第2週の感想です。
#6パパ、SNSを始める
思っていたより早く、お弁当作りのお手並みは上達されましたね。
でも…トラブルがもれなく付いてくるSNSですからね…こちらの方がハラハラしてしまいますよ~(汗)
初めての投稿にドキドキしていて、パパ初々しいな、と思っていたら…まさかのお店の店頭での大々的お披露目とは!!意表突きすぎです、パパ(汗×2)
#7パパとなっちゃん、ケンカする
放送部ですか~私の高校ではなかった部活ですね。
見学のはずがしっかり入部の淵に(笑)お姉ちゃんの後釜扱いだと確かにプレッシャーではありますね。
お弁当箱を自分で洗え、ですか~。なっちゃん、「お願いします」ってちゃんと靖子さんにおねがいしているんだから、それだけでも十分じゃないかと思ううですけどね。私もお弁当箱を洗ってほしいとまでは思っていないし(笑)
お品書きはラブレターとしてだけでなく、仲直りの矢文のような役割もあるのね。
#8パパ、暴走する
大雪のため、Ⅼ字画面でしたね…。
パパ~、SNSに先走って投稿するのはやりすぎですって(汗)
枝豆大好きですね(笑)お手間いりですけど、靖子さんの言う通りお暇なんですか?
「スマホ依存は中高年こそ深刻です」なっちゃん、名言ですね。なっちゃんである私も気をつけないと、です。
#9ハッピーバースデー
ママのご登場。素敵なママですね~。
そして、なっちゃんお誕生日おめでとう!からの、記念日のお弁当は鰻なんですね。あんなに大勢の目線の中での実食は大変ですね。
翌日のお弁当はシャケ弁当~(笑)実際のパパのInstagramで見ると、シャケは小さめですけど、ちゃんとご飯の下におかずが入っているんですよね。そのあたりはちゃんとドラマで再現して欲しかったな~。
#10涙のウィンブルドン
のっけから能天気さ全開のパパです。
枝豆でテニスコートを再現…キャラ弁ですか??これはさすがにね~。
やりきれない思いをぶつけるなっちゃんの表情が切なくていたわしくて…。
パパ、なっちゃんの気持ちを理解できるのはまだまだですかね。
第2週も終えて、今秋から第3週に。
今週も頑張って毎朝見ましょう!