今日は、ウードリ、第二回支援会でした。
一睡もせず作り上げたプレゼン。みんな褒めてくれたりしたけど、掘り下げていくと、私の事業構想は、『何のために?』でわからなくなってきた。
私は、本当に心からやりたい仕事なら、365日休みなんて要らない。ずっと働いていたい!と感じるようになった。
会社に勤めているから、周りはみんな、サラリーマン。つまり、雇われてる人ばかり。
だけど、今の私の周りは、独立してる方ばかりが目立つ。
サラリーマン体質の私には不思議な感覚だらけ!
みんな、『仕事大好きです!』と笑顔で言い切る。
じゃ、私は、一体なにがしたいの?
私は、出会った人すべてを元気にするのが使命だと思ってる。
だから、今回のプレゼンも考えた。
でも・・・別に今の現状で満足してるサラリーマンには、大きなお節介なのかもしれない。
だって、サラリーマンも元気でいこうよ!!なんて発想は、私の勝手な思いだから。
ブログ見たり、私と会って、『元気いただけました!』と言っていただけると、嬉しい!
私はやっぱり人を元気にすることが大好きなんだ。
涙が出てきて止まらない。
何のために、働くのか?
何のために、生きているのか?
何のために、サラリーマンを元気にしたいのか?
何のために、プレゼンターになったのか?
私の役割について、しっかりと考えるときがきたかなと思ってる。
自分軸、理想の自分は、既に明確。でも、ならば理想の自分は、何をする事が社会のためになるのか?
もう、そこを突き詰めていく時期に入ってる気がする。
じゅんこさんは、スゴいですね!
こんな賞賛が欲しいために、私は生きているんじゃない!!
私は、何がしたいのか!!
何が社会貢献なのか!!
今一度、学び直します。
お金のために、働いてるんじゃない!!
支援会では、ドラえもんちゃんがサプライズゲストで参加してくれた。しかも和服で!!
かっこ良かった!!
あんなさりげない支援は、本気でかっこいい!!
私も全力でドラえもんちゃんを支援します!!
生きるって、奥が深い・・・・
一睡もせず作り上げたプレゼン。みんな褒めてくれたりしたけど、掘り下げていくと、私の事業構想は、『何のために?』でわからなくなってきた。
私は、本当に心からやりたい仕事なら、365日休みなんて要らない。ずっと働いていたい!と感じるようになった。
会社に勤めているから、周りはみんな、サラリーマン。つまり、雇われてる人ばかり。
だけど、今の私の周りは、独立してる方ばかりが目立つ。
サラリーマン体質の私には不思議な感覚だらけ!
みんな、『仕事大好きです!』と笑顔で言い切る。
じゃ、私は、一体なにがしたいの?
私は、出会った人すべてを元気にするのが使命だと思ってる。
だから、今回のプレゼンも考えた。
でも・・・別に今の現状で満足してるサラリーマンには、大きなお節介なのかもしれない。
だって、サラリーマンも元気でいこうよ!!なんて発想は、私の勝手な思いだから。
ブログ見たり、私と会って、『元気いただけました!』と言っていただけると、嬉しい!
私はやっぱり人を元気にすることが大好きなんだ。
涙が出てきて止まらない。
何のために、働くのか?
何のために、生きているのか?
何のために、サラリーマンを元気にしたいのか?
何のために、プレゼンターになったのか?
私の役割について、しっかりと考えるときがきたかなと思ってる。
自分軸、理想の自分は、既に明確。でも、ならば理想の自分は、何をする事が社会のためになるのか?
もう、そこを突き詰めていく時期に入ってる気がする。
じゅんこさんは、スゴいですね!
こんな賞賛が欲しいために、私は生きているんじゃない!!
私は、何がしたいのか!!
何が社会貢献なのか!!
今一度、学び直します。
お金のために、働いてるんじゃない!!
支援会では、ドラえもんちゃんがサプライズゲストで参加してくれた。しかも和服で!!
かっこ良かった!!
あんなさりげない支援は、本気でかっこいい!!
私も全力でドラえもんちゃんを支援します!!
生きるって、奥が深い・・・・