宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

「けなす」より「褒める」って、すっごく幸せ♪♪

2015-07-02 | 日記
本日も・・・やっほーっ

ご機嫌さんな私ですっ♪

昨日のブログで、すっごい昔の知り合いの方からも沢山メールいただきましたっ。
読んでてくださってたなんて・・・♪わたし、サボりがちだったのに・・・

嬉しいです


退職した会社で、私は、GLC(ガスレディースサークル)の発起人を努めていたのですが、今の私の
想いが形成されたのは、この団体のおかげなんです。


「女性社員たちが会社を楽しく、仕事を楽しく出来るように出来ないか・・・」ここが
全ての始まりだった気がします。

単なるOLたちが毎日の仕事を楽しく、そして自らが輝くことに焦点をおいて活動しておりました。
懐かしいなーっっ。


おーしっっ♪近々、この当時のメンバーたちと同総会したいもんだっっ
時間出来るし、声かけてみようかなーっっ♪
楽しくなってきたっっ


久しぶりにのんびり・・・こんなことしてました。


ピアス作るのが大好きなんですが、最近はあまり余裕がなくて作ってなくて・・・。

やっぱりこう言うのは、私の癒しタイムです

これからは、のんびりこう言う時間も大切にしようーっ


私は22歳で結婚したので、みんなが「飲み会だー」「旅行だーっ」と言ってる頃、
自由に動けなかったんですが、今、もう子育て終えて自分の自由になる時間があるので、あの頃の分まで
楽しむぞっって気持ちでいっぱいですっ

子供とお酒も飲めますしねったのちいっ



そして、さっき、こんな嬉しいプレゼント届いたっ♪


嬉しいなーっ。感謝状付きです♪
以前、教えてもらったことがあります。

自分が他人に影響を与えていたなら、自分も相手から沢山の影響いただいてる・・・と。


本当にそうんですよね。
必ず、お互いに響き合ってる・・・。それが人間関係。

彼女は、私に出会えて幸せだと言ってくれるけど、私もそれ以上に幸せなんですよ。本当に・・・




こちらが相手を嫌うのに好かれるわけがない。

でも、こちらが相手を大好きならば、今はどうあれ、未来は必ず仲良くなっている・・・。

私は、いつもこう信じて生きています。だから、どんな人間関係も怖くないのです
私は、誰も嫌いにならないから、心はいつも平穏です。

いつまでも、いつまでも、大切な友達です





あとね。久しぶりに銀行にがっつり行ってみました。
過去に作った通帳が休眠口座になってたり・・・と、気になってはいたものの放置してた件も教えてもらいに・・・。


そこで、すっごく丁寧な対応いただいたので、早速、御礼のメールを顧客センターに送ったんです。
本当に押し付けがましくなく丁寧な対応が嬉しくて送ったんですが、なんと・・・・



先ほど、その銀行の支店長さんが、わざわざ我が家まで御礼に来てくださいました。名刺までいただき
ご挨拶されました。

びっくりしたーっっっ


「本日、西川さまからいただいた素晴らしいメールで社員一同の身が引き締まり、ますます頑張ろうと言う気に
なれました。本店の方より連絡が入り、早速御礼に伺った次第です・・・」とおっしゃる支店長さん。


とてもダンディーな紳士でいらっしゃって、私の方が恐縮しちゃいました。
何千万とか預金してる顧客でもあるまい私に、ここまで丁寧な対応ですから・・・





私ね。ここ数年、いろんなお店で受けたサービスや対応で、めちゃ感激した時は、必ず本社に御礼メールを
送るようにしてるんです


本人に御礼を言うだけでなく、会社全体にそれが伝われば、本人だけでなく、上司やその会社全体が
次のサービス向上につながるし、モチベーションアップになるだろうなと信じているからです。


そう言う私も、過去、お客様からのお褒めの言葉を本社のお客様センターに投稿いただき、すっごく部長から
褒められた経緯があります。

私も、もちろん嬉しかったけど、それ以上に上司は喜んでいるし、チーム全体がイキイキしだした記憶があります。



人を非難したり、批判したりすることよりも、人に感謝し喜びを伝えることで、自分にどれだけ幸せが
返ってくるか・・・。実感しています。

同じネットにカキコミするなら、批判よりお褒め&感動で、自分も嬉しくなるものを残す方が人生豊かになりますよね



つい先日、私の後輩男子も、私の真似をして、百貨店でもお客様センターに直々に御礼を伝えに
行ったそうです。

すると、百貨店の方の方が、その行動にびっくりされたようです。
「苦情を言いに来られるお客様はいらっしゃいますが、あなた様のように、こんな嬉しいお言葉をわざわざ言いに来て
くださる方はなかなかいらっしゃいません。」


私の後輩は、それがとっても嬉しかったようで、私にラインで報告くれました
「姉さんと知り合えて無かったら、オレもこんなことしなかったです。お客様センターの偉いさんが出てきて
すごく感激されましたっ」と。


粗相がなくて当たり前。何か起きれば、クレームに繋がる。それが当然な職場の中で、お客様がほんの少しでも
褒めてくれるだけで、次の仕事ぶりが変わっちゃうんですよ。仕事に対する考え方も変わりますよね。


私が、365日、会社員を元気でやる気にするには・・・・と考えて7年と言う月日が流れました。

想いは一貫しています。だから、御礼メッセージも送り続けるのです。
私が、少しの手間をかけて送るだけで、そのお店、会社の社員さんがますます頑張って下さるなら、
私は幸せです

おべんちゃらなんて書かない。でも、本当に嬉しい時はトコトン御礼を言います。


今日、支店長さんが深々と頭を下げて帰られました。会社員、みんなこうして一つ一つ丁寧にお仕事されているんですよね。
私も、ものすごく嬉しくなりました


やっぱり、仕事って、自分の生きていく中で大きなウエイト占めていますよね。
本気で仕事を楽しむ会社員が増えるよう、考え方、行動の仕方、人間関係について・・・等をこれからも
私は伝え続けていきたいと思います。



あ~嬉しすぎて、いっぱい書き過ぎました(笑)



働くって言うことが、自分の中でどんな感情をつくり、どんな人格を形成してゆくのか、それを色んな方面から
伝えていきます



うんっ今日も最高に幸せだっ


こうしてね。人の事を褒めることが出来るのも、素晴らしい部分を見ることが出来るのも、自分が幸せを感じることが
出来るからです。

自分が不幸の真っ最中なら、こんなこと、見えないし、相手を喜ばせる自分でなんていれませんから。。。



人を笑顔に出来、人を幸せにする。そのマインドでこれからも進み続けたいと思います



本日もお読みいただき、ありがとうございました
みなさまに、幸せと成功の種がいーっっぱい飛んでいきますようにっ♪




怒りの沸点は高く、喜びの沸点はとっても低く♪♪

2015-07-01 | 日記
はあーいっっ
こんにちはですっっ♪

どわーっっっと6月も終わり、いよいよ7月
でも、割と涼しいですねー。関西は・・・♪

今日は、私が以前新幹線の隣の席になり仲良くなった岩手のマダムから、旅のお誘いレターが届き・・・

「岩手、行きたい~っっっ」叫んでしまいました

新幹線の隣の席になった方と、もうどれくらい仲良くなったんでしょう。。飛行機もですね。

どこかに行くたび、全国に遊び友達が増えております



さあてさて・・・タイトルですが、はいっ。
怒りの沸点・・・沸点とは、液体がグラグラ沸騰する感じのことですよー。



普段、私の怒りの感情はほとんど発動されません。。。
イライラもないし、誰かにムカつくっっなんて感情は、ほぼ無い・・・

ちらりと出ても、すぐ感情のデザインなりコントロールが出来るようになったので、持続しないですね。
不愉快な感情って言うものは・・・私には不要なものだから・・・♪


怒りの沸点が高いから、なかなかその沸騰地点までたどり着かないのです。

すぐイラっときたり、キレる人もいますよね。あれは、ホント、大変だと思います。
怒りってパワー使いますしね。怒ってると、なかなか仲良くなれる人少ないし。。。

うちの家族は、割とみんな気が短いです(笑)
これで、私まで短かったら大変でしょっ


わたし、今では夫婦ケンカも親子ケンカも、もち兄弟ケンカもしないです。する必要がないので。。。
相手が機嫌悪くても、自分がそこに引っ張られることがないので、自分の機嫌を自分でとります(笑)


どう取るかは自分次第なので・・・
そのうち相手も怒るのがアホらしくなるようですし・・・

昔は、よく一人でムカつきイライラしていたので、今とは性格も全く違いますねー(笑)




さて、では・・・喜びの沸点はどうでしょう。。。

喜びの沸点が高いと、なかなか、喜びを感じられない。いわゆる感謝が足りない、とか感動が薄い・・・状態ですね。

ってことは、喜びの沸点は、限りなく低い方が幸せを感じやすいってことですね


「生きてるだけで、丸儲けっ」とか「死ぬ以外はかすり傷」なんて言う方もいらっしゃいますもんね。



いつも笑顔でニコニコしている友達がいっぱいいますが、みんな喜び上手です。
だから、色んな幸せが舞い込んでいるように思います

喜び上手だと、いろんなものを受け取る確立が高いですしね。
人は、喜んでくれる人に、何かを分け与えたいものだから・・・

天の神様もそうでしょうね。笑顔で喜んでいる人には、ミラクルをくださるように思います



ちなみに私の喜びの沸点も、とても低いようです(笑)

後輩に「順子さんはどんな時、幸せ感じますかあー」と聞かれ、「んーとね。朝、一番にトイレでおしっこしてる時
と満面の笑みで答えて「ええええーっっっ」と笑われたことがあります。


でもね。365日いつも思うんだもん


以前にね。膀胱炎になり血尿が出たときの排泄の痛みったら・・・・

あれ、たまりませんね。なったことのある方なら、共感いただけると思うのですが、もう・・・なんとも云えません。。

あの「きゅん」いや、「ぎゅん」とくる感じ・・・。


あれを、朝の至福であるはずのトイレタイムで味わったとき・・・いかに自分が毎日簡単におしっこをしていたか反省しました。

「トイレ作る会社の人たちありがとう」「便器さん・・・いつもお世話かけます」と、どれだけ感謝の
気持ちが出てきたか・・・



世の中、みんな簡単にトイレで排泄してますが、これも当たり前じゃないんですよね。。


あれ以来、私の朝のトイレタイムが、さらにさらに・・・喜びの沸点を低くしてくれました。



もお365日、毎朝おしっこしながら、私は人生最高の喜びを感じ、日々更新です



人生、長いこと生きてりゃ、もちろん色んなことありますよね
でも、それも、大切な大切な私に起こる出来事なので、ならば、幸せだと思える生き方の解釈をしようっと
思って、今、生きてるだけです


だけど、それが、強烈なパワーとなって歴史を刻んでるんですね♪




さて、そんな中、昨日は、私の「平社員」ラストの日でした。

はいっ。28年目にして、あの大好きだった会社生活を終えました。

沢山のみなさまに支えられ協力いただき、成長することが出来たし自信もつきました。



沢山のプレゼントにお花、寄せ書き、お手紙もいただき、最後の挨拶では泣いちゃいましたねっ。。うるる。。



ピンク好きの私のために、ピンクのものばっかり用意してくださり、しかも、6月末は全国に講演やセミナーで
出歩いてて忙しいから・・・と、送別会、激励会を7月にまで延長くださるメンバーもたくさんいらして、
感謝の気持ちでいっぱいです。


もう、喜びの沸点、低くても高くても・・・完全に幸せ沸点のラインを振り切りましたっっ


今度は、会社の外から、私が28年お世話になった会社を応援したいと思います


ネット上にもたくさんご紹介いただいてる「世界一の平社員」・・・これにて終了♪

次のステージでは、また違うものをお見せできたら・・・と思います



うんっ今日も、幸せですっ