とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

大震災当時の通信手段はどうだったのか?

2016-02-18 18:43:05 | 無線と非常時の備え

ことある事に非常災害と無線通信の事を書いていますがYouTube

阪神大震災当時の連絡手段はどうだったのか? また、東日本大震災の時も通信が出来ず孤立状態にあった

小さな集落がどのような手段を通じて外部との連絡をとったのか!


交信記録を基にした、ドキュメンタリーがありました!下記のリンクを貼り付けておきます!

非常・災害時の通信のあり方を考えていただける参考になればとおもいます!

https://www.youtube.com/user/MBS

https://www.youtube.com/watch?v=CHejkGieAwM

       ↑上記リンクをクリック

     MBS毎日放送のyutubuチャンネルからリンクを貼り付けました

非常災害時の通信をどう考えるか? 救助活動を行なう上でも正確な情報があってこそ人は

 行動を行う事が出来る!そんな一面を見た動画でもあります。

無線には関心が無いと言う方もいらっしゃるかも知れません!しかし、非常時の通信を考える

上で複数の通信手段を持つ事の重要性をお考えいただける内容の一つでは無いかと思いますで

アクセスをして視聴いただけたらと思います。

MBSの番組 VOICE の中で放送された内容みたいです

 



平成28年2月18日・今朝の東祖谷-7.0℃

2016-02-18 07:06:06 | 天候

 今朝は冷え込みました!寒さで目が何度も覚めるほど寒い朝・・・どんよりとした雲が覆っています

         厳しい寒い朝の東祖谷・・・降った雪が残る朝となっています。

          今朝の気温は氷点下7℃・・・ここ数日で1番の寒さとなっています。

          デジタル表示も-7℃ ひえ~と冷え込んだ寒い朝となっています。

 

 


NHK・おはよう日本 5時だいにて富山県警 山岳救助隊50年の歩み放送

2016-02-18 05:45:31 | 山登り
平成28年2月18日・木曜日のNHK・おはよう日本の5時だいのニースの中で富山県県警の山岳救助隊についての放送がありました。

山岳救助の難しさ! 救助される方の信頼関係などニースとして放送されていました。

この後の放送に出て来るかどうかは??わかりませんが、今朝のニースの時間この後も気になるニースの1コマでした!