宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

会社も仕事も大好きって言える?

2010-06-11 | 日記
こんにちは~\(^O^)/


今日も快晴でしたね!暑い!


昨夜は、大阪ドーンセンターで、大阪ドリプラ見てきましたよ~。

皆の事業にかける思い!なんのために自分がやるのか?なぜ諦めないのか?


聞いてるだけで鳥肌立ちましたね!(≧▼≦)



このブログ読んでくださる皆様、あなたは何のために仕事してます?
仕事や会社が好きですか?



私は、会社が大好きです!断言します!!

毎日、通勤電車に揺られ会社の建物にたどり着くと、なんかわからんけど、ワクワクしちゃいます!


考えてみてください!私が専業主婦で、パソコン教室に通うとしましょう。

毎月、月謝もかかります。場所によったら交通費もです。習ったことは何に使えるか?使う場所と状況も考えないといけません。



ところが、会社ではパソコンは自分専用、ExcelにWord、Access、メールにパワポ・・・・

色んな機能を業務で使うから、勉強し放題!


しかも、何かパソコンに不具合が生じても、全部会社が面倒みてくれます。


ここまでケアされて、パソコン教室の月謝払うのではなく、お給料いただけるんですよ!!


学校では、お金払って勉強するけど、会社は勉強させていただいてお金が入る!!


この事を深く考えると、会社に不平不満なんて有り得ないです!


パソコン以外でもそうです!


様々な人間関係のトラブル、お客様からのクレーム!これも人間力の訓練してもらってるんだもんね!

私ばっかり、面倒な仕事が回ってくる!なんて、勘違い!!


むしろ、面倒な事やらせていただけるなんてありがとうございます!(*^□^*)の気持ちですよね!



会社に文句言うなら、やめちゃえば良いのに!自分で会社作ったら、経営者の大変さが理解できる!!


これは私の知人がよく言うセリフです!!


雇われる道を選ぶなら、そこで、いかに楽しく幸せに仲間と働けるかを考える!!


これが大切だと言います。


『土光敏夫さんの信念の言葉』に、『管理者の心得として、働く人は人生で一番大切な時間(20歳から60歳)しかも、ほとんどが朝の8時から夜の6時くらいの時間を会社で仕事をしていただいてるのだから、仕事をして成長して貰わないようでは、働く人に申し訳ない!』

と、あります。


これを読むと、経営者さんは、背筋がピン!としたようです。


管理者には、常にこんな気持ちであって欲しいですし、お互いに仕事をするときも、自分だけでなく、人も楽しく仕事をし成長してもらうんだと、意識しておくべきだと思います。



お金や生活のためだけに仕事はするんじゃない!!


私はいつもそう感じてます。


色んな考えがあると思うけど、私は、『いつまでも大好きな自分でいられるようにやる好意が、仕事だ』と思ってます。



毎日楽しいもん!会社大好きだもん!

今日も働けて幸せです!



どんな仕事も自分らしくやれば大好きになる!!

感謝!(≧▼≦)