横浜に行ってきました!
12月のクリスマス目前、年末休み前の忙しいシーズンになぜ?と首をかしげてしまうところなんですが、実は大切な用事がありまして…。
一番上の姉の次女が昨年12月入籍して、ちょうど1年後の昨日、無事挙式&披露宴を行い、私たち一家も参列してきた、と言う次第です。
パパさんの方の姪っ子の結婚式は12年前に参列した事があるんですが、今回は実姉の方の姪っ子の結婚式で、息子&娘は従姉の結婚式は初めての経験。
しかも横浜ともなれば当然泊りがけなので、当日を迎えるまでいろいろとバタバタもしましたし、インフルエンザがおいでにならないように神経も使いました…(汗)
年末であり、パパさんも息子&娘も長い休みを取る事ができないので式前日宿泊の一泊弾丸ツアーとあいなりましたが、とにかく無事に参列できたのでやれやれ~です(笑)
これで家族で横浜に行くのは3回目。
1回目は6年前の2013年9月でした。
2回目は今年の2月。でもすごい以前の事のような気がしてます(笑)
そして、3回目の横浜行は…。
一昨日の朝早く家を出て新幹線で向かいます。
実家の母も一緒でした。孫の結婚式とあってテンション高めでしたね~。
季節外れの暖かさが、旅にはありがたいことでした。寒さと闘いながらの旅は辛いですから。
街も建物の中もクリスマスモード全開~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/d399c938931d529b0a13ec68b5899307.jpg)
結婚式会場のホテルのロビーにあるクリスマスツリー。これは昼間の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/4ae07c98e5e8865129228154fdfd4e22.jpg)
こちらは夕方撮影。でも…あんまり変わってないな…(恥)
宿泊するホテルに荷物を預けて、いざ中華街へ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/bbcc1a7e08a77b90a0a0d6412e1245ba.jpg)
私とパパさんは、昼間の中華街はお初でした。若者2人はそれぞれ友達との旅行や一人旅でもう何回もここに来ております(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/ee6838958119f07d39b9748db1e69d08.jpg)
お昼ごはんを食べたお店のクリスマスツリー。
お腹いっぱいになってしばらく中華街をぶらぶら~。からのお土産を購入しに横浜博覧館へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/40b742b5e6ec7f1068160cf955d3a5fc.jpg)
前回の旅行でも来たけれど、その時は夜だったので若干静かでした。
さすがに今回はめっちゃ賑やか~。
社会人組は職場へのお土産選びに四苦八苦。私もおやこ劇場の事務局へのお土産と我が家への土産(笑)を買いました。
荷物を増やすわけにはいかないので宅配便を利用。一人暮らしの娘は持ち帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/e12bf1e7bb96be5648d79d7edfd2b716.jpg)
博覧館のクリスマスディスプレイ。パンダさんがやっぱり中華ですね!
その後、長野から到着した姉一家と合流して、コメダ珈琲でしばし歓談。
久しぶりに会う従兄弟同志、賑やかにお喋りしていました。
実家の母は姉一家と一緒に泊まるので、そこからは別行動に。
でも結局、同じお店で夕ご飯したんですけれどね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/fa5c566e46b606f78099fd399543042e.jpg)
みなとみらいの街もイルミネーションがとてもきれい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/858e69e2d82787675bcb48ab3d98b889.jpg)
なんとも幸せな気分にさせてくれました!
そこから我が家が泊まるホテルに移動。チェックインして、私と娘はBS日テレの箱根駅伝の前番組を部屋でのんびり拝見、パパさんと息子はすぐ近くの港のイルミネーションを見に~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/6130dbb982afb03d01a67d22f7a3fdbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/8bc84d4a4f8ed0d691a05a34e5e34cec.jpg)
こちらもなかなか素敵なイルミネーションだったそうです。部屋からもちょこっと見えましたけど(笑)
港感いっぱいで良かったんですが、夜中に車の暴走やアイドリングがずっと響いていて寝つけなかったこと。気分台無し…(怒)
翌朝、いよいよ結婚式です!
ホテルをチェックアウトして、式場のホテル内の美容室でヘアセットをして頂きました。
叔母の立場なので本来は留袖を着るところなんですが遠路ということもあり、今回はレンタルしたドレスで出席しました。娘は大学の卒業式で購入したドレス姿。回数を着て元を取らなきゃ!だそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/156c10386e77ac1266528242caa5d915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/e208f9fbee8bba3a70b817734b86cb31.jpg)
結婚式及び披露宴は、新郎新婦とも親せきや友人のみの列席で、終始和やかなムードでした。
私も、実の姪っ子の結婚式に予想以上に感激して、からの涙が。
子ども2人からも姪っ子姉妹からも「めっちゃ泣いてんじゃん!」と笑われてしまうほどでした。
でもね、いろいろ思い出すとね~感激しないわけにはいかないじゃん!
実家の亡くなった父にもみせたかったし、姉の嫁ぎ先でも姪っ子達の祖父母や叔母もここ数年で相次いで亡くなっているし、その方々の介護で姉自身も大変だったし。
披露宴の最後に流れた映像でも、父や我が子達と姪っ子達一緒の幼いころの写真がスライドショーで映っていて…ますます涙ぐんでしまった私です。
本当に良かったです!末永くお幸せにね。
遠くから願っています。
お開きになって、着替えして帰途につきました。
混雑する中での帰りは荷物もあるし、少々しんどかったです(苦笑)
でも良い旅をさせてもらって、姪っ子に感謝です!