ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

37.5℃の涙関連ニュース記事

2015年08月11日 14時53分48秒 | 直人ドラマ
お盆休みモードなのか、藤木君関連のWEBは、動きなくお静かでございまして…と思っていたんですが、37.5℃の涙のでお散歩していたら、こんな記事にお名前がありました日刊スポーツ
頭ぽんぽんな夏ドラマですか~。なるほど~で、37.5℃の朝比奈さんの頭ぽんぽんからの~柳さんからの~ココポキ心さんに繋がっていた一文に頷いたり、そう来たか~とびっくりしたり。
心さんは、朝比奈さん以上に周りの人たちに優しかったですもんね(笑)。
ほんと、思わぬところで心さんのお名前を拝見して嬉しかったです。

それから、もう一つ藤木君の名前は有りませんが…無くて良かった~の記事東洋経済オンライン
読んでみて、気が滅入りました…見なきゃよかったんですが内容がどんなものかが気になってしまったので…。
杉崎家のエピソードは、あくまでも主流ではないので、こういった内容の記事でドラマの名前が出されるのは、正直言ってどうなのかな…と思います。
よく記事を読むと、ドラマの名前を出してくる必要は全くない論説ではないかな…と思いましたね。
文責はは37.5℃の涙取材班とありましたが、本当にこのドラマをきちんと見ていらっしゃるのかどうか、疑問に思ってしまいました。しっかり見ていたら、杉崎家の事はドラマの本流には余計な恐怖感を醸し出している事が分かるのではないのかと。
こんな記事がアップされていたら、これからこのドラマを見ようとしていた人が引いてしまうのではないかと心配です。

あくまでも、このドラマは病児保育の存在を知らしめたり、子育てと働くことに奮闘している世代の大変さを伝えたりするのがテーマではなかったんでしょうか?。
あらすじを見ると、とりあえず次回は無事に仕事の現場に戻ってくる桃子なので、あまり杉崎家のオーラが広がりすぎない事を願っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする