こんにちはーっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本日もごきげんうるわしいでしょうかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今日は・・・ふと・・・自分の性格について考えてみました。
「明るい」「元気」「陽気」「にぎやか」こんなことは、小さな頃からずーっと言われてきました。
そうじゃなくて・・・なんか嫌なとこって・・・
そう、私の通知表の後ろのページにいつも書かれていたこと。
「好奇心旺盛ですが、飽きっぽい性格です。」
そうなんです。小さい頃から、集中力とか好奇心は人よりあるんだけど、飽きるのが早い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつも、それがダメな部分だと言われてきました。
オモチャを買ってもらっても、楽しいのは数時間。友達が出来ても毎日同じ子と遊ぶのはつまんない。
大きくなっても、「これさえあれば・・・」なんて食べ物はなくて、毎日違うもの食べていたい。
彼氏が出来ても、もつのは半年。本を読んでも全部読み切る前に飽きる。。。
自分でも「ほんと・・・飽きっぽいなあ・・・」と思っていました。
友達が楽しそうにしている事でも、私は数時間で飽きて、次の楽しいことを探しに行く…
だから、親も手を換え品を換え・・・で、習い事のオンパレードを私にさせました。
習字、そろばん、ピアノ、バレエ、公文式、お絵かき教室、バトン、YMCA・・・・
どれも、楽しいんだけど、先生に飽きたり教室に飽きたり・・・と、まさにじっとしてない。
大人になっても、実はこれが私の大きなコンプレックスでした。
みんなは飽きないのに、なんで私はこんなに飽きるんだろう・・・って。
ところが、とある人物に会って、私の考えはガラっと変わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「順ちゃんが飽きっぽいのは長所だよっ。飽きっぽい人はやめることが怖くない。
だからずっと新しいことにチャレンジし続けられるんだよねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やめることが怖い人って、始める事が出来ないでしょう
会社つぶしちゃう社長はこんな感じの人が
多いんだよっ。順ちゃんはいつでも始められる
強みだねっ
」
ほーっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そうかあ。確かに私は新しいことにチャレンジすることに対して恐怖心と言うものが無い。
・・・と言うより、今、飽きてるものと一緒に戯れている方が苦痛。
それ以来ね。飽きっぽいのは私の長所だっ
と思えます。
「あーっっっ
あれ食べたいっ~」と言って、しばらくハマるとその後は全く食べたいと
思わない。だから、私は食べ物に執着もなくなり太らなくなりました。
それまでは、三食キチンと摂って規則正しい生活をして・・・なんてこと言われると余計ストレス食いしてました。
今の私は、甘いもの食べたい時に食べてるし、油ものも肉類も平気です。
太ってた時は、カロリー計算して、あれはダメ、これもダメ。飽きずに毎食置き換えダイエットしては
失敗してたなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「この人に会いたい~っっっ
」と会いに行くのも躊躇なく行けます。
会わないと、ずっと心の中でモヤモヤするでしょ。
でも、会うと、これからもお付き合いしたい人かどうかも分かるし、相手にとっても私が必要か見極めて
いただける。
飽きる・・・からこそ、「今」動かないとダメなんですっ。
以前、「順子さんに飽きられないようにこちらも成長しないとっ
と思えるわっ」と
笑いながら言われたことがありますが、これはお互いですよね。
私も大切な方々には飽きられたくないから、ちゃーんと自分を磨こうとする。勉強しようとする。
相手を大切にするって実はそういうことなんじゃないかな・・・と思うのです。
相手のためになることをして差し上げるには、まず自分でしょ。自分に魅力や能力がなかったら相手の役になんて
立てないものね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私は本当に飽きっぽいので、今でも毎日色んなものにアンテナが立っています。
それは、人であったり、モノであったり、現象であったり・・・・
飽きっぽく気まぐれらしいです・・・(笑)
娘や息子にも言われます。「ママは飽きっぽい」
夫も言いますね。「飽きっぽい」
ただ、私の身内たちは、私の性格をよくわかっているので、私を飽きさせることをしないんですねー。
常に刺激をくれるわけです。はいっ
色んな事件を起こしてくれます(笑)
まま・・・笑える身内事件ばっかですけどっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
服装も同じ。同じ着こなしはしない。毎回必ず違うハズ。
ワンピースが同じでも、ピアスとかペンダント、スカーフ使いで変化させる。
そうじゃないと、楽しくなーいっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私に「飽きっぽいのは長所」と教えてくれた方は・・・はいっ。今もめちゃくちゃ輝いておられます。
いつ見ても好きだなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私の性格の20パーセントはこの方の影響です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
たま~に会いに行きますが・・・やっぱりナンバーワンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
