宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

韓国の旅 「この状況で、どうすれば自分を楽しませられるか」の巻

2016-09-15 | 黄色(子供心忘れず♪)の気分
はあ~いっっ
引き続き、じゅんこ、思い立って来てみました。初、海外ひとり旅の報告です



1日目は、偶然知り合った女の子と昔からの友達のように楽しいひとときを過ごし、
なんとか無事にコンドミニアムタイプのホテルに到着。


その夜の出来事です。





はいはい最近の私の幸せの時間が「コアリズム」だと言う事は、ブログでも書きましたよね



そう旅に出ても、自分の楽しさは追求し続けます



ホテルでも、YouTube見ながら、どんちゃん楽しむことにしました



今回の旅は、いきなりの思い立ちなので、これと言った目的があるわけではないので、時間の流れに任せて
何が起きても楽しむことだけが、私のミッション






そう。この夜・・・起こることが、また私のプラス思考を柔軟に進化させてしまいました





もともと、私の脳みそは楽しいことに敏感で、苦しいことには鈍感に出来ていますが、何を苦しいとするかは
その場になってみないとワカラナイ。。。。





始まりは、22時を過ぎたあたりでした。。。



なんだか、隣の部屋から、「きゅいーんっっっ」とギターのチューニングの音が
聞こえだし・・・・



夜が深まりだすにつれ、次々と来客の声・・・・



ドラムの音まで聞こえだし、もう、私の「コアリズム」の音はかき消されていくくらいの音量。。。




韓国語の歌声まで始まり・・・



ライブ会場さながらの響き・・・・





さすがの私も「うるさーいっっっっ」って思いました





で、でね。。。




さあ、私はどうしたか。。。





これは、朝まで続くパターンのパーティーだ・・・と察知しましたからね。



備えなければいけない




選択肢は、いろいろある


①私も、隣のライブパーティーの仲間に入り、朝まで盛り上がる。
(この時点では、相手に拒否されることなんて考えもしていない・・・(笑))


②隣の部屋に怒鳴り込み、「うるさい」と文句を言う。


③隣の音が気にならないくらい私も「コアリズム」で盛り上がりまくる。





・・・と、いろいろ考えた末、私は、ドアを開け、ホテルの外に出ていきました



手にしたのは、韓国焼酎チャミスル





コンビニで買い求め、ホテルに戻る道のりで、すでに一本、がぶ飲み




ホテルで、写真撮影。





ポップコーンも買いました。これ美味しかった(^^♪



最初は、まだ酔っぱらっていない。。。。


自撮りして余裕な私☆


三本、チャミスルを飲み終え、顔、真っ赤。トイレで撮影。胸元まで赤い・・・






相変わらず、隣の部屋からは、すっごい大音量での騒音なんだけど、もう酔っぱらってるから
ひとりで楽しくて仕方ない私





そう

この時、私は、いかに、この状況を面白く楽しむかっしか考えてなくて、

「韓国焼酎で酔っぱらって、騒音をBGMに変えてしまおう大作戦」に出たのだーっっっ(笑)




今、思えば、ホント、あほ



でも、楽しかったんだよねーっっっっ



こうしてブログネタにもなったし、隣のお部屋がうるさくて良かったなあ~




プラス思考が強化された気、するし・・・





結局、どんな事実があっても、どう解釈するかっ



これが、人生を決めてゆくのだーっっっっっと・・・・



異国の地で、またまた楽しくなれた出来事でしたっっ





次もお楽しみにーっっっ








韓国の旅 「一度会ったらお友達♪は、健在!」の巻

2016-09-15 | 白(自分らし~くゆる~い♪)の気分
るるるーっっっ

ごっきげんようーっっ

ホントにもう、急に思い立ってはどこかに行っちゃう私・・・(笑)



