goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

コブクロさんイズムリピ(追記あり)

2016年06月27日 08時33分50秒 | 直人イズム
尺には~観劇から一夜明けました。
寝るのが遅かった割には、最近になくスッキリな気分で目が覚めました。
楽しかった1日に元気貰えたのかな?
ただ若干両足が痛いような、そうでないような(笑)。
不思議なのが、去年の秋にヘルペスになったあたりがものすごく痛くて…(涙)
やむを得ずロキソニンのお世話になりました。

薬が効いてきた頃に家事も一段落したので、昨夜のイズムをリピ。
何回みても多分飽きないだろ~な~と思うくらい面白いでございます!
高畑親子さん並みに、いやいや~きっとそれ以上にトーク盛り上がったのでしょうから、やっぱり前後編でオンエアして貰いたかったですよね♪

お二人で、バランスの良いトーク配分ですね→何の話だ?
イズムなお人さんも笑い声&笑い顔満載で~アンジェロさんはあまりお笑いにならなかったから、ここでは笑顔バージョンで…バランス良い感じになったかな?

さてさて、今日はついに大千秋楽ですね!
アンジェロさんなお人さん、昨夜は良くお休みになられたかな?
最後にして最高の舞台になりますように…。
明日はWSで報道あるかな?網張りしなくちゃ!

(追記)
カテゴリー違いなんですが(汗)ちょい時間が足りないのでこちらに~。

できしな最終回から1週間過ぎましたが、まだまだ話題になってますね。

個人 ヤフーニュース
『201春ドラマ集活(1)TBSはホームラン狙いで一定の成果!』

金10ドラマって、そんなに重いテーマって多かったけ?確かに直前のドラマはそうだったけれど…。
表高合唱部!みたい青春物や花男だってここの枠でしたけど…?

女子SPA!
『母・夏木マリの婚活金言が泣ける…母・娘に見せたい金言集』
そうそう、みやびさんママ、良いキャラでしたもんね☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~コブクロ~

2016年06月26日 22時02分40秒 | 直人イズム
アンジェロ様がいる~☆(爆)

上田っちのお言葉通り、やっとやっとのお出ましですね!
今日は、アンジェロ様にお会いできて(しかも一期一会)、大阪プチ観光もして、帰宅してコブクロイズム~最高の1日でございました!!

大阪は梅田周辺を歩いて来ましたが、お二人はどの辺りでストリートしてたのかな?以前お聞きしたような記憶ありつつも、その記憶が若干彼方に…(笑)

予想以上に面白いトークが炸裂☆
藤木直人君&泉ちゃんのお声が少なめではあるけど、めっちゃ楽しそうだから、まあ今回はいっか(笑)
小渕さん、ちゃんと向かって右側を良く見て下さってありがとうございます。

黒田さん、半端ない潔癖症でいらっしゃるのね~。そのうち有吉ゼミのきれい好き芸能人の枠にお呼びかかるかも?(爆)
これじゃ、お子様のオムツ替えなんて、とんでもないのかな?

いや~、あっという間の30分でしたね。カットされたトークもかなりの盛り上がりだったのでしょうね。
未公開SPありましたら、ぜひお見せ下さいまし。
本当なら1時間で見たかったです☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開場&お声更新

2016年06月26日 12時03分44秒 | 直人舞台
ただいま、ちょっとした市内観光とお昼御飯を終えて開場待ちの列にいます。

ドキドキしてきた~♪

そして、お声も更新。
お好きなカテゴリーのお話を、熱く熱く語っていらっしゃいますね☆
舞台を前にしているというイメージは少なく(笑)

朝早かったし、お腹も良い具合に満たされて、さあ、うたた寝の船出に乗らないようにしなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、大阪へ(追記あり)

2016年06月26日 07時50分00秒 | 直人舞台
おはようございます!

ついにやってきました、尺には尺を参戦日☆
ただいま、大阪に向かっている真っ最中でございます。
何事もなく無事に出発することができて、本当に嬉しありがたし~です。
今回は家族4人でのお出かけ。
日帰りなので、スケジュール的には大変だけれど良い思い出にしたいな♪

(追記)
カテゴリー違いで恐縮ですが、昨日行われたワークショップが新聞記事になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ロはロボットのロ』ワークショップ2

2016年06月25日 17時41分07秒 | おやこ劇場
6月最後の土曜日になった今日、大垣市ファミリー劇場『ロはロボットのロ』のワークショップ2回目が行われました。

前回はオペラシアターこんにゃく座のお2人に来て頂いてのワークでしたが、今回は参加者のみの自主練習です。
7月10日(日)の本番までは、今日が最初で最後の自主練習になります。
それで緊張したのか、会場を間違えてしまった私…なんともお恥ずかしい限りです…(汗)
間違えた先は前回のワークショップのところで、駐車料金先払いの施設です。なんで、その200円をしっかり払ってからの間違い判明。領収書があれば次回無料券がもらえるのですが、30分以内の出庫のみ有効なので領収書もなく…。
貴重な授業料となりました。

話を戻して。

ワークが始まる前からハイテンションの小学生達、さっそくだるまさんが転んだに興じておりました。


副運営委員長のKさんによるこんにゃく体操でウォーミングアップ。

    



                      

練習している横では、参加者の親さんが集まり当日使用するパン屋さんの帽子を絶賛製作中です。


こちらが完成品。撮っても素敵な手作りの帽子は事務局のIさんの考案です。


今回のワークショップでは地元の新聞社さんも取材に来て下さいました!チケットの販売促進になると嬉しいですね。

今回の練習では、本番に向けて並び方を決めたり後半には歌詞表も楽譜も持たずに歌の練習を行いました。
若人達はさすがのもので、覚えも飲み込みも早い事早い事!順調に練習をすることができました。
当日は各自持参したエプロンと手作りの帽子を身につけての合唱に挑みます。
今日の練習の成果を見ると、予想以上の完成度になったね!と実行委員一同一安心。当日も楽しみになってきました!

ワーク終了後も、まだまだパワーあふれる小学生達はまたまただるまさんが転んだや鬼ごっこ、追いかけっこ…とめいっぱい動き回っておりましたとさ(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする