こんにちはーっ
ふふふーっっ
本日も絶好調に幸せぶっちぎってますっ(笑)
頭、おかしい・・・・

昨日は父の日でございましたが、フェイスブックなどでも微笑ましさいっぱい

素敵ですねーっ。みんなっ
我が家の子供たちは・・・きっと忘れてるやろなっ。と思ってたら、夜遅くに
高校2年生の息子からラインが・・・・。
全寮制なので、いつもは自宅にいないので絶対忘れてる
だって、母の日も忘れてたもんっ
そんな息子からのメッセージ・・・本日ラストにご紹介しますねっ。
先日、知り合いの方に「順子さんて本当にいつも幸せそうだし、実際「幸せ」なんですよねー。
なんでそんなに幸せでいられるんですかっ
」と不思議そうに聞かれました。
幸せ感を他人さまと比べたことなかったけど、そう言われると、確かに私はいつも幸せなんですよね。
何か悲しくて泣きそうになっても、「この先に今日のこの出来事を幸せだと感じれる私がいるはず・・・
ってことは、今のこの泣きそうな事も、実は幸せかもっ
」と立ち直りが早いです。
私はね。多分人より幸せを感じることが多いです。
理由は、なんといっても、幸せの沸点が低いからっ
毎日、「幸せ」と言う言葉を100回以上は無意識に口にしてるらしい。。(家族や友人が口を揃えて言う)
まず、朝起きたら「うおーっ
おはよーっ。目覚めて幸せやーっ。
今朝も生きてるーっ
」と本気で言うてます。
更に、トイレに行き「はあ~
幸せっ~
」
これね。過去にめっちゃトイレ我慢してた事件がありまして・・・あれ以来、私にとって排泄行為は
「極上の幸せ」なのです
便器に座れるって、たまらんなあ~
って毎回思うもん。
こんなん言うたら、過去に何があったんやっ
と突っ込まれそうなんでこのあたりで止めときます(笑)
それにしても、1日に5回くらいトイレに行くとして、その度に「極上の幸せ」ですからねー。(笑)
ほんま、幸せ者っ
で、朝のウォーキング時に、新鮮な空気吸いながら、ちょっと小走りになったり、たまにデューク更家歩き
みたいなんして、これまた「今日もめっちゃカラダが元気やなっ
幸せやっ」と思う。
帰宅して、朝ごはん食べて「美味しいなあー。幸せやなーっ
」と鏡にニッコリ。
そうそうっ。私は一人でゴハン食べるときは、いつも鏡見ながら食べます。
これはね。がっつかないからなんです。
ガツガツ食べるのが嫌なので、鏡見てると、自然とおとなしく食べるでしょ。
お友達の美容家さんに教えていただきました。
キレイにお食事出来る女性になりましょう
ってことね。
「美」に厳しい友人を持つといいですよーっ(笑)
椅子の座り方もめちゃ怒られました。ドカッと座るなんて女子にあるまじきっ
優雅に座れないなら、ずっと立っときなさいっ
と・・・。
「美」は一日にしてならず・・・
です。
基本、意識してますが、たま~に忘れて、ドカッと座りかけて自分を戒める私・・・
まだまだやなっ(笑)
そうそう・・・そして、会社行く時、風が頬をさーっとなでると、「はあああ~
」と
また幸せ感じて鼻歌まじりに通勤です。
以前、「ラッパーサラリーマンになりたいっ」と思って、毎日ラップばっかり聴いてたことがあります。
その時は、イヤホンしながら、「YO
」とノリノリで歩いてました。
たぶん、他の人が見たらかなりヤバイ人かもしれない。。。いや、実際後輩が遠くから見て
ちょっと他人の振りしました・・・と言ってたなっ(笑)
それでも私はとーっても幸せなのですねっ
ふふふっっ。
「人の目を気にしませんよねっ」と言われるんですが、割と気にしてるはずなんです。
えっ
してないっ
幸せそうやな~
と他人さまが私を見て、笑える人間であろうとは思ってます。
しかめっ面で無愛想で、見るだけで「あの人嫌~
」な人にはならないでおこうと・・・。
私が会社に行くと、それだけで笑われることがあります。
「西川さんがキターッ
」って。。廊下歩いてる時からすぐわかるらしく、事務所の扉わ
開けると「やっぱり~
」そして、おとなしい色合いの服装で行くと、
「今日、地味ですやんっ。どうしたんですかっ」と変な質問されたりするけど
これもコミュニケーションだと思ってます
ほんまね。自分の気持ち次第で、幸せなんかいっーぱい溢れかえってきちゃえます
幸せを感じる回数も多い。時間も一回に付き2分以上。タイミングは些細なことでいきなり起こる。
「なんかしてもらったから幸せ
」とか「愛されているから幸せ
」とか
「ラッキーだったから幸せ
」ってのもモチロンあるのですが、それだと
いつも「受け身の幸せ
」でしょ。
私はいつも「能動的な幸せ
」が好きなんですね
自分から発信して「幸せ感」を創りだす
これが好きなんだなあ~
だから、毎回いっぱい幸せを受け取っているようで、実は自分で発掘している・・・のかもしれませんねっ
本当は、幸せってあちこちに転がってるのに、本人が気づかないから踏んづけたり捨てちゃってる気がします。
トイレで排泄することを「当たり前」って思ってるかもしれないけど、トイレ無いと困りますからね。
そこらへんでしないといけませんよ。ねっ。大変だよ。
だから、トイレ作ってる会社って好きなの
私は、最近のお仕事がら、いろんなメーカーさんと知り合うけど、その住設メーカーの
営業さんでもトイレを大切にする人が好き
キッチンよりお風呂より、惹かれるのは「トイレ」(笑)
私のニックネームが中学生の頃から「うんこ」だからなのかはわかんないけど、「トイレ」だけは
生活の中で絶対の必需品やねんっ~っっっっっ
・・・と、つい熱弁をふるってしまう私。
住設メーカーでトイレ売らせたら、私間違いなくトップセールスになる自信ありますっ
でも、うちの会社に「トイレ」は売ってないんだよなあ。
もし転職でもして「トイレ」売ることになったら、みなさんのとこに熱く熱く語りにいかせて
いただきますっ(笑)
・・・と、もう、なんの話かわからんようになってきましたが・・・
最後に、うちの息子からの父の日メッセージを載せてラストにします。
*************************************************************
『おっす!
今日は父の日やからLINEしたぜー!笑
母の日はいつか知らんかったから今日まとめてしまーす!笑
いっつも支えてくれてありがとう!
高校入ってもう1年立ちましたが二人には感謝しきれませぬ!笑
後1年で高校野球も終わりです!終わったらすぐに受験があるのでちゃんと勉強して
良い大学に入れるように日々努力して悔いのない人生にしたいです!
これからも親に迷惑かけるかも知れませんがよろしくお願いします!
あと、体には気を付けて下さい!
多分大丈夫と思うけど風邪は外から来るので手洗いうがいをしっかりするように!
それと、しんどくなったら無理せずにちゃんと体を休めて下さい!
二人の健康と幸せをいつまでも祈っています!
いつか恩返しして社会で活躍したいのでこれからもよろしくお願いします!
終わり!』
****************************************************************
高校生になり、家を出て寮で暮らすことになり、去年の夏にはいきなり部活中に
大ケガして救急車で運ばれて、もう野球も出来ないかも・・・なんて泣いてた息子が
こうして元気になっています。
全国の方々から本当に熱いメッセージいただき、リハビリを続けた結果、今、元気いっぱい
部活と学校生活を楽しんでいます。
ちっちゃいことでも、日々幸せいっーぱい感じてる私ですから、このライン読んで涙出ちゃったくらい幸せ
だったのはお察しのとおりです

小さな幸せから超大きな幸せまで、しっかりと楽しめる私は・・・本当に幸せな人間です。
今日お読みいただきありがとうございました。
みなさまがたに、幸せを感じる出来事がいっーぱい降り注いでこられますようにっ

幸せは、待つより発掘するっ
これが本日のヒントでしたっ。

ふふふーっっ

本日も絶好調に幸せぶっちぎってますっ(笑)
頭、おかしい・・・・


昨日は父の日でございましたが、フェイスブックなどでも微笑ましさいっぱい


素敵ですねーっ。みんなっ

我が家の子供たちは・・・きっと忘れてるやろなっ。と思ってたら、夜遅くに
高校2年生の息子からラインが・・・・。
全寮制なので、いつもは自宅にいないので絶対忘れてる

だって、母の日も忘れてたもんっ

そんな息子からのメッセージ・・・本日ラストにご紹介しますねっ。
先日、知り合いの方に「順子さんて本当にいつも幸せそうだし、実際「幸せ」なんですよねー。
なんでそんなに幸せでいられるんですかっ

幸せ感を他人さまと比べたことなかったけど、そう言われると、確かに私はいつも幸せなんですよね。
何か悲しくて泣きそうになっても、「この先に今日のこの出来事を幸せだと感じれる私がいるはず・・・
ってことは、今のこの泣きそうな事も、実は幸せかもっ

私はね。多分人より幸せを感じることが多いです。
理由は、なんといっても、幸せの沸点が低いからっ

毎日、「幸せ」と言う言葉を100回以上は無意識に口にしてるらしい。。(家族や友人が口を揃えて言う)
まず、朝起きたら「うおーっ

今朝も生きてるーっ

更に、トイレに行き「はあ~


これね。過去にめっちゃトイレ我慢してた事件がありまして・・・あれ以来、私にとって排泄行為は
「極上の幸せ」なのです

便器に座れるって、たまらんなあ~

こんなん言うたら、過去に何があったんやっ

それにしても、1日に5回くらいトイレに行くとして、その度に「極上の幸せ」ですからねー。(笑)
ほんま、幸せ者っ

で、朝のウォーキング時に、新鮮な空気吸いながら、ちょっと小走りになったり、たまにデューク更家歩き
みたいなんして、これまた「今日もめっちゃカラダが元気やなっ

帰宅して、朝ごはん食べて「美味しいなあー。幸せやなーっ

そうそうっ。私は一人でゴハン食べるときは、いつも鏡見ながら食べます。
これはね。がっつかないからなんです。
ガツガツ食べるのが嫌なので、鏡見てると、自然とおとなしく食べるでしょ。
お友達の美容家さんに教えていただきました。
キレイにお食事出来る女性になりましょう

