ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

幼児例会『絵本ライブ』

2021年05月17日 15時51分10秒 | おやこ劇場


コロナウィルスに加え、例年にない早さで梅雨入りとなった昨日5月16日㈰。
大垣おやこ劇場では雨にも負けず幼児例会『絵本ライブ』を実施しました。
岐阜市にある絵本専門店おおきな木の店主、杉山三四郎さんによる歌とギターの読み聞かせライブです。
コロナウィルス感染予防に鑑みて、会場の定員よりさらに少ない定員でのライブになりました。

        
当日配布のチラシやお知らせもセルフで持って行って頂きました。チケットももぎりでなく半券を箱に入れて頂くようにし、手指消毒と検温もしっかりと行います。

ソーシャルディスタンスを取りながら打ち合わせ。

         
幼児会員のT君、開演前のお約束を告知する役なので司会担当のお母さんと一緒に練習してます。

上演時間は1時間。プロジェクターに絵本のページを投影して、その傍らで三四郎さんがギターやハーモニカを駆使して絵本のテキストに楽しいメロディを乗せて読み聞かせをしてくださいます。
観客もリズムに乗って手拍子したり体を揺らしたり…小さな子ども達もリアクション多めでとても楽しそうでした!
そんなお子様たちを見ていると大人たちも沢山の癒しと笑いを貰えますね。

終演後のプレゼント渡し。これもT君が頑張ってくれました!

       
プレゼントのひとつ、三四郎さんの似顔絵です!

今回のライブは絵本の販売もありました。なんと、購入された方には三四郎さんの直筆サインいり。購入されたお子様のお名前も書いてくださいました。ありがとうございます。
大切な宝物になりますね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~尾野真千子さん~

2021年05月17日 14時51分00秒 | 直人イズム

お初のご登場とのこと、意外でしたね~。
普通に…とおっしゃられていますが、確かにちょっぴりお顔がふっくらされています?
4人姉妹となると若草物語がリンクするのは年代ですかね(笑)
姉妹ケンカだと口喧嘩モードでしょうから(我が家も3姉妹でしたんで)賑やかでしたでしょうね。
名づけのお話。至って普通にお話されるイズムなお人さんです。いいエピソードですね!ほっこりします。

朝ドラの影響力…確かにそうですね。山田裕貴君もそうですし、ゲストさんと朝ドラでご一緒だた綾野剛さんもそうですもんね。カーネーションは評判も視聴率も良かったし。
柄本佑君の娘さんがうる星やつらにはまってると言うのは驚きですね。ガッツリ昭和の漫画&アニメなのに、この現代でもブームになってるなんてね~。
コメントVに続いてゲストさんのゲストさんご登場ですか。
賑やかと言うか豪華と言うか、ジャルジャルさんの回でも思いましたが、イズムなお人さんのお声が少なめで少々寂しいです。

次回ゲストは氷川きよしさん。お、ロケありですよね~楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする