お盆休み、我が家は娘とパパさんがしっかり1週間のお休みでした。
娘は通常のお盆休みでしたが、パパさんはコロナウイルスの影響での長いお休み…。息子は4日間のお盆休み、こちらも通常のお盆休みでした。
そして、今日からこちら地方では夏休みが終わり、学校がスタートしました。
暑い、暑すぎる授業開始、本当に大変だと思います。
そして、このカテゴリーの記事もお休み明けで(笑)やっと通常運転です。
と言うのは、やっぱり家族がいるとゆっくり耕陽君ラジオを聴くのが難しくて、かなりため込んでしまったと言う次第。
今、記事を書きながら聴いております。
でも、テレビでは甲子園の交流試合がオンエア中。今日で最終日だとのこと。
危険な暑さのなか、熱戦を見せてくださった参加校のチームの皆さん、本当にお疲れさまでした。
はい、Gさんはダメです!怖いというか嫌悪感と敵意でいっぱいになります。
我が家はなぜか、台風とか大雨の時に外から逃げてくるのか、玄関先やトイレで遭遇しますね。特に今年は遭遇率高しです(怒)
あと、保育時代には職場でよく遭遇しました。
初めて勤めた園では、ゴキブリ団子の効果抜群で当時は待ったくお目にかかりませんでしたが、その後仕事した3か所の園ではもうしょっちゅう拝見しました。ご本尊だけでなく卵まで…(汗)
今月、お誕生日ですね~♪DAYBREAK♪もう、懐かしいなんて言葉じゃ足りません!!24日にちゃんと記事アップできるかしらん?自信ない…。
はい、お盆でした(笑)
もう25回になりましたね。こまめなオンエアのおかげです。ほんとうにありがとうございます!
飛行機に乗ったら耳が…飛行機にはもう新婚旅行で乗って以来、まったくご縁がありませんです。
新婚旅行はもう18年も前で(苦笑)オーストラリアに行きました。
帰りの便が3便乗り継ぎと言うハードなスケジュールで、もう耳がキンキン出したね~。遠い思い出です。
おお~!お元気になられて本当に良かったです。これからも、暑い折ですのでお気をつけてくださいませ。
動画配信、多いですよね~。火付け役に…?まあ、私達の思いには火をつけてくださいましたよね(爆)
暑い時には水ですよね!わが県は地下水が豊富なので、夏は思いっきり冷たい水を使い放題できるんですよ!!昔は水害で大変だったけれど、3つの川のおかげで水不足と言うワードは全然縁がないです。
「だって暑いんだもん」、あは、ぶちょおがリンクしますね~私だけ…でしょうね…。
女優さんは顔に汗かかない、加賀まりこさんが夜ヒットでお話していらっしゃいましたね。私はものすご~く顔にも身体にも汗かくので女優さんは無理ですかね~。でも16年前には一度だけ舞台女優しましたけど(笑)
リンクとテキストの上下が逆になっていますが…書き直す気力が湧かなくて、そのまま書きます(お辞儀)
はい、8月16日。52歳のお誕生日おめでとうございます!!
本当に同い年になりましたね(笑)
ご家族からのお祝い~。もう一つの記念日もあったんですね。ダブルでおめでとうございます、ですね。
はい、お盆ですが15日は終戦記念日ですね。これは偶然だったのかな?
ご実家ではおひとり様の夏生まれなんですね。
我が家はパパさんだけ1月生まれ(しかも松の内の生まれです)
まあ~可愛いお写真!こんな頃の写真、私は1枚もないそうです…(涙)
上の姉2人はあるのにね~。でも、白黒なのが時代ですよね(笑)
生まれた日の話。母によると梅雨明けですごくいい天気だったそうです。姉たちによれば、朝起きたら母が家にいなくてビックリしたことが一番の思い出とか。
子ども達は2人とも37週、10か月ギリギリで生まれてきて小さかったですね。身長が一緒だったのがすごく印象深いです。顔は全然似ていないんですけどね。時間も同じ、日付越え直後でした。
同じ誕生日のご夫婦さんですか~、すごいですね。運命の赤い糸と言うお話ですか?(笑)
次回のおメールのテーマは「歳を取ったなと思った瞬間」ですか~。
う~ん、いつどこでだったんでしょ?