ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

EYES&VOICE更新です

2019年01月24日 17時27分34秒 | 直人FBI
マメな更新、ありがとうございます!

お話は…やっぱり語らずにはいられませんよね。
そう、残念な結果ですが、でもここまでの道のりを考えるとやむを得ないですよね。まずは回復を願います。無理は禁物ですから…。
そして、それは良かったですね!ご当地ならでは…かな?(笑)リフレッシュになりましたね。
でも…それは大変でしたね。お疲れ様です。
後の調整が大変かな?

リンクしてのEYES。お写真で見ているだけなら綺麗な光景なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の運営委員会&鍋会

2019年01月24日 17時16分00秒 | おやこ劇場
年が明けてもう3週間になりますが、2019年最初の大垣おやこ劇場運営委員会が昨日1月23日に行われました。
年明けの運営委員会は、毎年新年会を兼ねての鍋会を同時に行っています。




                    



寒い冬には、こんな温かいフードが一番!準備段階からワクワクしてきます(笑)
寄せ鍋、キムチ鍋。イタリアン風鍋の3種類の鍋が登場。市販のスープは使わず、食育担当のKさん主導で手作りの味付けです。



                 


事務局中に美味しそうな匂いが漂います。3つの鍋を煮ているので、室内もポカポカ暖かくなります。
数年前は、運営委員会にはメンバーさんのお子様が必ず一緒に参加していたので、火傷などしないように皆で配慮していましたが、いつのまにか大人だけになり、年月の流れを感じるね~としみじみ感じてしまったりも…。子ども達はどんどん成長していきますもんね。

途中、劇団うりんこの劇団員さんが事務局にご訪問。アトリエ公演のご案内をして頂きました公演案内

短い時間でしたが、鍋会にもお付き頂きました。ありがとうございます!


こちらの作品をアトリエで上演されます、頑張ってください。

お腹がいっぱいになったところで会議スタート。今年もいろいろな企画、例会が目白押しです。
鍋料理を頂いて、パワーアップした運営委員会となりました(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EYES&HOT NAO更新です

2019年01月23日 23時56分46秒 | 直人FBI
そちらからのお写真&ご報告ですが、正反対に熱々ですね。
はい、お待ちしてます!

なつぞら公式Twitterでは、草刈正雄さんのオフショットがアップされていますね。こちら黒川真さんと同一人物とは思えませんが(笑)
婿どののお写真もお待ちしてますので、よろしくお願いいたします。

おしゃれイズムの公式Twitterは、次回の動画がアップされています。こちら

明日は木曜日、週一お仕事デーです。
これが終わると週末感が感じられるんですが、今週は、金曜日も午前と午後で別々のプチお仕事、土曜日も午後に託児のプチお仕事があるので、ほっとするのはまだ先かな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノセンス~冤罪弁護士~第1話

2019年01月23日 09時27分00秒 | 直人ドラマ
早くも視聴率が出ましたね。8・3%との事ですが…今回は裏番組が超強力でしたしね。
それと、やはりこのクールは同じようなカテゴリーの作品が多いので既存感も大きかったのでしょうか?
日テレでのリーガルドラマはお久しぶりだそうですが、そのせいかスタート前からのお勧め記事がたくさんアップされていましたね。
リアルサウンド
『坂口健太郎、リーガルドラマのニューヒーローに『イノセンス 冤罪弁護士』で見せる“2つの顔”』
「また実験の協力者となる科学者は、藤木直人扮する秋保恭一郎。警察の捜査が科学的実証を軽視していることへの危機感から拓に協力しているといい、その実験結果が逆転無罪へのキーポイントとなる(しかも、どことなく影のある秋保は妙に色っぽく魅力的)。」

オリコン
『坂口健太郎主演「イノセンス」藤木直人の実験シーンが楽しみ』
「黒川の特徴は、現場で起きた事象を実験で再現し事件の解明していくところ。彼から依頼を受け、犯罪におけるさまざまな実証実験を引き受けるのが、藤木直人演じる東央大学理工学部物理学科准教授の秋保(あきう)恭一郎だ。黒川の学生時代の先輩で、警察の捜査がいまだに科学的実証を軽視している現状に強い危機感を抱いており、それが協力する動機となっている。」

たくさんあるなかで、秋保さんのお名前がある記事をリンクしました。分かりやすいですかね~(笑)

第1話のダイジェスト動画がアップされていますね。こちら
冤罪がテーマと言う事で、重苦しい雰囲気のドラマになるのかな?と心配だったのですが…もしそうだったら。、ちょっとしんどくなるかもと思っていたけれども、拡大時間が長く感じられないくらいでテンポよく描かれていたかな?
秋保さんなお人さんは、予想以上にごゆっくりなご登場でしたが(笑)通常だったら終了かその直前の時刻でしたよね。
無愛想&毒舌&法廷に両手をポケットに突込み…インパクトある存在でした。
待たされたけれど、そのぶん法廷ではなかなかの存在感で、スカッと気分にもさせてくれました。
ちなみに、このシーンのBGMもすごく良かったですね。
ビジュアルも良い感じで~お髭もこのくらいなら良いかな?南雲教授はちょっと濃すぎましたもんね。髪型も金田一耕助と言うか、某芸人&作家さんっぽかったし。
実験シーンは…まだ今回はそれほど大掛かりではなかったような気がするのは私だけでしょうか?お話されていたバカバカしい程の実験ハイツ登場するのかしら?そうそう、もうひたすらそこが楽しみですよね。

リーガルものと言う事で、当然ながらいろいろな犯罪が描かれるわけですが…今回は殺人とか性犯罪やリンチなどのカテゴリーではなく、火災によって亡くなった方もなく、火災の原因も悪質な事案ではなく(サバイバルゲームは…ですが)、まずはほっとしました。
あまりにエグい事件だと、どうしても拒否反応してしまいがちの、ビビりな私なので…。
そういった事もあり、ネタが同じとか似ているとかは、今のところあまり気にはならないですね。

保駿堂法律事務所のメンバーさん、豪華な顔ぶれですね。拓君に対しての態度や対応では両極端な感じがしますが。
所長さんと別府さんは正直言って鬱陶しいですけど、何か理由があるのかないのか?
今のところ視聴者側にはいろいろ言われている和倉さん共々、これから変わっていくのかな?できればそうあって欲しいです。
協力者の有馬さん、やっぱりアンナチュラルがリンクしますね(笑)頼もしい存在なのはどちらも同じですね。
ファイナルカットとは違う、マスコミの本来の役割を見えて貰える事を期待します。→上から?(苦笑)
湯布院さんと石和さんは癒しの存在ですね。湯布院さん、陸王では苦言を呈する役割でしたが。ナイスフォローにほっとさせてもらえました。
穂香さん、和倉さんとのやり取りはちょっぴり僕とシッポと神楽坂がリンクします。でもやっぱり頼もしい姉御ですね。

無事に冤罪は晴れましたが、それでも阿蘇さんご夫婦の心の傷や痛みは、簡単に癒せるものではないですね。
穂香さんの、奥様へのフォローが良かったです。
そう、こてからも風評被害は続くと思われるし。時間が解決できるはずの事も、今ではネットと言う存在の使い方ひとつでずっとずっとついて回ってしまうし…。
風評被害と、ご夫婦のご自分たちを責めてしまう気持ちと…二重苦になってしまいそうですが、お2人の行く先に光がありますように、と願います。

そんな気持ちになるだけに、拓君の存在は良い感じです。
オタク度全開(?)の日常と、仕事に立ち向かう時の真剣さとのギャップが面白いし、「やっていません」の一言を真っ直ぐに信じる姿勢と眼差しが魅力的だと思います。
予告やPR動画に盛んで出て来ていた「無罪を、主張します」の言葉は、きつすぎず、でも力強く、心にグッと刺さる言葉ですね。
予想していたより、拓君がお気に入りになりそうです(笑)
父親とは正反対のようですが、そこにはどんな理由があるのか、そのあたりは今後のキーになりそうですね。ちょっと覚悟が必要かな?
人に関心を示さない秋保さんが、拓君に協力する事にも何か秘めた理由があると思いますが、拓君自身の魅力もそこにはあると思います。
評判や数字は伸びないかもしれませんが、私は3か月見続けて行きたいと思える第1話でした。

…時間がかかった割には、大したこと書いていない感想だわ…(恥)

公式サイトには、第2話のPR動画が2つアップされていますね。AパターンBパターン
次回はより大掛かりな実験が見られそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EYES更新&イズム公式Twitterから

2019年01月22日 18時13分20秒 | 直人FBI
今日も熱々のEYESが更新していますね。
今年の更新はとても順調で…この調子で頑張ってくださいませ!
と言う私も、以前よりは更新できていない日も多くなってきたような(汗)
イノセンス第1話の感想も半分くらい書いてきているのですが、その後が息が続かず…ちゃんとアップしなくちゃ!

おしゃれイズム公式Twitterでは、こんな呟きが~こちら
新年会ですか。お写真見たいな~(願)

公式Twitterと言えば、なつぞら公式さんに、1月31日をもって半分、青いの投稿やメッセージが見られなくなると呟かれていました。
ファンの方には寂しい事だと思います。
でも、だからと言ってなつぞらを見る気が失せるとかの書き込みは…八つ当たりみたいで凹みます。
それは、ちょっと違うんじゃないかな?
なつぞらと言うドラマの責任ではなくて、運営側の事情なんでしょうし。

CUBE舞台制作さんのツイには、こんなお知らせが~こちら
生瀬勝久さんのワークショップが開催!すごい企画ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする