すずきまさひろの・・・。

スポーツ大好き、楽しく、より良くいきたい、鈴木将啓の日常。

[TIU野球部]平成31年 令和1年 春季リーグ戦 総括

2019年07月01日 22時01分31秒 | 2019年~ TIU 野球部 まとめ記事

だいぶ日が経ってしまいました。
申し訳ございません。

平成から令和へと歴史的にも時代が変わった今春。
東京国際大学野球部にも大きな変化が起きました。
監督交代です。
2008年から古葉竹識氏。2016年から山中潔氏
と、広島カープOBの流れでしたが、大学の特任教授である、古田敦也氏の推薦により、元ヤクルトスワローズの、角冨士夫氏が硬式野球部監督に就任されました。


(上段・左・古葉竹識前名誉監督と。4月21日)
(上段・中・角冨士夫監督と。4月14日)
(上段・右・古田敦也特任教授と。4月13日)
(下段・左から:石田コーチ, 角監督, OB倉原氏, 森口コーチ, 横田トレーナー, 私)

2017年からは東京国際大学硬式野球部の公式Twitterが開設され、現在フォロワーは680人を超えています。Twitterでは、イニングごとの試合経過の超速報、試合後の結果が写真付きでその日の内に更新されています。

大学のホームページでの試合詳細も、速報とまではいかないですが、私のブログよりも早く試合のまとめ記事が掲載されています。だいたい1週間後にはアップされています。

忘れてはいけないのが、硬式野球部OB会の『霞球会』です。
野球部の公式戦は、ほぼ毎試合、球場からのライブ配信。これまでいくつかのネット配信方法で挑戦してきましたが、2015年からはYouTubeの霞球会チャンネルでライブ配信と、編集した1球ビデオ、ホームランなどのダイジェスト映像を、大学の大先輩である御夫婦が毎試合茨城から駆けつけて配信しています。
勝ち試合の後には、ヒーローの写真も掲載されています。

球場からの中継は、2012年当時は

これだけの重装備
それが今では

だいぶ軽くなりました。

さて、前置きはこれぐらいにしまして。

2019年春季リーグ戦での、一番印象に残った試合について、リポートします。

やはり、5月12日(日)の学芸大学戦の2回戦の
宮本佳汰投手のノーヒットノーラン達成です。

(宮本投手の投球フォーム)


(野球部Twitterより)


(上段・左・石松選手 6回にホームラン)
(上段・中・宮本投手 9回ノーヒットノーラン!)
(上段・右・真田捕手 宮本を好リード。前日にホームラン)
(下段・右・5月13日 東京中日スポーツ)

宮本投手の快挙は、東京国際大学野球部史上初のノーヒットノーラン達成です。
来季からの、東京新大学野球連盟のプログラム、『連盟記録』のページに初めて東京国際大学の名前が載ります。今から楽しみですね。

さて、ここからはとっておきの話です。

東京国際大OBの2人、石田コーチ、森口コーチから。そして宮本投手からコメントをいただきました。

投手起用について、石田コーチは、
「4年生で卒業後も野球を続けたい意思があるので、試合での経験を積ませたかった。」と。
投球内容について、
「ノーヒットノーランは凄い。出来すぎだ。」
四死球6について、
「そこは反省点。次の登板、今後が大事。」との話でした。

森口コーチへの質疑応答
Q. 試合中のベンチでの雰囲気はどうでした?
A. 序盤はベンチも含めチーム全体が噛み合わないところもありましたが、宮本が頑張ってくれて中盤頃いい雰囲気になってきました。

Q. 森口コーチ自身、チームメートが記録を達成したことはありましたか?また、試合中の気持ちはどうでしたか?
A. 記憶の中でチームメートがノーヒットノーランはないと思います。
ノーヒットなのは知ってましたが、まさかそのまま行くと思っていなかったので、もし、したら記録に名前残るなあぐらいの冗談混じりの軽い気持ちでいました(笑)

そして、主役登場!
公式戦初登板を大学史上初の、ノーヒットノーランを達成した、宮本佳汰投手からのコメントです。
Twitter等で検索した結果、プロはもちろん学生野球の中でも、令和時代初の大偉業達成だったようです。

Q①. 大学に入ってから初登板までの期間で、野球部の活動で一番印象に残ってることはなんですか?
A①. 今年の3月に147km/hが出たことですね。
今までは140km/h前半がMAXだったので夏までに145km/hを目標にしていたのですが一気に上がった時は嬉しかったですね。

・学芸戦のノーヒットノーランについて
Q②. 何回ぐらいから意識して、どういうポイントに気をつけて投げていましたか?
A②. 序盤の3回くらいから冗談であるぞ!というのを後輩に言われていたのでまだ打たれてないのかーくらいの気持ちでした。
気をつけていた事としては欲を出さずに一人一人のバッターを確実に抑えていけるように考えていました。
Q③. 達成した時の気持ちも覚えていたら教えてください。
A③. 素直に嬉しかったの一言ですね。
今までやってきたことは間違っていなかったのかなと思えた瞬間でした。

Q④. ノーヒットノーランを達成して、周りの反応はどうでしたか?
A④. 野球人生で一番『おめでとう!』という言葉を頂きました笑

Q⑤. 秋のリーグ戦に向けての意気込みをお願いします。
A⑤. まず、秋のリーグ戦のメンバーに入れるよう真摯に練習に取り組み更なるレベルアップをしてリーグ戦に臨めるようやっていきたいです。

私が思った学生野球ならではの裏話。
試合が行われた岩槻川通り公園野球場の、バックスクリーンにはヒット数が表示されません。
その為、観客席のほとんどの人はノーヒットピッチングに気付いていなかったようです。私はバックネット裏のデータ班の部員の近くで、霞球会の倉原さんと一緒に観ていたので、5回ぐらいから意識して観ていました。宮本投手は公式戦初登板でしたが、登板の前の週、偶然データ班の1年生部員に「TIUで一番球速の速いピッチャーは?」と聞いたところ、名前が挙がった投手で、密かに注目していました。
さらに昨夏にも宮本投手の名前を目にしていました。

高校野球の名門校、大阪桐蔭高校の出身なのです。

高校野球の名門といえば、チームの4番を打つネイサン選手は、PL学園の出身。
そのネイサン選手の不思議なアシストによって大記録が達成されたこともご紹介します。

2-0で迎えた、8回表の東京国際大の攻撃。
下位打線が繋がり4点を挙げて6-0に。
尚も2死2塁でネイサン選手の打席。
ここで、スタンドで観ていた私とその周り。
さらにベンチで観ていた宮本投手、三塁コーチの森口コーチも、心の中で「打たないでくれ!」と願っていました。
というのも、この場面でタイムリーヒットが出ていたら、7点差に。規定によりその裏を0で抑えたらコールドゲームが成立してしまいました。ノーヒットノーランも、参考記録となってしまうところでした。
私達の願いが通じて(?)ネイサン選手は三振。
8回裏、9回裏をしっかり抑えて、宮本投手の偉業は達成されました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

最後に・・・発表
先週月曜に投稿しましたが、なかなかブログへの投稿が進みませんでした。
スポーツライターを目指していた大学生時代の私を知る先生や友人から「今も書いてるの?」と聞かれることが最近何度かありました。
また、数年前には大学で活動報告をさせていただいたり、最近も現役の学生に「TIUのスポーツを追っかけている卒業生」と自己紹介をしたりしている身としては、やはりこれからも書き続けようと思いました。

これまでも、決意をしては、停滞し、を、繰り返す。超スローなマイペースでしたが、東京国際大学スポーツ応援ブログ『Go Go TIU』というブログを令和時代、最初の七夕。7月7日(日)に開設致します。
現在、準備中です。
開設後、こちらでも報告します。
このブログは、私の個人的な話もたまーに書いていくものとして、これからも超スローなマイペースで続けていきますので、気が向いたら覗きに来てください。

よろしくお願い申し上げます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。