宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

第一印象、他人の評価・・・それがなにかっ?(笑)

2012-04-10 | 日記

こっんちはーっっ
本日も、とびきり絶好調~な私ですっ

なんかもう。。。世界中全ての人が大好き~としか
思えないっっ


「嫌い」って何そんな定義がわかんない本日です~


全ての人間にスペシャルサンクスだーっっ



日に日に脳みそが「大好き菌」にやられてる気がしますっ。

幸せだあーっっ





いつもね。いろんな方から沢山の質問、悩み相談いただくんですが、
その中で、「他人の評価」に関するものがかなり多いので、あえて
ここで書きますね。




人間って、自分が満たされていない時・・・つまり自分の事が好きだとは
思えない時、他人と比べたくなるんだよね


で、自分が相手より勝ってても、劣ってても、ずっと気持はざわざわしてるの。





自分が嫌だと思ってる人の事を自分の好きな人が褒めたりなんかしたら
めちゃくちゃ気分が悪いでしょ。でも、そんなそぶりを見せる自分で
ありたくないしねー。
人間、常に「自分は良い人」でありたいんだもん




私もありましたよーっ
今でこそ、こんなんですが、昔は自己嫌悪の塊だし、他人と比べては
一喜一憂するしねー。ほんと性格悪い奴だった・・・



だから、自分が嫌いな人の事は、遠回しにソロソロ~と悪口絡ませながら
知人に噂話するのよねー



私は、こんな人間の心理をわかってるから、知り合いが誰かの事を批判したり
してても、先入観を持たずに悪口の対象の人とも接することが出来ます。



その人から見たら悪い人かもしれないけど、私から見たら一生の友達に
なるかもしんないもんっ



そんな大切な存在を色眼鏡で見るなんてこと出来ないわーっっ
自分の価値観、考えってのは大切にしたいと思うの。
他人の評価なんて関係ないからねっ。




ねーっ。こんな風に思えるのは、自分がいけずな奴だったからなの。
そう考えたら、いけずな自分も必要だったのかもねー。
私が良い人だったら、「えっ・・・そんなにあなたが嫌うなんて
よっぽど悪い人なのね。じゃあ、私も仲良くしないでおきましょう」なんて
距離おきそうでしょう





第一印象に関しても、わたし、よく講演で言うけど、気にしないっ

たかだか、数秒~数分で相手の何がわかるってんだ
思いませんか


めちゃくちゃ素晴らしいって人でも、私と出会う数分前に
空から鳥のウンコが頭に落ちてきて、こけて顔面打って、さらに恋人に
振られて、自分の会社が倒産した後だったら・・・・



間違いなく、素晴らしい人のオーラなんて消えてるっ



反対に、めちゃくちゃ極悪人で「最低な奴」と言われる人でも、
前日に宝くじ一億円とか当たってたら、なんか心に余裕出来て
私にご馳走とかしてくれて、めっちゃイイ人オーラでてるかもよー
あははーっっ



人間なんて、いろんな感情の変動があるんだから、一瞬でなんて
判断しちゃいけないよねっ。
って言うか、そんな判断の仕方しか出来ないなんて勿体ないよーっ



あっ。そうそう。「ギャップって大事」なんて話で言えば、第一印象
悪いと、そこからは、上がるだけなんで、得かもねー



「なんじゃ、こいつーっっ」って思ってた人が、親友になったり
するやん。


「こんな変な人見たことないっっ」と思ってた人と恋に落ちるとかさあ


あるよねー。



以前、電車の中で、見るからに悪そうな金髪、ピアスじゃらじゃらの
ヤンキー兄ちゃんがね。おばあちゃんに席変わってるの見て、
「きゃーっっなんてイイコなのーっっ

と感動したもんねっ。



あれ、マジメそうな普通の男子なら「あー。ええことしてはるわ」くらいの
感情やったけど、金髪ヤンキーくんがやるから、私だけじゃなく
あの時、電車に乗ってた大人みんなが拍手したからねっ。



これ・・・かなり得じゃないっすか(笑)