「美」に厳しい友人を持つといいですよーっ(笑)
椅子の座り方もめちゃ怒られました。ドカッと座るなんて女子にあるまじきっ

優雅に座れないなら、ずっと立っときなさいっ

「美」は一日にしてならず・・・

基本、意識してますが、たま~に忘れて、ドカッと座りかけて自分を戒める私・・・

まだまだやなっ(笑)
そうそう・・・そして、会社行く時、風が頬をさーっとなでると、「はあああ~

また幸せ感じて鼻歌まじりに通勤です。
以前、「ラッパーサラリーマンになりたいっ」と思って、毎日ラップばっかり聴いてたことがあります。
その時は、イヤホンしながら、「YO

たぶん、他の人が見たらかなりヤバイ人かもしれない。。。いや、実際後輩が遠くから見て
ちょっと他人の振りしました・・・と言ってたなっ(笑)
それでも私はとーっても幸せなのですねっ

「人の目を気にしませんよねっ」と言われるんですが、割と気にしてるはずなんです。
えっ


幸せそうやな~

しかめっ面で無愛想で、見るだけで「あの人嫌~

私が会社に行くと、それだけで笑われることがあります。
「西川さんがキターッ

開けると「やっぱり~

「今日、地味ですやんっ。どうしたんですかっ」と変な質問されたりするけど
これもコミュニケーションだと思ってます

ほんまね。自分の気持ち次第で、幸せなんかいっーぱい溢れかえってきちゃえます

幸せを感じる回数も多い。時間も一回に付き2分以上。タイミングは些細なことでいきなり起こる。
「なんかしてもらったから幸せ


「ラッキーだったから幸せ

いつも「受け身の幸せ

私はいつも「能動的な幸せ


自分から発信して「幸せ感」を創りだす

これが好きなんだなあ~

だから、毎回いっぱい幸せを受け取っているようで、実は自分で発掘している・・・のかもしれませんねっ

本当は、幸せってあちこちに転がってるのに、本人が気づかないから踏んづけたり捨てちゃってる気がします。
トイレで排泄することを「当たり前」って思ってるかもしれないけど、トイレ無いと困りますからね。
そこらへんでしないといけませんよ。ねっ。大変だよ。
だから、トイレ作ってる会社って好きなの

私は、最近のお仕事がら、いろんなメーカーさんと知り合うけど、その住設メーカーの
営業さんでもトイレを大切にする人が好き

キッチンよりお風呂より、惹かれるのは「トイレ」(笑)
私のニックネームが中学生の頃から「うんこ」だからなのかはわかんないけど、「トイレ」だけは
生活の中で絶対の必需品やねんっ~っっっっっ

・・・と、つい熱弁をふるってしまう私。
住設メーカーでトイレ売らせたら、私間違いなくトップセールスになる自信ありますっ

でも、うちの会社に「トイレ」は売ってないんだよなあ。
もし転職でもして「トイレ」売ることになったら、みなさんのとこに熱く熱く語りにいかせて
いただきますっ(笑)
・・・と、もう、なんの話かわからんようになってきましたが・・・
最後に、うちの息子からの父の日メッセージを載せてラストにします。
*************************************************************
『おっす!
今日は父の日やからLINEしたぜー!笑
母の日はいつか知らんかったから今日まとめてしまーす!笑
いっつも支えてくれてありがとう!
高校入ってもう1年立ちましたが二人には感謝しきれませぬ!笑
後1年で高校野球も終わりです!終わったらすぐに受験があるのでちゃんと勉強して
良い大学に入れるように日々努力して悔いのない人生にしたいです!
これからも親に迷惑かけるかも知れませんがよろしくお願いします!
あと、体には気を付けて下さい!
多分大丈夫と思うけど風邪は外から来るので手洗いうがいをしっかりするように!
それと、しんどくなったら無理せずにちゃんと体を休めて下さい!
二人の健康と幸せをいつまでも祈っています!
いつか恩返しして社会で活躍したいのでこれからもよろしくお願いします!
終わり!』
****************************************************************
高校生になり、家を出て寮で暮らすことになり、去年の夏にはいきなり部活中に
大ケガして救急車で運ばれて、もう野球も出来ないかも・・・なんて泣いてた息子が
こうして元気になっています。
全国の方々から本当に熱いメッセージいただき、リハビリを続けた結果、今、元気いっぱい
部活と学校生活を楽しんでいます。
ちっちゃいことでも、日々幸せいっーぱい感じてる私ですから、このライン読んで涙出ちゃったくらい幸せ
だったのはお察しのとおりです


小さな幸せから超大きな幸せまで、しっかりと楽しめる私は・・・本当に幸せな人間です。
今日お読みいただきありがとうございました。
みなさまがたに、幸せを感じる出来事がいっーぱい降り注いでこられますようにっ


幸せは、待つより発掘するっ
