10月14日(日)大垣市文化事業団主催のワークショップ『表現なりきり遊び』が行われました。
講師は劇団風の子中部の役者さん3人にお越しいただきました。
このワークショップは、おやこ劇場会員さんだけでなく一般の参加者さんもおられるので、写真は遠景で撮っています。
また、私が今回は託児担当でしたのでレポもちょっと簡潔になっています(お辞儀)







まずは、風の子さんの楽しい導入で、皆でいろいろな物やイメージになって動きます。とっても楽しそう~。託児の赤ちゃんを抱っこしつつ撮った写真です(笑)
赤ちゃんもママとお兄ちゃんと離れて、ちょっと泣きそうになりつつも楽しそうなワークの様子に、じ~っっと目を凝らして見ていました。
休憩を挟んで、再びワークショップタイム。

楽しい絵本を読み聞かせて貰います。


絵本は2冊読んでもらいました。2冊目の絵本に登場する熊さんから、イメージを引き出して思いっきり遊びます!
このあたりで、赤ちゃんが泣きそうに…なので抱っこで外にお散歩と相成りました。

後半の写真は、事務局のAさんが撮ってくれました。ありがとうございます!

ワークショップ終了後は、おやつを食べながらアンケートを記入。お茶も飲んでしっかり水分補給もしました。
ワークでたくさん動いたのに、まだまだパワフルに遊ぶ子達も~。
次回のワークショップは1月12日です。お、平成最後の1月ですね(笑)
参加された皆さん、お疲れ様でした!次回もご参加お待ちしています。

講師は劇団風の子中部の役者さん3人にお越しいただきました。
このワークショップは、おやこ劇場会員さんだけでなく一般の参加者さんもおられるので、写真は遠景で撮っています。
また、私が今回は託児担当でしたのでレポもちょっと簡潔になっています(お辞儀)







まずは、風の子さんの楽しい導入で、皆でいろいろな物やイメージになって動きます。とっても楽しそう~。託児の赤ちゃんを抱っこしつつ撮った写真です(笑)
赤ちゃんもママとお兄ちゃんと離れて、ちょっと泣きそうになりつつも楽しそうなワークの様子に、じ~っっと目を凝らして見ていました。
休憩を挟んで、再びワークショップタイム。

楽しい絵本を読み聞かせて貰います。


絵本は2冊読んでもらいました。2冊目の絵本に登場する熊さんから、イメージを引き出して思いっきり遊びます!
このあたりで、赤ちゃんが泣きそうに…なので抱っこで外にお散歩と相成りました。

後半の写真は、事務局のAさんが撮ってくれました。ありがとうございます!

ワークショップ終了後は、おやつを食べながらアンケートを記入。お茶も飲んでしっかり水分補給もしました。
ワークでたくさん動いたのに、まだまだパワフルに遊ぶ子達も~。
次回のワークショップは1月12日です。お、平成最後の1月ですね(笑)
参加された皆さん、お疲れ様でした!次回もご参加お待ちしています。