私の場合はね。

見かけこんなんですやん(笑)
知ってる人は知っているよね・・・・




ちょっとマジメな事話したり出来たりするだけで、他人様が感動して
くれたりします



以前、会社で、とある試験の資格を持ってるかどうか・・・と上司が
部下たちに聞いてた時、まさか私は持ってないと思ったんでしょう。

「えっっ資格持ってるのっ

とかなり驚かれたことがあります



その時の合格率が、一割強やったらしいから、九割近くは試験に
落ちてたんだろうけど、私は一発合格してました



あまり、勉強しなさそうなのか、毎日遊んでそうなのか・・・・(笑)


ねっ本当のとこなんて、本人がしっかりわかってりゃ
いいのだっ
努力なんて見せる必要なしっ

これが私のポリシーです。


努力をみせようとしてた時の私は自信がなかった時。
自信がついて自分が大好きになれたら、努力なんて見せる必要ないのだ。
周りがちゃんと認めてくれるからね




第一印象、他人の評価・・・それがなにかっ?(笑)



まさに、そんな心境の今日この頃です。


自分が大好きで、なおかつ冒険してみたいって人は、少しギャップの
ある姿を楽しみながら、生きてみてくださいねーっ



なーんて打ってたら、息子から電話かかってきたーっっ

きゃあ~っっ

愛しき我が子よーっっ


なんか、ちょっと慣れない環境に疲れも出てきたみたいやけど、
ちゃーんと伝えといた


「何が起きても笑いに変えられるように産んどいたから、大丈夫っ
って



お盆には帰ってくるみたいやから、どーしよー。何のゴハン作って
あげようかなー

どこに行こうかなー
ワクワクしてきたーっっ


やっぱり、今日は、最高に良い日だーっっ




























捕まりかけたやんっ~。

2012-04-09 | 日記
こんちはーっ

息子がいなくなり、はや数日経ちました
夫がメールしても全く音沙汰なく、「大丈夫か、アイツ」なんて
心配してたら、元気そうなメールが写真つきできました。

ご近所さんにもお礼の言葉がありましたっ


あの色紙見て感動したようですっ




これがむさくるしいけど、男子ばっかりの寮のお部屋ですっ~。

机に坐ってるし…
肝心の息子は写ってへんし・・・カメラマン役やなっ。


ま、元気そうで良かった良かった



私は・・・と言えば、本日も元気に営業に出かけておりました。
いつものように、iPod聴きながらノリノリですっ

朝から女社長けいこちゃんに会って、一時間くらい喋って別れて
あ・・そうそうけいこちゃんのお友達さまが私のブログを毎日読んで
下さってるようで・・・



ありがとうございまーすっ
ぜひ、来月あたり会いましょう~
楽しみですっ



こうして仲間は増えていくんですねー。


二件目の社長は電話したら、「あっ順子さんっ」と
優しくお話しくださり、いつもブログ見てるよっ。息子さん、淋しいねーっ。
なんてホンマ私の仲間のようになってくださってます


毎日、いろんな方と出会い、いろんな事学ばせていただいて幸せいっぱいです。



明日は、私が以前いた部署の時の知り合いの女の子が、異動した先の会社に
朝礼に行きます


これまた奇遇っ
車で最寄り駅から拾ってもらいますっ
朝、六時過ぎには出勤やけどねーっ。



本日一番笑えたのは、「じゅんこ、捕まりかけた事件」です


私が運転出来ない営業マンなのはご存知の通りですよね。
今日、うちのリーダーと同行する会社がありまして、私は、事務所にいたんですが、
運転してくれるリーダーが別の営業先から帰ってきて、すぐ出かける事になってたから、待ち合わせの地下の駐車場まで降りていきました。



で、キョロキョロしてたら・・・


「ちょっと、そこの君、君、君~」と10メートル先から
呼ばれてる

「はあ~いっなんでしょうっ」と満面の笑みの私に
向かって、駐車場の管理事務所のおじちゃんが「どこから侵入してきたの
と聞くから、「上からですよーっ」と言うと、「ここは関係者以外
立ち入り禁止なのっ」と言われました。


