宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

中村文昭さんのバースデープレゼントは!!

2011-01-18 | 日記
本日は、我らが塾長中村文昭さんのお誕生日!!


少し前から塾生の間で盛り上がり、プレゼントをどうする??
なんて盛り上がった結果、中村文昭をこの世に出した母!に感謝の気持ちを伝えよう!!ってことになりました(^O^)/


以下、プレゼントを手配してくれた仲間から、メーリングリストで全国に配信された内容を転送しまーす!



『今、塾長のお母さんからの感激の電話ありました!!

ハムちゃんが送った清さんのお米の写真を見ながら、一人づつ名前を言いながら顔を見てたとめちゃめちゃ喜んでくれてました!


ご縁塾二期生全員一人づつ握手をしながら御礼が言いたいと本当にめちゃめちゃ喜んでいました!


ご縁塾二期生ってなんて結束力強いって誉めてもらいました!


何か御礼がしたいって言われたけど、ご縁塾二期生は心にすでにいっぱいもらってますとお返事しました!
俺、文章書くの苦手やけどほんまにめちゃめちゃ喜んでくれました!

みんなに家に来てほしいって言ってました!
みんなに伝わったかな
(^^


お母さんが今日写メ撮って塾長に送ってるそうです!

明日、昼間にちゃんとしたデジカメで撮ると気合い入ってました!(^^)』


臨場感ある報告でした~!!
いやあ~。素敵!やっぱり、誕生日は本人より、産んでくれた母にお礼がサプライズだわ!!


中村文昭塾長も、かなりビックリしてるんじゃないかな?(笑)
想像したら楽しい!!



私は、こんな、予想を上回ることを他人に簡単にしてあげる仲間たちと知り合いました。


普通なら、まず与えられたいじゃないですか
でも、彼らは違うんですよね。
与えられるより与える方が幸せなのを知っちゃってるから!!


これからの時代、間違いなく、損得勘定じゃなく、心で動く与える人間たちが活躍します!


タイガーマスク運動がそうですよね。
全国に展開されていますが、かなり知り合いが絡んでるような(笑)

あ、そんなこと言っちゃダメなんですよね。

黙ってやるから素敵なんだよね。

何か与えてもらうことを待たない人間がめちゃくちゃ増えてる気がします。

幸せです(o^o^o)

自分を好きになる!

2011-01-17 | 日記
おはようございます!

いや~昨日は、朝から、かなりかなり感動でやられました!


夫が録画していたのか、海外のドキュメンタリーに飛行機墜落事故の内容がありました。


その中で、海上に墜落した機体に挟まれた男性が、自分の状態もかえりみず、救助隊に、「私は大丈夫だから、彼らを先に助けてやってくれ!」と救助の順番を他の人に譲ってあげるんですよ。


最後に自分の番になった時、救助隊が来たときには、その男性は力尽きて、海の中へと沈んでいってました。


こんな究極の場面に、自分以外の他人の事を考えて動ける人・・・いるんだ。
朝から涙まみれでした。


彼に救助の順番を譲ってもらった方々何人もが、彼のその時の勇敢な姿を語り続けたそうです。


現在は、その墜落現場近くの橋には、その『英雄』の名前が刻まれています。



朝から、ジーンとしたまま、駅伝場所に向かった私は、またまた感動の嵐!!


全国の仲間たちから応援メッセージだらけ!雪だるまが応援メッセージ持ってる写真もあり!
添付の写メです。


朝から、私のチームのために祈願に神社に行った仲間、わざわざ調べて、競技場まで見に来てくれた仲間!


沿道に横断幕『じゅんちゃん!頑張れ!』を持って声援してくれてるんだもん~。


私の一周の走りのためだけに、遠方から寒空に来てくれるなんて!!
サプライズだらけでした!


嬉しくて嬉しくてたまりませんでした!!


予想を上回りすぎ!



また、『ママが当日、何かあって参加出来なくなったら皆に迷惑かかるから!』と、ジャージ持参で朝から付き合ってくれた娘にも感謝!!

私にもしもの事があった場合は、代走する予定で来てくれてました。

夜の練習に一緒に走ってくれた息子にも感謝!


元旦そうそう、嫁のランニングフォーム指導と、昨日のスポーツウェア貸してくれた夫にも感謝!


現地で久しぶりに会った、元グループ会社のKくんも、『姉さんに会えて嬉しかった』とメールもらって、本当に感謝です!



昨日改めて感じたこと。


自分を好きになるのって、いつもの自分より少し難しいことに挑むことで、より近づくのかなってこと。


駅伝を何度も走ってる方なら、昨日の私の距離くらいなら何てことないことも、私にとっては、生まれて初めての経験で、凄く辛くしんどいものだったの。


でも、それを完走出来た事で、なんか言葉には簡単に出来ないような、自分への信頼が生まれたのです。


不登校の子供なら、普通の子供たちがする単なる『通学』が、凄くハードルの高い辛いことかもしれない。
それを少しずつ克服出来たとき、自分を信頼出来てくるんですよね。



朝、起きるのが辛い人は、『毎日決まった時間に頑張って起きる!』が精一杯のハードルでもいい!


人とは比べないんですよね!
それが大切!


他人と比べたら、昨日の私の走りなんか、なんてことないかもしれないけど、私は、また一つ、『出来ない!』と決めてかかってたことをクリア出来たことが嬉しくてたまらないです。


人の生き方は、自己満足でいいんだ!


昔、誰かが言ってた!だって他人を満足させるために生きてるんじゃないから!



墜落事故で、自分より他人の命を優先した彼も、『そうすることが、自分の望むことだ!』と思えたからです。


他人のために生きたんではなく、自分が自分を好きであるためには、どんな生き方をするのか・・・

それが、幸せの一つの形だと思う今朝の私です。



少し無理そうに思えることを少しずつ少しずつ越えていくのは、自分を強く優しく柔軟にしますね。


今日も全ての事象に感謝いたします!

ありがとう!

2011-01-14 | 日記
今日は比較的暖かい感じがしましたが、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?


昨日は、福島先生から学ぶ「女性夢塾」の第二回目でした。


私はスタッフでお手伝いさせていただいてるのですが、昼まで仕事なんで、一時半くらいに到着でした!


参加されてる女性たち、みんな真剣!私同様スタッフでお手伝いしてるメンバーも、めちゃくちゃ素敵な人ばかり。


こういった会を運営する大変さも学びの場なんですよね。お金を払って時間を使って学ぶ姿に心打たれます。


どんなことも、他人の責任にせず、自分の出番・学びとして考えることの大切さを、ひしひしと感じます。


「こんな仕事やらされてる」ではなく、「こんな出番を与えていただいてる」と考えたら、職場はパラダイスになります。


また、「こんな事言われた」ではなく、「こんな事教えてもらった」と考えたら、他人の事嫌いになれません。

みんなのことが大好きになります。


昔は、やらされる事、言われた事、全てが不満でへこんでいじけてたと思います。

だけど、それって、やっぱり自分の立場でしか物を考えてないんですよね。被害者の立場と言うんでしょうか?


毎日、「良い事ばかり起こりますように!」とか願っていました。

今は、どんな事もお待ちしています。自分が経験したこと、味わったことは、身体で感じているから一生忘れない。忘れないから、強くなれるし優しくなれる!


「嫌なことは忘れるようにしよう!」より、「嫌な時の気持ち、感じ方も含めて自分と言う人間!」これを忘れない人は、必ず成長しかない!
感謝の気持ちしか起こらない!


そう、教わりました。



私も、仏さまのように出来た人間じゃあありません。

でも、少しだけ、少しだけ意識して毎日を真剣に生きています。


言葉足らずの点もいたらない点もいっぱいありますが、皆の幸せを祈る気持ちに、嘘偽りはありません!!


