宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

ココロとカラダのケアはお任せあれっ☆

2012-04-26 | 日記
こんにちはーっ♪

なんかねー。一気に暑くなってきたよねっ。
みなさん体調くずしたりしてないですかっっ

私は、すこぶる快調~♪なんですが、わりと周りが弱ってたりするのを
見て、なんかサポート出来ないものか考え中


最近、仕事で「健康セミナー」とかのオファーが多いんです
参加者さんを元気にしちゃいますよおっ♪



もともと、私自身がかなりの虚弱児童で、小さいころから学校も休みがちでした。
心臓と腎臓が弱くて、毎月大きい病院で検査してたからねえ。
プールもマラソンもドクターストップなんだもん。
今から考えたらウソみたいだよねっ(笑)



なのに・・・今、こんなに元気になれたのは、母のおかげですね。

学校の体育の授業はマトモに出れないから、せめて少しでも
カラダを動かすことを・・・と習わせてもらったのが、バトンとバレエでした



もともとは、うちの弟が通っていたのに、途中から私が乱入し自分の居場所に
しちゃいました

ダンスは、振り付け自分で作ったりして学校で踊ってたなあ~


カラダが弱かったから、部屋にこもって絵を描くのも好きだったし
ちまちました仕事もしてたなあ


カラダが弱かったから、家庭の医学とか解剖図鑑とか見てカラダの研究もしてました。



おかげでね。西洋医学も東洋医学も含めて、どうしたら健康になるか・・・の意識は
いっぱいするようになりました



みんなね。自分のカラダなのに知らないこといっぱいでしょう


ツボとか指圧も好きだから、ここ押したら目がパッチリするとか、脚のむくみは
こう対処するとか、誰かにレクチャーしてたりします



カラダって面白いですよね。優しく丁寧に接してあげたら、ちゃーんと良くなる

適当にあしらったり大切にしないと、大変なことにもなります。



私は、心のケアもですが、カラダのケアも併せて皆様にお伝えしていくことが
大好きだと思いました。




今日ね。私の大好きなヨガの先生からメールがきてたのっ。

私は、ヨガ業界のジャンヌダルクだと思ってる方なんですけどね。


魅了されちゃいます

も~。いますぐでも会いたいもんっ~


先生はマタニティヨガを中心に教えてるんだけど、私もああなりたいって
憧れの女性です



そういや先生もカラダ弱かったって言ってた。
今はホント、色んなこと教えてくださる素晴らしい先生なんですよー。


ってことは、自分に不足してたこと、自分が悩んだこと、自分がつまづいたこと・・・が
間違いなく世の中のお役に立つってことです


出来ない自分を悲観するんじゃなくて、出来ない自分だからこそ伝えるメッセージが
あるって知ったら、もっともっと幸せになれますよね。




「順子さんの未来を想像したらワクワクするっでも・・・
私のこと忘れないでくださいねー。遠い存在にならないでねーっっ」と
お友達に何回か言われたことがあります。



んなわけないやんっ


どんな状態になっても私は私

ずーっっと変わらず、「みんな愛してるーっ」って叫んでるよっ。



今、色んなことに悩んでるみなさま。私なんて・・・と自分を卑下してるみなさま。

そんなあなただからこそ、深い思いと言葉で語れますからね。

自分は世界でたったひとつのものですから



大切にしてあげてくださいね


夜、寝る前に、自分のカラダを足先から愛おしく、そぉーっとなであげてください。
そして、頭はヨシヨシ


それだけで明日の活力につながりますから

試しにやってみてね。



あ、イライラしたときは、耳をもみほぐすと、一気にリラックスモードになれます。
これもお試しあれっ


心とカラダは連動してますからね


自分大好きっ~って気持ちは、カラダをなでるだけでもアップしますからっ。



みんなで、いっーぱい幸せになろうねっ~

























「好き」だらけ~♪♪

2012-04-26 | 日記
こんにちはーっっ
本日もとびきり元気ざましたよーっっ



今朝、起きた時の私の髪型....

アニメのキャラにいそうなくらい、大爆発





ゆうべ、あまりに眠すぎて髪を乾かさず寝たら、ぐるんぐるん


わたしは、かなり、くせ毛なんですよねー


ヴェルサーチのイラスト、メドゥーサみたいでした
いや、石立鉄男?古いな~笑



朝から爆笑してしもた


長い髪は、まとめりゃなんとかなるもんで、
ぐるんぐるんをごまかして出勤しました



会社のトイレで、同僚と私の髪型の話してたら、
『パーマなしでこれですか?いいなあー』とか、素敵なコメントくれるねんやんか!