「えっ・・・だから、わたし、営業なんですよっ」と言うと
「何の営業なの」と不審な表情。

どうやら私を外部の人だと思ってる様子・・・


このやりとりを見ていた他のおじちゃんまで、なんやなんやと詰め所から
出てきて、結局四人のおじちゃんと対話スタート




『いやあ~、わたし、こう見えて社員なんですよねー(*^_^*)』って
言うたら、

「えっ」とおじちゃん四人顔見合わせてました。


社員証をピラピラ見せびらかしたら、ようやく・・・


『失礼しました(゜o゜;!!』

と、おじちゃん四人に謝られました




ま、慣れてるからねー。どこへ行ってもうちの会社にいそうにないって
言われるしな



しかし、おじちゃん4人に一気に止められたからな。うちのセキュリティーもなかなかのもんだ感動したぞっ


それにしても、わたしは何の職業に見えたんだろうか?
聞いといたらよかったな



最後には、『長いこと、この会社にお世話になってるけど、あなたみたいな社員さん、初めて見たよ!ビックリした』て、おじちゃんに言われました。


そこに、同行のリーダーが来てくれたので、事情聴取されてた事言うたら、


「この人、ほんまに社員ですからっ大丈夫ですからっ
これからは通してあげてくださいっ

と私を指さし、デカイ声で叫んでくれました




あ~あ・・・会社で捕まるってどない



つい最近まで、守衛のおじさんにも掃除のおじさんにも社員だと
思われてなかったようで、ある時「毎日会社に来るなと思ったら
社員さんやってんなあ~あははーっ」言うてはりました。



保険屋のお姉さんには同業者と思われたり、派遣の女の子にも「どこの
所属ですか」と聞かれたし、も~なんでもありやなっ


うんうん楽しいからこれでいいぞっ



明日もご機嫌さんで働いてきまーすっ



では・・・みなさまっ
また明日~
















生きてるぞっ!!

2012-04-09 | 日記
週末、パソコンがなくてアップしてませんでしたが、元気です!
今夜はアップしま~す!


今日、営業先の社長さんと電話で話したら、いきなり、『順子さーん?』

いつの間にか、苗字ではなく、下の名前で呼ばれていく私のキャラ??



ありがたいですね!!



ますます頑張れそうです(^_^)v


今、読んでる本が面白くて面白くて、世界一の平社員にはたまりません!



さあー!なに、やっちゃおうかな(*^▽^*)(*^▽^*)



楽しみ!!

仕事も会社も大好きだ!(*^^*)(*^^*)(*^^*)



では!

私に必要なことだけが起こります。

2012-04-07 | 日記
こんにちはーっ

最近ねー。ちょっといろいろやることありすぎて、しかも、それが
ちゃんと出来てるのか不安になって・・・


「順子さん、こうした方がいいよ」「順ちゃん、あれ知っておかないとっ」
と、みんな良い人ばかりだから、私に教えてくれるのね。


でも、なんか、自分の中ではしっくりこなくて、なんか追い立てられてる
気がして・・・いや、私の度量がまだまだなのか・・・



やりたいことやってるつもりで実は何も出来てないんじゃないかって・・・
珍しく不安感が私を襲っていました


「自分の軸って持ってるつもりだし、周りがどうこう言おうと私はこうだいっ

と思えるから、苦手な人も嫌いな人もいないし、他人の意見に「否定」を
唱えたりしない

なのに、ここ数日は、なんか自分らしくない・・・と言うか、そんな気分でした。
漠然とした不安ていうかね。



でね。理由はね。わかったんだよねー



私は、毎日、朝・昼・晩・・・となりたい自分の姿、つまり理想像を
書いたものを眺めてます。読んでますって言ったほうがいいかな。


自分と言う人間はどうあるべきか、どうしたいのかって事を
心に刻み続けてるんですね



これ、ワタミの会長渡邊美樹さんの本見て学んだんですけどね。
あの方でさえ、毎日毎日ヒマさえあれば、自分と言うものと向き合い、
どうなりたいか・・・を常に意識してるってわかった時、そりゃ、
わたしレベルなら、彼の100倍くらいやらんとあかんなっっ
思ったんです。


人間てさあ。どんなにイイコト書いた格言とか、クレドを持っていても
書いただけ、作っただけ、見ただけ、だと、効果は小さいんだよね。



いかに、自分と言うものを意識出来るかで人生は変わるっ
知ってからは、いいかげんには生きられなくなりました



その大切な大切な「理想の自分」を書いてたノートを事もあろうに
飲み屋に忘れたわたし・・・


ひぃーっっでしょ。


このノートはね。それだけじゃなく、お笑いの方で言う「ネタ帳」
なんですよっ。

ここには私の生き方とか営業ツールとか、もーめっちゃ書いてるっ


そのノートを、先日、「どうしても順子さんに会いたいって人がいる」
とセッティングされ、お会いしたときにお店で「あーだこーだ」打ち合わせしてて
忘れちゃいました



結局ノートはお店に電話して見つかったんですが、私は店の場所を
全く覚えてなかったので、自分で取りにすら行けないっ~。

ようやく、知り合いがお店に取りに行ってくれ、やーっと私の手元にきた



今日から、やっと不安感がなくなるわっ


人生ってうまくなってるもんで、私が弱気になってると、ちゃんと
私を幸せにしてくれる人やら事象やらが見えてくる



今日、朝から来たメールがこれっ。


「順ちゃん、おはよう
実は私、福島先生の「平成の社長塾」に入ったんです。
昨日、第一回目があって、懇親会で福島先生が順ちゃんの話をみんなにしたよ
私、「お友達でーす」って手を挙げる隙がなかったけど、
なんだか自分が褒められているみたいに嬉しかった

順ちゃん、益々頑張ってね
順ちゃんの活躍がとても嬉しい

愛を込めて、順ちゃん大好き




こんなのくれたんだよね~


私のメンター福島正伸どのが私のこと褒めてくれるのはもちろん
嬉しいんだけど、それ以上に、私にこうして嬉しいメールくれる
彼女をすごいと思いました



人をそしるのは簡単だけど褒めるって抵抗ある人もいますよね。

自分に自信がない昔なんて、人を褒めるなんて行為、私も全く
出来なかった。



私の周りには、いま、こうして人間的な魅力がいっぱいの人が
いっぱいなのね。
それこそ、全国区で



今日は、また色んな経営者さんの集まりにも参加させてもらって
勉強してきました


異業種だし年齢まちまち、性格バラバラ・・・・(笑)
すごいわー。濃かった~


ま、その濃い経営者さんに「あなたの方が濃い」と言われたのは
私ですけどね…


とある会社の会長さんに「うちの社長にならへんか」と誘われましたわー。

めっちゃ魅力的なお仕事なんだよねー
私が大好き~な感じ


冗談じゃなく、ここ経営してみたいなーっと本気で思いましたもん。

グループワークの時も、経営者さんたち相手に私なりの理論を
熱く語ってしまいましたわー。


この理論が合ってるか間違ってるかなんて誰にもわからない。

私は、こうして討論できるのがたまらなく楽しいっ


時流を読めとか、世界経済から今後の日本がどうなるのかとかまで
考えろっとさんざん色んな経営者さんの塾で勉強しましたけどね。


やっぱり意識してないと感覚は薄れていくもんなんですよね。




今夜はプライベートなのに、めっちゃ仕事について語りまくりましたね。
「サラリーマンでキミみたいなタイプは珍しいでしょう」と
今夜も言われましたが、こういう物の見方が出来るようになってから
私は毎日会社に行くのがウキウキ楽しくなりましたから、大正解だと
思ってます


ここ数年、形態は間違いなく「雇われている」んですけど、
私自身は、「雇われている」と言う感覚は全くなく、常に経営に参加してるっ
と思って出勤してます


私たちの給与は、社長から貰ってるんじゃないですもん。
全てお客様からいただいてますからね。


すると、一円だってムダに出来ませんっ。



私の仕事ぶりだってそう。もし給与が30万だとしたら、倍の60万以上の
仕事をしないといけないんですよ。


30万の仕事しか出来ないようでは会社の中でムダな人なんです。

逆に、60万、100万の利益を会社に出せる人って会社は話したくないですよね。

どれだけ不況がきてもそうです。会社は最終的に大切な人は手放しませんから。


リストラにビクビクするより、会社をワクワクさせられる社員でいたいっ。


これがいつの間にか私に身に着いた感覚です


それからは本当に、全て必要なことが引き寄せられてきます。
全て大切で全て私に必要なもの。

そう思えるから、毎日が楽しいんですよね。
いろんなお役目もらえるから幸せなんですよね。


「順子さんの毎日ってなんなんですかっ。会社の仕事だけでなくて
PTAだの、社外で講演会だの、司会だの、一体そんな時間はどこに
あるんですかっ。」と聞かれます。


私は、会社の就業中は、めいっぱい会社の仕事。そして、自分のプライベートな
時間=夜中にこうしてブログうったり、セミナー資料つくったり、司会の
練習したりするんですよね。


これは、無理やりやってるわけではなくて、自分が本当に楽しいし、
自分らしいからやってるだけなんです

そんな自分が楽しいのっ


今回、ノートなくして、自分の想いがふらふら~としてよくわかりました。

やっぱりどんな人でも、自分のポリシーをしっかり持っていないと
楽な方に流されちゃうんだってね

これに気付かせてもらつたから、ノート無くした事も私の中では必要な
事だったんですね。



そんな毎日自分と向き合うなんてめんどくさいって
思いますか


私は、ちゃんと魅力的になろうと思わず、目的持たず生きる方が
他人にも自分にも失礼だと思ってます


私の大好きな斎藤一人さんも言うもの。

人間は、魅力的になるために生きてるんだよって


昨日より今日。今日より明日。魅力的になっていたいですよね




ついさっき、電話が鳴って、来週コーチングを引き受けることになりました。

「自分がどうなりたいか」わからなくなったみたいですね。
私でお役に立てるならどーぞ。お使いくださいませっ


多分、必然的でしょうし、私も何か気付きがありそうです



今、娘と語ってたんだよね。この四月から大学に行き、これまたいろいろ
あるみたいで、「人間関係って複雑~」とかわかったようなこと言ってます(笑)


そうそう人間なんてみんな自分が正しいと思ってるから
発言するんだもん。だから、どの人の意見も、みーんな正しいっ
それだけ理解してたら他人を批判なんてしなくなるっ


私もさあ。こうしてブログに書いたりするけど正しいと自分で感じて書いてる
だけで、他の人がみたら、「そりゃないよーっ」ってなこともあるかもしれない。


それもいいのっだから、私の話を鵜呑みにしなくったって
いい


みんなそれぞれ。みんな素晴らしいっ


本当にね~。非難とか批判とか、否定とか、もー全くどうでもよくなってきた。


毎日、魅力的になるために生きる


お年寄りに親切にする。家族を大切にする。同僚と仲良くする。

そんな簡単なことでいいのだっ



必要なことが起こって、必要な人と出会って、必要な場所に私は行くんだなあ。
ってわかってるから、全てにドーンと構えてられるね。



では。。。まったねー。♪






親離れ・・・してゆきますね~。。。

2012-04-05 | 日記
みなさまっっ♪こんにちはーっ。
プログ二日間オフでしたねー。

フェイスブックで絡んで下さってるみなさまとは動きを共有いただいて
たんですけどね。


ついに・・・息子、寮に入りました。

これは昨日のフェイスブックに私が載せたものですが、北は北海道から
南は沖縄まで、全国の友人たち120人以上がコメントくれたり、イイネ☆を
押してくれました。


シェアしますね。






いよいよ、息子が入寮します。15年間一緒に毎日暮らしてたから、これから顔見れないと思うとやっぱり寂しくなってきた(・_・、)


わたしは、いつも元気で明るいお母さんやから、息子の前で泣き顔なんて見せられないの。でも、やっぱりやっぱり、悲しいよ~。゜(゜´Д`゜)゜。

...
会社帰りに荷物が重かったり、スーパーに寄る時は、いつも『ぼく、迎えに行こうか?』と声をかけてくれた優しい息子。


これからは、毎日会えないけど、高校で野球と勉強頑張るんやで!!
何処にいても、母はあなたの味方で最高の理解者でいるつもりだから!!(^_^)v


この写真は、ご近所の家族が親から子供まで息子のために書いてくれた寄せ書きです!


これ、向かいの奥様から戴いて、私が泣きそうになりました。
『息子!あんたはどれだけご近所さんに愛されてるんや?(>o<)』


ご近所さんが、『西川さんちの息子さんはいつも元気に挨拶してくれるし、小さい子供や動物にも優しいし、近所で生ゴミをカラスがつついて散乱してた時もお婆ちゃんの手伝いしてあげてたで!』

と聞きました。


母の知らぬ間に、こんなにイイコに成長してたんだね。

感動しました。


『子供は、親の言うことは聞かないけど、親のやることはしっかり見てる!』

私が常に意識して子育てしてきたことです。


『産んでくれてありがとう!元気で明るい順子さんは僕の自慢やったよ!』って
息子に言われました。



そんなん言うたら、泣いてまうやん!!アホ!バカ!


今日は、今から入寮準備で学校に行きます。

野球で行くから、ほとんど帰って来ないし、このまま大学も東京行ったら二度と一緒に暮らすことはないんかな?と思うと淋しさもひとしおです。


人知れず、
ほんま、今日だけ、一人で泣かせていただきます。

大切な息子が傍からいなくなる淋しさ、噛み締めます。


ああ~んっ゜(゜´Д`゜)゜。


珍しく泣き言です。ごめんなさい~(>_<)(>_<)(>_<)

お許しくださいませ。





そして、今日、入学式が終わり、息子は今夜から寮での生活が始まります。
入学式、入寮式が終わって帰宅したら、いつもは「おかえりーっ」って
言ってくれる息子の声がない・・・・。


そうだよね。うん。いないもんねー。

わかっちゃいるけど、やっぱなんか淋しいね~

今夜は夫も娘も遅いし、私は一人静かにブログうってるから余計だよね。



それにしても・・・早い親離れやったな~。15年かあ~。
これからは、「ボタン取れた~」言うても自分でしないとね。
「頭いたいーっ」言うても母はクスリも渡してやれないね。
「お腹すいたーっ」って叫んでも作ってやれないね。


別れの時って、去りゆく人より残された人の方が心にぐっと淋しさが
押し寄せてくるもんなんだよね・・・・


たけど、息子には優しさとか思いやりとか・・・いっぱい学ばせて
もらえました。母は本当に幸せです。


会社の帰りに荷物重いからって持ってくれる息子がもういないんだよね。
二人でご飯食べに行ったり、チャリンコ二人乗りももう出来ないんだよね。
思い出せば出すほど悲しくなってきちゃったから、もうやめますっっ。




息子の身に、これから、辛い事も悲しい事も納得いかない事も、
いっぱいいっぱい出てくると思う。そんな時は、いくらでも聞くからなっ。
ほんで、元気にして、叩きだしてあげるからっ。(笑)



私も、もっともっと、「うちの順子さんは自慢の母親ですっ」と
言ってもらえるくらい、世の中のためにも力は全部使うからね


我が家から、元気な声が聞こえないのは淋しいけど、息子の活躍を
応援し続けます。


はあ~。。。子育ては、自分育てって本当だっ

私も、強く逞しくしなやかにがんばっていきまーす


昨日今日と、めっちゃ泣いたからねー。
後は、笑顔になるだけですっ


これでまた、子供が巣立っていく母の気持ちを味わったから、他の母が
私と同じような気持ちになった時、共感してあげられますね。


やっぱり、私たちには必要なことしか起きていませんっ


フェイスブックにコメントくださった29人のみなさまにご返信させていただき
ます。本当にありがとう。。。


感謝の気持ちでいっぱいです。

寄せ書き下さった近所のみなさまにもお礼言わなきゃ♪


私が泣く事めったにないんだけど、今日はこんな状態で・・・
泣いてる最中になった一本の電話。
お友達からでしたが、びっくりさせてごめんねー。
途中から何言うてるかわからんし、支離滅裂やったのに・・・。


しかも一回電話切った後、また数分後に「大丈夫っ」って
電話してもらったの。

こんなステキなお友達がいることにも感謝
ありがとうーっ

ほんと、癒されました~


あいらぶゆーっ






合宿しちゃおうっかなーっ☆

2012-04-02 | 日記
こんにちはっ
今日は朝から後輩メンズくんと同行営業
この子がまたエエコなんだわーっ。


うちの職場、ええ人しかいませんからねー
ほんと、毎日、会社行くの楽しいったらありゃしないっ


今日は、ちょうど昼を挟んだので、なぜか二人でランチバイキング



後輩くんの顔スレスレの写真です。あはは。
ガッツリの量でしょー


楽しかったなあ~
営業先の担当さんも、みなさま素晴らしい方ばかりで、こんなに幸せで
いいのかっ。わたしーっっ

感謝でいっぱいです



今日ね~。嬉しかったのっ

先日の講演会に参加いただいた女性から電話がありましたのっ


講演の間、色んな人の表情見ながら喋るんだけど、やっぱ、ニコニコ
笑顔だったり、ウンウンてうなづいてくれる人だと喋りやすいよね。


でもね。どーも、一人「私のこと嫌いなんかなー。って言うか、なんだか
楽しくなさそうな女性がいたのね。なんて言うのかなあ。

私にちょっと興味ありそうなんだけど、でも、目を伏せるし避けてるようだし・・・



大勢いる女性の中でも、私はその人がむちゃくちゃ気になってたのね。
目が釘付けな感じ。


で、講演が終わった後、少し話かけて名刺をお渡ししたんだけど、
その彼女からの電話でした


お話し聞くとね。私に出会って、今日は会社でもすごく笑顔でいられた
んだって
そして、同僚の方に「すごくニコニコしてて、良い事あったの」って
聞かれたくらいなんですって。


「じゅんこさんに出会えて本当に良かった。」と言われ、他にも悩みを
抱えていらしたので、そのお話をうかがっていたら、私の方が泣きそうに
なったり・・・


人って絶対わかりあえるよね。
今回、またそう思いました


私が今まで出会った方は全て私に必要で、お互いにとって意味がある
出会いだから・・・。


私は出会った方とは一生死ぬまでお付き合いするつもりでいるので、
今一瞬の感情では、嫌いになんてならない


ちょっと嫌な面が見えたとか、ちょっと嫌なこと言われたくらいじゃ
心から拒絶は出来ない


「罪は憎むけど、人は憎まない」そう決めたから、いつも心はふんわり
軽い



この女性の事、私が「嫌だなあ。なんか好きじゃないなあ」なんて
思ってたら、名刺も渡してないし、お話しもしてない。

でも・・・近寄っていったんだよね


毎回、講演すると、「どーしてこんな怖い顔で私の話きくんだろう」って人が
意外と、「めちゃくちゃ良かったです~っっ握手してくださいー」
なんて来られたりするのね。



その度に、「そっかあ。そういう表情の人なんだな。わたし、これからも
気にしなくて大丈夫自分信じてお話ししたら必ず伝わる。
私の想いっ」と学習になってきた。



今回もまた私の大切な経験になったよね


今度、福井からこちらに来られたらランチすることになりました。
楽しみですっ


大切な出会いに心より感謝いたします




で、いろいろ考えてたら・・・・
帰りの電車で閃いたっ


そうやーっっっ
女だらけのぶっちゃけトークパーティーはキレイな格好して
ホストクラブでやろうっと思ってたけど、その前に・・・
ありのままの姿で、温泉貸切ツアーやっちゃおうかなっ


温泉入って、浴衣着て、すっぴんで、みんなでワークしよっかなーっ

女ってサイコーやっ


恋愛、結婚、出産、人間関係、不倫、性、不妊、中絶、DV、秘密、生理、
駆け落ち、避妊、美容、整形、キレイになること、妬み、歓び、不安・・・


などなど、色んな方面、切り口から、思いっきり女ってやつを味わおう
って合宿したくなってきたっ


娘が参加したがりそうやけど、今回は大人の女性しか呼ばないっ(笑)

ディープな話したいもんだっ


これ、一泊二日でやりたいなあ

全国の私が選りすぐった女子だけ呼びたいと思います



いま、うっとり音楽鑑賞しながらプログアップ中です


わたし、「うっとりツアー」開催好きだけあって、ほんと、よく一人で
うっとりしてます


うっとりする曲聴くだけでも幸せいっぱいですし、イベント企画が
もあもあ~と湧いてくるんですね。



女子は、いくつになっても「うっとり感」大切にしてくださいね。

そして、色っぽくいて欲しいです


男も女も色気がないと、つまんないっ



その色気は必ず、知性の上に成り立たせてくださいね。
そうしたら、えげつなさはなくなり、むしろ透明感が出ますから


タレントさんでも長く愛されてる方はみんな色気があるでしょう。



昔はね。「色気」ってすごく嫌悪感があったけど、今は素直に必要だし
大切だと思えます


誰に対してもの色気ではなく、媚びない色気。

大切な人だけに見せる色気を身につけてくださいませ



やっぱり、「女に生れてきて良かった


そう言えるステキ女子たちをいっぱい私は増やしたいと思ってます。



あいらぶウーマン


そう、私は全ての女性の「Dear Woman Story
をずっとずっと見守っていたいのです



世の中の全ての男性たちにお願いいたします


全ての女性がキレイで幸せになる権利がある

そんな愛おしい女性たちをあたたかく優しく守ってあげてくださいね。



なんで、こんな気持ちになったかと言うとね。
全国のほんと沢山の女性から恋愛相談とかも受けるのね。
そしたら、皆、めちゃくちゃ可愛いのよね~
好きな人の話する時の可愛さったらハンパないっ
イイ女度は、普段より三割は増しでるよね。

いや~。人によったら、五割以上の効き目かもっ


それ見てたら、いくつになっても「人を愛するって気持ちは、人間のどんな
感情にも負けないなって


そう思えたのね。


男女間だけでなく、全ての人、モノ、事象に対する愛・・・・


2012年の私のテーマ「愛」と「美」・・・意識して毎日を過ごす事を
誓いますっ


では。。。みなさま。たくさんたくさん、色んなものを愛してくださいねっ


温泉いくぞーっっっっっ




「まんまでええやん」講演会終了しましたーっ☆

2012-04-02 | 日記
はあーいっ
「じゅんこさんっいつ寝てるんですかっ」って
声がまたきこえてくるな


金曜の福井県から今日の三田まで・・・なんとかお役目終了です。


ふう~終わったあ~



なんだか、達成感・充実感はいっぱいだけど、まだまだって気持ちも強いんだよね。
私は、もっともっと皆のお役に立ちたいから。



今、CD聴きながら、まったりタイムです。この三日間を振り返ってたりします。
私は、こういう時間を一番大切にしたいんだよね。



今日の講演会。まずは甲板みてねーっ。




かわいいよねー。朝の九時半くらいからスタッフは集まって打合せ。



私もこっそり司会の練習したりして・・・☆


昨日の講演会とは違い、私は今日は私は主役の二人を盛り上げるのが
お役目


純ちゃんやゆきりんたちの紙芝居。



そして、車椅子ダンサーのナサくん。




みんなそれぞれが、まんまでええやん。を体感しました。


今回の実行委員長ゆりちゃんや、男性ではまこっちゃん

たくさんの仲間が、またまたいっぱい出来ました。


この盛り上り、みてくださいっ♪最後は、「ヤングマン」で会場総立ちですっ☆



舞台から・・・





わたしゃ、踊らなアカンし、写真撮らなアカンしで、舞台を行ったり来たり
そして、みんなに掛け声して・・・といっぱい汗かきましたっ



たぶん、みんな五歳は若返ったはずだーっっ



アニキが言ってた「悩みは同じ速度でついてくる。でも、こちらのスピードが
速いと悩みは起きない」ってのが一番ぐっときたな。

立ち止まったり、行動の速度が遅くなると、たちまち悩みは自分に
のしかかってくる。容赦なしに・・・



やっぱ、どんどん走っていっちゃおー


ただ、私の場合、このあたりは少しクリアしてる気がしてるので、
たまに、わざと速度を落としたり立ち止まることも楽しむ余裕が
あったりするのだっ


悩みってのを全く無くすより、時々味わってみると、みんなの気持ちが
わかったり優しくなれるからね。


そして、しばらく味わったら、後はぶっちぎりで振り切って走ってやる
そんな自分の生き方が大好きかもしんないっ(笑)


わざとめんどくさいことして、わざと辛い道を走ってみる。
それもが私の生きる道


つまり、どんなことでもどんな生き方でもいいねん。
自分が大好きやねんっ


他人の尺度なんて気にしないっだって私のドラマだもんっ。
不幸になっても、きっと、私は笑ってる。
だって、不幸の感じ方は人それぞれだからっ


不幸ってなんやねん


きっと、他人にも自分にも関心がなくなった時・・・・



私の中で生きてるうちにその感情になることはないと思うの。



だから、命が絶えた時・・・それを、不幸。と呼んでくれたらいいと思います。


ただ、私の命が絶えた時、次はあの世でお楽しみスタートやからねっ
不幸は死んだ瞬間だけだわっ(笑)



どーも、最近、「死」を意識します。なんでだろう。

やっぱ、もっともっと動けってことですね。

私の人生、まだまだみんなに伝えなきゃいけない大切なことがあるからね。



「まんまでええやん」


私も・・・まんまで生きていきます



ありがとーっっっ