全ての方に。全てのモノに。全ての事柄に。感謝の気持ちを伝えたいと思います。


ありがとう!私に関わってくださる全ての方に・・・


生まれてくださり、存在してくださり、ありがとうございます!!

思わぬ副産物!!

2011-01-13 | 日記
今朝、出勤途中、『携帯忘れた~( ̄□ ̄;)!!』と気付いた私!


うお~!(^o^;


猛ダッシュで家に戻ると、息子が二階の私の部屋から素早く持ってきてくれ、ナイスフォロー!!

さすがや!息子!愛してる!(≧▼≦)


で、次は駅に向かったんだけど、乗る予定の電車は3分後。いつもなら、この道のりは、8分くらいかけて歩いてる!



ええ~い!一か八か行ってまえ~(≧▼≦)


と駅まで走ったら、なんと!間に合った!
しかも、息もそんなに乱れてない!ヒールの高いブーツで走ったにもかかわらず、めちゃ快調!!


これも、駅伝効果かあ~!?くお~っ!!やってくれるやん!走り!


走ることが大嫌いで、今まで、スポーツジムのランニングマシンでも、5分が限界ですぐ止めてた私なのに、なんなん?なんなんこれ~(笑)


息切れしない40代かっこええやん~\(^O^)/


調子乗りなんで、朝から、テンション高い高い~!!らららあ~!

こりゃ、思わぬ副産物ですね!

多少なりとも、持久力ついたのかしら?嬉しい!!


やっぱり駅伝終わっても、毎日1キロくらいは、ずっと走り続けるべきかな~なんて思った今朝の通勤でした!


起こる事象は、全て意味がある!

今朝の携帯忘れがなかったら、この内容でブログ書けないとこでした!


やっぱり、なにが起きても、私は最高に幸せ!ツイてるo(^∇^o)(o^∇^)o


世界一楽しい会社に行ってきまーす!らぶ~!!

頭痛!初体験!!(^O^) /

2011-01-12 | 日記
駅伝が、ついに4日後となりました!生まれて初めての駅伝や~。不安と楽しみ半分ずつくらい(o^o^o)


今回の駅伝も生まれて初めてやけど、もう1つ生まれて初めてが起こりました!


それは・・・・頭痛!


私は、痛みに強いようで(痛点が鈍いとも言う)、この年齢になるまで、頭痛、腰痛、生理痛と言う慢性的な痛みとは無縁でした。


だから、他人の痛みをわかってあげられない!


夫がぎっくり腰になった時は、可哀想だと思いながらも、コミカルな動きに爆笑してたし、息子が「頭、痛い!」と言ったときは、怖くて大病院にかけこんだし、娘の生理痛には、自分に経験ないから、対処方法もわかんなくて近所の奥様に指示を仰いでました。



そんな私が、この寒空に駅伝練習してると、頭がキーンとして、こめかみあたりが痛い!吐き気までしてきた!
蜃気楼まで見えてきた~!



お~!これが、頭痛かあ~!
(≧▼≦)


なんか、感動したんですよね~!

今まで、誰かの頭痛の話聞いても、ピンとこなかったものが、一気に、『おおお~\(^O^)/きたな~!!』


共感~!!


痛いねんけど、嬉しい感じ!

これ、多分私にしかわかんないよね?


どこまで、あんたはプラス思考やねん!?


と笑われましたが、一度経験しないと、理解出来ないですからね。
駅伝にチャレンジしなかったら、体感できない症状でした!!


頭痛さんに、ありがとう!!


人生最初で最後の駅伝、楽しみまーす(^O^)/

帽子の似合う人

2011-01-11 | 日記
さ、さ、寒い~( ̄□ ̄;)!!

ほんまに寒いね~!


こんな時、服は、いっぱい着こんだしカイロも持ったから完璧!!

しかし・・・頭が寒いんです~。

世間の方は、帽子かぶったりしてますが、私は帽子が似合わない。(;^_^A


何回チャレンジしても、変!

娘も『ほんま、ママは似合わへんよな~』と失礼発言多いわ^ロ^;

色んな形にトライしたけど、どれも似合わず、今にいたります。


帽子が似合う人見たら、うらやましいです。


ベレー帽かぶったら、椎茸みたいやったし、ふわふわのをかぶったら、なんちゃってロシア人みたいだし、ハンチングなんか話にならんし、どないやねん?( ̄□ ̄;)!!


冬の寒さは、私の大量の毛髪がわたしを守ってくれるんです!!髪の毛さん、ありがとう!!


頭を寒さから守る方法が他にあれば教えて下さい。お願いします!

経営者の考え方。

2011-01-10 | 日記
この一年ほどで、沢山の経営者さんと知り合い、その繋がりで、また別の方と繋がっていきます。


先日も、『順子さんに、うちのセミナールーム貸すから好きに使って!』と、会社を何個も経営されてる社長さんに言われ、下見&打合せに行かせていただいたのですが、そこにはまた別の社長が二人いらっしゃいました。


『会わせたかってん!』と無邪気な社長!!ご存知の通り、私には『人見知り』と言う単語が辞書から抜け落ちているので、最初から「一度会ったらお友達」ビームを発していたようで、数時間後のお別れの時には、学生時代の友人のような気分になってました!


セミナールームの社長もですが、紹介された社長お二人も凄い!!
雇われてる側の人間では知らない単語がいっぱい飛び交うんですよね~。


一番最初に、経営者軍団の中に一人だけ潜りこんだとき、『この人たち、宇宙語しゃべってるよな』としか思えなかったのに、今では一緒になって、経営について語らせていただいてる自分がいて、かなり面白いです!


背伸びして、違う世界に飛び込むことの大切さを実感しております(^O^)


この体験は、また、皆にお話出来るんですよね!!


一年前、とことん色んな人に会いに行き、今年も継続中ですが、ぼちぼち、この知識や情報を形にしていく時期にきたのかな・・・と感じています。


マネジメントに関しては、更に学ぶ予定です。
『雇う側、マネジメントする側になった時に、あわてないように準備するのが、今の順子さんのやるべきこと!!』色んな方に言われます。
『サラリーマンは、そういうマネジメントする立場になってから学ぶ人多いけど、順子さんの場合は違うよね。学びに学んだ後マネジメントしたら、実践出来て楽しいよ、きっと!』と言っていただき、自信もつきました(o^o^o)


生き方を沢山の人に見せ続けていくこと・・・・怠けず邁進いたします!


平社員!楽しんで生きてみせます!(笑)

















お詫び!

2011-01-09 | 日記
こんにちは!今日は、法事でした!

拝みにきて下さったお坊さんが、かなりイケメン!いや、イケメンなんて軽い言葉は遣いたくないくらいの、気品のある素敵な方でした。


若いよな~と思って見てたら、年齢聞いてビックリ!の25歳でした!

この若さで寺の住職?
今、本家の住職さんが永平寺に修行のお手伝い?(素人でよくわかってなくすみません!)だから、彼が住職代理のようでした!


この若いお坊さんも、永平寺の修行を終えられた超エリートらしく・・・・


本人は、そんなこと自慢しませんが、うちの弟がお寺さんの知り合い多いので、若いお坊さんの話聞いて、感激しまくってましたよ!『凄い!!』の連発でした。


見ていても気持ち良いくらい品があり、うっとりしましたわ!
久しぶりに、汚れの全くない綺麗なもの見ちゃった感じです!


あんな仕草、立ち居振る舞いの綺麗な男子は、生まれて初めて目にしました!!修行の賜物なんでしょうね~。本当に見とれるくらいの動きでした!ありがたや!



それはさておき、お詫びです!
明日の喜働力塾のプレゼン、諸事情により欠席します。

もし、来ようと思ってる方いらっしゃったらごめんなさい。私は居ません。


でも、吉井塾長の話はめちゃくちゃ良いと思うので、沢山学んで来てくださいね。


本当にごめんなさい。よろしくお願いいたします!



かなり寒いので、みなさま、体調には十分ご注意くださいね!!


元気が一番ですよ!!(^^)v

生き方は変えられる!

2011-01-08 | 日記
ああ~( ̄□ ̄;)!!こんな時間やん!!

もう、朝まで起きておこうかな?

勉強とか仕事してたら楽しいねんもん~(≧▼≦)時間忘れますわ!

新しい名刺を考案中です~!
新しい名刺は、今のより更にハイパーだぞ!!

今月から、伝説の講師陣に学ぶ講座が始まるから、また全国の方々と出会います!そのための名刺作りです~o(^∇^o)(o^∇^)o


ワクワクするなあ~!今、下書き完了ですが、読んでて面白い!
超、自画自賛です(笑)


下書きしながら聴いてたのが、しもやん&井上敬一さんのCD!


これまた勉強になります!
私は、昨年、敬一さんの秘書のまゆみさんとお知り合いになり、今年は二人でコラボして女子力アップイベントを開催予定です!


参加しなきゃ損!!の企画にしますのでお楽しみに(^O^)



みなさん!今年の目標決めてますか?目標は、掲げただけで満足しないように!!

一年間ずっと意識するんですよ!

意識しないと、達成は難しいです!多くの人が、掲げただけで満足して、次の年が来た時に、出来なかった自分を責めたり諦めたりします。


自分との約束を破るクセがつくと、自信もなくなります。


他人との約束は守る人でも、自分との約束は破りやすいものなんですよね。


だからこそ、意識してください。ズルズル歳を重ねず、後輩や子供たちに生きざまを見せられる大人になりましょう(o^o^o)


自分を変えたい!なんて言う人いますが、違いますよ!自分は簡単には変わりません!
自分を変えるのではなく、生き方を変えちゃうんです!


遣う言葉は、常に前向きにする!行動的になると顔付きも変わります!


これ、お金かかりませんからね!試してみてくださいね!


私は試した結果、こんな打たれ強い性格になりました!


周りに大概のネガティブさんが来ても大丈夫だと思えるほどになりましたからね。


一気に生き方は変われませんが、間違いなく幸せに進んでいけます!

諦めない限り、望みは叶います!自分の弱い心に負けないでね~\(^O^)/

ふらっ~と!!

2011-01-06 | 日記
おはようございます!昨日は息子のバースデーでした!

クリームシチュー食べたり、ケーキ食べたり、ご近所のママ友ひぐりんにいただいた干物食べたり、(この干物、めちゃくちゃ美味しかった!!ひぐりんサンキュー!)

あ!クラッカー鳴らしてはしゃいだり!もしたな~(≧▼≦)


誰が楽しんだ?言うて、私が一番かもしれん!


生まれてくれたことに感謝ですわ\(^O^)/
幸せ幸せ!!
身長は、でかくなりましたが、まだまだ可愛いヤツです!



さてさて・・・通勤の電車に乗ってると、たまーに、ふらっと、どこかに行きたくなりません?


大阪駅で『雷鳥』(ほんまにこれかな?)とか止まってたら、乗りたくてたまらなくなります。


現実逃避とかじゃなくて、予定外の行動ってのがしたくなるんですよね~。


思いつくままに、どこかに行っちゃう!ってのたまにやるといいですよ!脳ミソ活性化しますから!


毎日習慣づく生活も、もちろん大切ですが、気の向くまま行動!は、普段気付かない自分を発見出来ますもん!


天気良いし、風冷たくて気持ちいいな~!


よし!!昼は、外でご飯や~!!
うちのオフィスは窓が一切開かない完全空調設備なんで、外の空気が感じられないのよね~。


空気って大切!
いっぱい吸い込もうっ\(^O^)/