講師をしていて、一度として同じ内容やったことはありません。完全コピーはなしです。
今まで色んなイベントもしかけてきましたが、こちらも同じ企画はしたことがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは・・・飽きるから、同じこと出来ないだけです(笑)
一回やった時のドキドキ感がもう次にはないの。二回目には、また別のドキドキが欲しい。
欲張りですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私が過去にやった女子のうっとりツアーでも言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
同じ彼氏との一度目のデートと二度目のデートのドキドキ感は違うでしょ。って。
だから一期一会で相手との、その瞬間を大切にしてねーって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
飽きっぽいからこそ、一回一回の出逢いや感覚を大切にしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
世の中はめまぐるしく流れていきます。世の中に不変なもの・・・って私は無いと思っています。
全てが、何か、どこか・・・変わっている。
それは物理学上でも正しいことです。
私も変わる。周りも変わる。そして面白いものが創られていく。融合される。
そんな時代を創っていきたいと思っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんか今日はしんみりと感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
小さな事に傷つき、小さなことに喜び、小さな事で心が震える。そんな自分の気持ちを大切にしたいなあ。
飽きっぽい私は、同じ過ちをしない。きっとね。(笑)
さあ、明日は早いので準備して寝ようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
明日は中目黒で夜遅くまでお勉強してきます。がんばるぞぉーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
素晴らしい経営、ビジネス、刺激がいっぱいで飽きませんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
早朝から濃い時間を過ごしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本日もごきげんうるわしいでしょうかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今日は・・・ふと・・・自分の性格について考えてみました。
「明るい」「元気」「陽気」「にぎやか」こんなことは、小さな頃からずーっと言われてきました。
そうじゃなくて・・・なんか嫌なとこって・・・
そう、私の通知表の後ろのページにいつも書かれていたこと。
「好奇心旺盛ですが、飽きっぽい性格です。」
そうなんです。小さい頃から、集中力とか好奇心は人よりあるんだけど、飽きるのが早い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつも、それがダメな部分だと言われてきました。
オモチャを買ってもらっても、楽しいのは数時間。友達が出来ても毎日同じ子と遊ぶのはつまんない。
大きくなっても、「これさえあれば・・・」なんて食べ物はなくて、毎日違うもの食べていたい。
彼氏が出来ても、もつのは半年。本を読んでも全部読み切る前に飽きる。。。
自分でも「ほんと・・・飽きっぽいなあ・・・」と思っていました。
友達が楽しそうにしている事でも、私は数時間で飽きて、次の楽しいことを探しに行く…
だから、親も手を換え品を換え・・・で、習い事のオンパレードを私にさせました。
習字、そろばん、ピアノ、バレエ、公文式、お絵かき教室、バトン、YMCA・・・・
どれも、楽しいんだけど、先生に飽きたり教室に飽きたり・・・と、まさにじっとしてない。
大人になっても、実はこれが私の大きなコンプレックスでした。
みんなは飽きないのに、なんで私はこんなに飽きるんだろう・・・って。
ところが、とある人物に会って、私の考えはガラっと変わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「順ちゃんが飽きっぽいのは長所だよっ。飽きっぽい人はやめることが怖くない。
だからずっと新しいことにチャレンジし続けられるんだよねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やめることが怖い人って、始める事が出来ないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
多いんだよっ。順ちゃんはいつでも始められる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ほーっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そうかあ。確かに私は新しいことにチャレンジすることに対して恐怖心と言うものが無い。
・・・と言うより、今、飽きてるものと一緒に戯れている方が苦痛。
それ以来ね。飽きっぽいのは私の長所だっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「あーっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
思わない。だから、私は食べ物に執着もなくなり太らなくなりました。
それまでは、三食キチンと摂って規則正しい生活をして・・・なんてこと言われると余計ストレス食いしてました。
今の私は、甘いもの食べたい時に食べてるし、油ものも肉類も平気です。
太ってた時は、カロリー計算して、あれはダメ、これもダメ。飽きずに毎食置き換えダイエットしては
失敗してたなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「この人に会いたい~っっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
会わないと、ずっと心の中でモヤモヤするでしょ。
でも、会うと、これからもお付き合いしたい人かどうかも分かるし、相手にとっても私が必要か見極めて
いただける。
飽きる・・・からこそ、「今」動かないとダメなんですっ。
以前、「順子さんに飽きられないようにこちらも成長しないとっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
笑いながら言われたことがありますが、これはお互いですよね。
私も大切な方々には飽きられたくないから、ちゃーんと自分を磨こうとする。勉強しようとする。
相手を大切にするって実はそういうことなんじゃないかな・・・と思うのです。
相手のためになることをして差し上げるには、まず自分でしょ。自分に魅力や能力がなかったら相手の役になんて
立てないものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私は本当に飽きっぽいので、今でも毎日色んなものにアンテナが立っています。
それは、人であったり、モノであったり、現象であったり・・・・
飽きっぽく気まぐれらしいです・・・(笑)
娘や息子にも言われます。「ママは飽きっぽい」
夫も言いますね。「飽きっぽい」
ただ、私の身内たちは、私の性格をよくわかっているので、私を飽きさせることをしないんですねー。
常に刺激をくれるわけです。はいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まま・・・笑える身内事件ばっかですけどっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
服装も同じ。同じ着こなしはしない。毎回必ず違うハズ。
ワンピースが同じでも、ピアスとかペンダント、スカーフ使いで変化させる。
そうじゃないと、楽しくなーいっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私に「飽きっぽいのは長所」と教えてくれた方は・・・はいっ。今もめちゃくちゃ輝いておられます。
いつ見ても好きだなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私の性格の20パーセントはこの方の影響です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
たま~に会いに行きますが・・・やっぱりナンバーワンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
講師をしていて、一度として同じ内容やったことはありません。完全コピーはなしです。
今まで色んなイベントもしかけてきましたが、こちらも同じ企画はしたことがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは・・・飽きるから、同じこと出来ないだけです(笑)
一回やった時のドキドキ感がもう次にはないの。二回目には、また別のドキドキが欲しい。
欲張りですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私が過去にやった女子のうっとりツアーでも言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
同じ彼氏との一度目のデートと二度目のデートのドキドキ感は違うでしょ。って。
だから一期一会で相手との、その瞬間を大切にしてねーって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
飽きっぽいからこそ、一回一回の出逢いや感覚を大切にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
世の中はめまぐるしく流れていきます。世の中に不変なもの・・・って私は無いと思っています。
全てが、何か、どこか・・・変わっている。
それは物理学上でも正しいことです。
私も変わる。周りも変わる。そして面白いものが創られていく。融合される。
そんな時代を創っていきたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんか今日はしんみりと感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
小さな事に傷つき、小さなことに喜び、小さな事で心が震える。そんな自分の気持ちを大切にしたいなあ。
飽きっぽい私は、同じ過ちをしない。きっとね。(笑)
さあ、明日は早いので準備して寝ようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
明日は中目黒で夜遅くまでお勉強してきます。がんばるぞぉーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
素晴らしい経営、ビジネス、刺激がいっぱいで飽きませんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
早朝から濃い時間を過ごしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)