予想外でしたが…Mな藤木直人君のお仕事についてのお写真でした。
4月に入ったら申し込みスタートですよね。
そう言えばメルマガはチェックはし忘れた…(爆)


今日は旅行明けで、やる気がイマイチなので(→いつもの事じゃん!)、残念な夫&予告をリピしてから出かけました。
すっかり嵌まっちゃって、いつもより遅れてしまいましたが~。

やっぱり、残念な夫は楽しくて良いドラマだったと思います。もう、視聴率なんて関係なく。
最近は、こんなほのぼのしつつ笑えるホームドラマはなかなかオンエアされないから、ちょっとだけロスになるかな?特に華ちゃんロス(爆)。

でも、次週からは待望の心さんドラマがスタートするから大丈夫!!
視聴率や評判は裏ドラマに負けるかもしれないけれど、見ている人が楽しめればいいんですもんね。
スタッフ&キャストの皆さま、応援してますので頑張って下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする