宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

時間・時間・時間

2012-05-18 | 日記
こんにちはーっっ♪
今日も天気だねーっ
私があまりにも晴れ女過ぎるので、「農家の人は私に近所に住んで
欲しくないと思うよなっ」と言われました。

それぐらい晴れさせますっ



昨日も、ヨガレッスンしてる間だけ、めちゃ降ってたけど
帰るときにはすっかり止んでましたね


今、一番イイ気候だから、御堂筋を一駅分以上歩いたよぉーっ
楽しかったなあ。。。
夜の御堂筋を一人で鼻歌まじりで歩く私・・・・
どんだけ楽しいねんっ~


ヨガするとね。何が変わるって、精神が変わる。
多少のことじゃたじろがないって言うか、ドーンと構えられるんですよね。
心も穏やか~になるし


昨夜もまったり、うっとりモードで幸せいっぱいでした


私たち現代人てさ。時間に追われてる人多いですよね。
私も、会社員ですから、締め切りだ期日だ・・・といっぱいあります。
ときどき、自由人な友人たち・・・(朝は、小鳥のさえずりで目が覚めて
ゆっくりモーニングコーヒー飲みながら・・・なんて子たちもいっぱいいるのだ)
見てたら、


ちぇーっ会社員ってつまんねーっ

なんて思う時もあるんですよ。


満員電車でキツキツキューキューしながら出勤してる私とえらい違いやんっ

なんてね。




でもね。時間て、やっぱ平等なんですよね。どんな人にも同じようにある。

もちろん、寿命の長さはあるけど、同じように存在するのが時間。
先日の福島せんせの言葉に


「時間をつくる最善の策は、本気になること」



とありました。



そうやんなー。時間ないないって言うても、好きな人に会いに行ったり、スイーツ
食べてたり、お風呂ゆっくり入ったり、友達と電話したり・・・ってしてるもんなあ。


本気になれば、時間って作ってるんだよね。



やりたくない仕事の資料作りとか、クレーム処理とか・・・・こういうのに関わってる時は
やたら時間に追われてるように感じますよね。



私も、忙しそう・・・と言われるけど、自分の大切な時間だけは絶対に譲らない。


ストレッチタイムやヨガ、ダンス・・・これは、会社に遅刻しそうでもやってしまう。
本気で好きだからっ


ねーっ面白いやっ。



わたし、今、本気で時間取りたいことは、「自分好きな人増やすこと」です。

全国に布教活動に回りたいくらい本気なんですねー。


特に、女性が大好きなんで、歳を重ねながらも素敵に生きることを応援したいん
だよなあ~



営業でモノ売るより、エキサイティングでワクワクしちゃいますっ



みなさまは、どんな時間の使い方をしておられますか。

本気の事に時間使えてますか


恋愛に使ってもいい。仕事に使ってもいい。家族のために使ってもいい。
世の中のために使ってもいい。そんな「時間」という宝物。


なんかわからないけど、使っちゃってた









仕事が出来る女??そんなん興味ない!

2012-05-18 | 日記
やっほーっっ
今日も晴れ女は健在っ
雨に一滴も当たらなかったわよーっ


本日は、ヨガインストラクター養成コースでしたっ
久しぶりに楽しかったあ
講師は大好きなヤマ先生やしテンションあがるうーっ


会社帰るとき、隣の部署の管理職さまと部長と一緒やって、駅まで
わーわー喋ってました

部長に「はあ~い」とメール出来るのは順子さんだけっ・・・

と笑われたけど、そんなん普通普通っ


人類はみんな兄弟っ仲間だぜーいっ。
部長も私のお兄ちゃんみたいなもんやっ


今日の面談では上司が、「なんか、胃痛くなってきた・・・」と笑ってた。
笑ってたから、たぶん、胃痛いのも楽しいはずっ


わたし、仕事はめっちゃ好きで、とことんやるけど、「仕事出来る女」とか
全く興味ないねん~


男なら「仕事出来る男」ってカッコイイやん。でも、私は「仕事出来る」って
称号より「楽しそうな女」とか「幸せそうな女」の方がええなー


いつも、チャラチャラ楽しんでる姿が好き


今日、営業先の社長に電話してるの聞いてた同僚が・・・・
「同伴の電話してるみたい」と言ってた。






なるほどーっっ。

確かに、昔、私が営業職ではなかったころ、知り合いの女性営業マンが
周りの同僚男性営業マンより、バリバリ仕事してたの見てたら
飲み屋のお姉さんの勧誘みたいだ。。。と思ったことがあったなー。


私もあんな感じに見えるのかっ。。



そういう意味でも、水商売のお姉さまたちの仕事ぶりは参考になりますね。

私たちみたいに、カタチある商品なんて無いんだもん。
ホントに、水商売って、魅力が無けりゃ無理な世界ですもんね。


私なんて、売るものがあるんだもん。楽なもんだよねっ。
そう思ったら、まだまだ頑張れるっ



「わたし、仕事してますっ」てのは、私の美学としては美しくなくて
「めっちゃ楽しい~これが、仕事
そう呼んでいいのっ」と思える状態が理想ですねっ


本人は仕事してる意識がないって感じ(笑)




あとね。「忙しい」って言葉も私の美学になし。


忙しい時ほど余裕~の顔見せる人が好きだし憧れる。

どー考えたってスゴイ事やってるのに「あ。大したことしてないよっ」
なんて言われたら、きゅんとしませんかっ。


これ、男女どちらに言われてもときめいてしまいますっ



わたし、社内にも社外にも、きゅんとさせてくれる友達
多いのよねー


この方たち見てるだけでも、元気とやる気をもらえます



居酒屋で上司の悪口言って、嫌々会社に行ってる人とは最近出会わない。
でも、いるんだよね。


だから、そこで、私の出番だよ


仕事がいかに面白くなるか、自分の得意なことばかり出来るようになるか・・・
いっぱい広めていきたいと思います


上司の顔色見て仕事するんじゃないからねー。
上司を笑わせて、喜ばせてあげたらいいんだよー。
これはゴマするのとは全く違うんだからねっ。



私は、組織を無視してそうなタイプに見えるかもしんないけど、
実は組織ってのが大好きっ
だって、めんどくさいじゃん。一筋縄じゃいかないし。。。
自分の思い通りになんてならないっ。



私は、これが大好きなんだなあ
簡単にうまくいくようなことは、自分の成長にならないし、
すぐ記憶から無くなっていく。


でも、自分がめんどくせーっっっと思ったことは、改善の余地ありなんだもん。
仕事いっぱいだよね


仕事なんて出来なくて良い。楽しそうな姿だけを会社で見せてたら、
周りもどんどん楽しくなって、結果、みんなが仕事を楽しむ。
そしたら勝手に業績も売り上げも伸びていく


そんな会社をいっぱいいっぱい見てきました。


どんなに素晴らしい社是があっても、どんなに立派なこと書いた
会社の冊子があっても、社員一人一人が理解してなきゃ不要物だよ。むしろ。



今日も、久しぶりに会った他部署のメンズから「相変わらず楽しそうですねー。
仕事どうっすかっ」と言われました


見りゃわかりますよね。楽しいんだもん


これからも、私は「楽しそうな女」でいたいと思いますっ



らららーっ