以前、ブログに書いた「1Day1New」ミッション

いつも脳に新たな刺激を与えて生きていく「1日に1つ新しいことを自分に体験させる」ことですが、
またやりましたっっ。



今まであちこちに行ってたけど、海外にはまだ一人で行ったことはないな。じゃ、行くかっ

これだけの思い付きで、飛行機乗って、行ってきちゃいました(笑)


あ~単純




ツアーじゃないし、現地についてもバスのお迎えないし、自力でいかなアカンとは
理解していたので、一応、スマホでいろいろ調べときました。



急な出来事なので、遠くはいけない。じゃ、近場でと選んだのは「韓国」



家族は・・・と言えば、フツーに生活してて、みんなそれぞれが急にどこかに行くことには慣れているので、
「いつ帰ってくるんっ」と言う質問にだけ答えて、行っちゃいました。


子供が小さいころは考えられなかったけど、大きくなった今・・・パラダーイス(笑)


お母さんだから・・・なーんて制限は、うちには、なーいっっっ






そもそも、いつでもどこでも誰とでも知り合いになることは何の躊躇もないのですが、今回も・・・・そうでした

「一度会ったら、お友達~っっっ」が私のポリシーなのでっ(笑)


飛行機で隣の席にいた韓国の留学生の女の子と仲良くなり(年齢は息子と同じ大学2回生)、
機内でも盛り上がり、飛行機を降りてからも

仁川から空港鉄道に乗り、ソウル駅までずーっっっと楽しく喋ってました



おかげで、まったく迷子にもならず、ちゃんと切符買えたし、楽しい旅の1日目になりましたーっっ




で・・・この子と話していると、なんとっっっうちの娘の中学時代の友人が海外留学先で仲良くなった仲間だったりして・・・


あああ~世界は狭くて小さいっっどこかに知り合いがつながってる



娘の友人もめちゃイイコで私も大好きなんですが、今回の留学生の子もすっごく素直でイイコで・・・



いっぱい幸せになれちゃいました




「順子さん」「もえちゃん」と呼び合い、まさか数時間前は他人だったとは、周りも誰も思わなかったでしょうね(笑)




ソウル駅の1つ手前の駅で、もえちゃんは下車してバイバイ

私は、ソウル駅で降りた後、出口の改札を間違えたけど、「まーっっ。こんなこともあるわなーっ」と

がははと余裕の笑みで、ロッテマートと言うスーパーに



小腹が空いたので、スーパー内にあるスタンド式のキッチンに・・・





トッポギとコロッケ頼んだのだけど、かっらーいっっっ


火が噴きそうなところ、これまたワハハと笑いながら食べておりました。




もうここまで来たら、在住してるくらいの余裕っぷりです(笑)




すっかり外も暗くなってきたので、これまた個人手配のカンナム地区のコンドミニアムのような宿泊先へ。



事務所階に行ったら「ここじゃない」とか言われて、『うっそおーっっ』と思いつつも、カタコトのハングル語で
対応し、別の事務所階に案内されました。



で、なんとか無事到着


いきなり泊まるところ無かったら、これまたスゴイ大きなネタやがな・・・(笑)



お部屋こんな感じ。


広いんですよーっ。

数人でパーティーできるくらいっっ




安心したので、ちょいとお外に行こうとしたら・・・

娘からのライン。


「ハメ外して、夜に外に出ないこと。夜間は外出禁止命令(笑)


どっちがオカンなんだっっ(笑)





ま・・・今夜はのんびりとお部屋でくつろぐかっ。と、近くのコンビニへ。


夕陽がここでもキレイ。やっぱり私は夕暮れタイムが一番好きなんだなあ。。。としみじみ。。。








ちなみに韓国は、もうすっかり涼しくて、私は、途中で長袖パーカーを買ったくらいです










ここからは、一夜目の夜のドタバタ劇が始まるのですが、続きは、次のブログで・・・



しっかし・・・本当に、毎日面白いことばかりが見えてきますねーっっ