おっはよーございますっっ
大阪はいいお天気っっ
今日も最高~の一日になりそうですっ
本日は、この後、スクール強化合宿のため、短めにっっ
昨夜、夫が「じゅんっ見てみーっっ」と、わたしにテレビを見るように
促す
見ると、「チャンスを、いかにつかむか・・・」的な内容。
渋谷の街で、通りがかりの人にいきなり声かけて、「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんか」と誘う。
ほとんどの方は、面食らう
費用はかからず、ものすごく美味しい話・・・
だから「行きたいっ~」とか一瞬は舞い上がるのだけど、みんないろんな理由で尻込みして、行かない・・・。
で、結局、70人近く声かけたあたりで、このチャンスを掴む方がいて・・・・
今からいきなりオーストラリアでスカイダイビング
パスポートも必要だし、家族の許可いるし・・・なーんていろんな制約を考え出したら、人はいろんな理由を言い訳にして
自分の行動を制限する。
でも、あの誘いに乗り、オーストラリアに行き、4000メートルの高さからスカイダイビングしてた方は
間違いなく、あの後「あ・・・じぶんは、なんでも出来るかも」と思えただろうなあ。
めっちゃ、いい顔してはりましたもんっ
人って、数時間で、あそこまで変わるんだっっを見ちゃいました。
チャンスの優先順位で言えば、その68人目の方より、最初に声をかけられた一人目の方が間違いなく高かった。
でも、67人はチャンスを使わなかった。
「行きたいーっっ」って言ったのに、「親にダメ・・と言われた」とか「家族の反対」
「今から予定があるから・・・」と、断念。
なんか、人間の面白い本質だなあ。。
まさに、今日のスクールメンバーも同じ
「順子さんのスクールに行きたいーっ」と手をあげたメンバー。
初めての試みだし、どうなるかなんてわからないのに、この船に乗っちゃったメンバー(笑)
泣いても、びくついても、叫んでもよろし。
最後には笑い話なのは、知ってるからーっっっ
当初予定では、スイートルーム使用のイベント発想はなかったんですよ。
でも・・・チャンスを掴んだメンバーには、さらなるチャンスが訪れる
これを体感してもらおうっっ
自分のことを思い出しても、わかる
チャンスは、するするーっっと、さりげなくやってくる
昨日のテレビでもそう。「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんうふっ」みたいな・・・(笑)
TSUTAYAの帰り道に、行ってたんだもん(笑)
だから、実は、ほとんどの人が、気付かない・・・
でも、すっごく大切なこと・・・
そこに、ひょいと飛び乗った人だけが手に入れられる
「あなるほどっ人生、自分次第だ。自分で創れるんだ・・・」
この感じ。。。
尻込みしたことほど・・・実は、乗り越えたいものだったりするんですよーっ
昨日のテレビは、私にまたヒントをくれた
生徒さんみんな、最高のチャンスを掴んでもらおう
大阪はいいお天気っっ
今日も最高~の一日になりそうですっ
本日は、この後、スクール強化合宿のため、短めにっっ
昨夜、夫が「じゅんっ見てみーっっ」と、わたしにテレビを見るように
促す
見ると、「チャンスを、いかにつかむか・・・」的な内容。
渋谷の街で、通りがかりの人にいきなり声かけて、「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんか」と誘う。
ほとんどの方は、面食らう
費用はかからず、ものすごく美味しい話・・・
だから「行きたいっ~」とか一瞬は舞い上がるのだけど、みんないろんな理由で尻込みして、行かない・・・。
で、結局、70人近く声かけたあたりで、このチャンスを掴む方がいて・・・・
今からいきなりオーストラリアでスカイダイビング
パスポートも必要だし、家族の許可いるし・・・なーんていろんな制約を考え出したら、人はいろんな理由を言い訳にして
自分の行動を制限する。
でも、あの誘いに乗り、オーストラリアに行き、4000メートルの高さからスカイダイビングしてた方は
間違いなく、あの後「あ・・・じぶんは、なんでも出来るかも」と思えただろうなあ。
めっちゃ、いい顔してはりましたもんっ
人って、数時間で、あそこまで変わるんだっっを見ちゃいました。
チャンスの優先順位で言えば、その68人目の方より、最初に声をかけられた一人目の方が間違いなく高かった。
でも、67人はチャンスを使わなかった。
「行きたいーっっ」って言ったのに、「親にダメ・・と言われた」とか「家族の反対」
「今から予定があるから・・・」と、断念。
なんか、人間の面白い本質だなあ。。
まさに、今日のスクールメンバーも同じ
「順子さんのスクールに行きたいーっ」と手をあげたメンバー。
初めての試みだし、どうなるかなんてわからないのに、この船に乗っちゃったメンバー(笑)
泣いても、びくついても、叫んでもよろし。
最後には笑い話なのは、知ってるからーっっっ
当初予定では、スイートルーム使用のイベント発想はなかったんですよ。
でも・・・チャンスを掴んだメンバーには、さらなるチャンスが訪れる
これを体感してもらおうっっ
自分のことを思い出しても、わかる
チャンスは、するするーっっと、さりげなくやってくる
昨日のテレビでもそう。「今から、オーストラリアでスカイダイビングしませんうふっ」みたいな・・・(笑)
TSUTAYAの帰り道に、行ってたんだもん(笑)
だから、実は、ほとんどの人が、気付かない・・・
でも、すっごく大切なこと・・・
そこに、ひょいと飛び乗った人だけが手に入れられる
「あなるほどっ人生、自分次第だ。自分で創れるんだ・・・」
この感じ。。。
尻込みしたことほど・・・実は、乗り越えたいものだったりするんですよーっ
昨日のテレビは、私にまたヒントをくれた
生徒さんみんな、最高のチャンスを掴んでもらおう