なんていい人なんだろっみんな大好きやっ



今日も、職場でゲラゲラ笑ってました。

私が転勤してきてから、周りが笑い声でいっぱいやね!と言われたけど、
ほんと、楽しい


営業部署やから、もちろん数字は追っかけるんだけど、みんな協力してるから楽しい


わたし、歳は上やけど、営業ド素人やん。

みんながやり方、技を披露して教えてくれるねんな~


今日は、ローンについて詳しくなったよー!毎日賢くなってる



私が、出会う人とすぐ仲良くなるのは有名だけど、電話の相手ともそうなのよね。

初めて電話をかける先でも、なんか相手を笑かして順子ワールドに持ち込んでる?
と言われました。



まさに、今日の電話の相手なんか、私の髪型の話なんか関係ないのに、
電話口で爆笑させてしまった



もう、次から仕事しやすいな!うん



先日は、エンドユーザーの奥様とメル友になったし。


今すぐ営業なんて結びつかなくてもええねん。
かゆいとこに手が届いて、思い出してくれたらわたしは、幸せ


みんな目の前のエサ取りにいくやん。
わたしは、目の前のエサとか気にならへんし、エサは、欲しい人にあげます。


営業マンとしては失格?どうなん?やけど、私にとったら、お客様は友達やから!

親友やって気分で接してるねん。

営業マンとしては良いのかどうかはわかんないよ。


でも、やっぱ、お客さんが大好きってとこだけは紛れもない事実
楽しい楽しい

「順子さん見てるだけで元気になるし幸せになります。出会えて
嬉しい」とメールいただくと、営業マン冥利つきます。


いつも楽しそうやねーっと、会社でも営業先でも地元でも
いっぱい言われるのは嬉しいですね。


私は・・・
「好き」がいっぱいなんだよね。常に「好き」に囲まれてるっー





そうそう・・・息子の入寮に続き、秋から娘が海外留学するようです。
半年~一年くらいかな。


「さみしい」って感覚ももちろんあるけど、それ以上にワクワクしちゃう

自分やりたいことに意思を持って進んでいく子供たちは、何より私の
宝ですっ

娘の留学費用は自分でバイトで稼いだお金だしね。
「親には負担かけません。何より自分で稼いだお金は一円たりとも
無駄にしないくらい勉強してくるからっ・・・・」って
かっこいいでしょ~




私は、家族がずっとくっついてないといけないって思いはなくて、
個人個人が自分のやるべき事、進むべき道で世の中の役に立つ方が
家族のためにもなってると思うのね。



毎日べったり一緒だからって、幸せなわけではないと思ってるんです。



子供が小さい頃、「保育園にあずけて可哀想だと思わないのか・・・」と
言われたこともあります。



でも・・・でもね。一緒にいる時間が長いから愛が深いかって言えば
そうではなくて、短い時間でも濃密な時間をすごした親子の方が
思いやりに溢れていると思っています


毎日自宅で過ごしてても、虐待の親子関係だってあるんだもんね。



我が家はある意味、放置プレイだなっ。

「勉強しろ」なんて言わないけど勝手にやるし、友達との人間関係も
行き詰ったら私に相談してきて「嫌いな人に大好きっていうてみ」なんて
わけわからんノウハウ教えてたら、みんなと仲良くなれる性格に
なってたし。。笑

子供たちも、こうして元気にたくましく育ったなあ


子供たちは五歳くらいから、炊飯器でご飯炊く事出来たし、自分の進路を
親に言われるのではなく、自分で考えて選ぶ性格になりました。




私の生き方の基準は「好き



いつも周りに「好き」だらけです。


好きなお洋服、好きな色、好きな人、好きなインテリア、好きな食べもの



「好き」に囲まれてるから、毎日幸せオーラてんこもりに決まってる

そんな私の姿を子供たちは見ていたんだろうな


「チャラチャラしてるように見えて、ママはめっちゃ努力してるからな」と
子供に言われたとき、なんか、めっちゃ恥ずかしいような嬉しいような気分に
なりました。



寮の息子から「離れてみて、ほんまに感謝ばっかりです。」と
メールがきました。



すごいなあ。やっぱ、こうして成長するんだなあって
嬉しくなっちゃった




夫も息子に手紙書いてたし、我が家、ほとんど一緒にいないけど、
心はちゃんとひとつみたいです。



良かった良かった


娘から先日留学の話を聞いたとき、「私もやりたいこと全部やる。
だから、ママも遠慮せず、やりたいこと全部やっちゃえっ」と言われた。



ほんと、幸せですね




家族中、みんな、やりたいことやっていける人生に感謝です


やりたいことやってるとね。どんな面倒なことが起きてもワクワクしてしまう。
制約があればあるほど、努力をする。


これが「本当にやりたい事」です



来月から、また塾やら、新しい仕事やら、不思議な展開がありそうです。




「好き」を突き詰めたら、そこには責任と義務・・・の扉が立ちはだかります。

でも・・・それを越えると・・・「自信」がプレゼントされます



よっしゃっ明日も楽しくいっちゃいますっ