積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の学習(合格発表)

2015-07-04 05:23:11 | ファイナンシャル・プランニング技能士

7/1(水)に、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験の合格発表が行われた。

前回投稿した記事では、

 学科試験=超ギリギリセーフ

 実技試験=たぶん大丈夫

といった感じであった。

早速HPを確認すると、、、

 「合格」

していた!!

 

***

 

7/3(金)に、金融財政事情研究会から、大きな封筒が自宅に届いた。

それを開けてみると、

 ①合格証書

 ②結果通知書

が入っていた。

点数が学科試験と実技試験でそれぞれ何点採れたのかを確認してみると、

 学科試験=36/60(やっぱり超ギリギリ)

 実技試験=40/50(結構点数が伸びているなぁという印象)

であった。

本当にうれしい!!

この試験は、数年前にも受験しているが、撃沈した試験であった。

それを今回リベンジで刈り取ることができた。

というわけで、

今回の結果で、2015年度の成績は、8戦8勝0敗となった。

そして、2014年4月のビジネス数学検定2級から16連勝中である。

記録更新中であるが、自分でもここまで積み上げられるとは思っていなかった。

快進撃はどこまで続くか分からないが、

これからも、努力を積み重ね続けて、いつか大きな夢をつかみ取ることを

目標に頑張っていきたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の学習(受験当日)

2015-05-24 18:00:01 | ファイナンシャル・プランニング技能士

昨日しっかりと体を休めたが、これまでの激務からの疲れが抜けきらず、

少々頭が重い、、、

そんな中、本日はファイナンシャル・プランニング技能検定2級を受験してきた。

率直な感想は、以外に解けたことである。

ひたすら暗記を続けたことが功を奏したのか、これまで太刀打ちできなかった

学科試験及び実技試験が思いのほか解けた。

先ほど、金融財政事情研究会のHPに模範解答が掲載されていたため、

早速自己採点してみた。

すると、

 学科試験:36/60(正答率:60%)

 実技試験:34/44(配点は公表されていないが、正答率的には77.3%)

であった。

学科試験、なんとかぎりぎり滑り込んだ、、、

(あくまで、マークミスがないことが前提。一応ここだけはしっかりと確認したつもり)

また、実技試験は配点次第という点もあるが、以外に点数がとれていそう!!

あきらめなくてよかった!!

とは言いつつも、7/1の合格発表で、自分の受験番号を見つけるまでは、

まだ安心できない。

とりあえず、約1か月間ひたすら知識を詰め込むために、テキストを暗記することに

注力したせいか、正直今は本を読みたくない、、、

でも、学習の成果は十分に出し切れたと思う。

今日はゆっくり休みたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の学習(その5)

2015-05-23 21:50:42 | ファイナンシャル・プランニング技能士

いよいよ明日は、2級ファイナンシャル・プランニング技能検定試験である。

時間の許す限り、ひたすらテキストを暗記するように心がけた。

今日、過去問題1期分をやってみたが、とりあえず学科試験については、

正答率70%弱のところまで来た。

それ以外は、ひたすらテキストを読んで、知識を増やすようにした。

だが、正直自信がない。

やはり、私はこの手の試験は苦手なのかもしれない。

過去問題でだいたいの出題ポイントはわかるのだが、

しっかりと広く深い知識を持っていないと、解けない。

この試験の最大の特徴は、問題文にたった一言だけ不正解ワードが混ざっている

のを見つけることができるかどうかで点数が大きく変わってくる。

たとえば、簡単な例だと、

 不動産登記について、抵当権は権利部の甲区に記載される

ことを知らないと、問題文で

 抵当権に関する記述は、権利部の乙区に記載される

という選択肢があった場合に、それっぽいから正解はこれだと

マークシートにマークしてしまうといった感じだ。

なので、過去問題を暗記するよりかは、テキストをひたすら読んで、

少しでも知識を増やしたほうが点数がアップすると思い、

ほかの試験対策とは違う形で対策している。

私がこれまで受験してきた試験の攻略方法と違うため、

なれないやり方で学習を進めていることが、苦手意識を持つのかも

しれない。

とりあえず、今日はしっかりと体を休め、明日に備えたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の学習(その4)

2015-05-18 10:57:40 | ファイナンシャル・プランニング技能士

ファイナンシャル・プランニング技能検定試験まで、1週間を切った。

今週も休み返上で出社となってしまい、ろくに学習が進まなかった。

とはいいつつも、隙間時間を見つけては、テキストを熟読し、

なんとか知識をしっかりとつけるようにしている。

これまでに、過去問(学科試験のみ)を3期分実施した。

以下は、得点の推移である。

 1回目

   2014年度1月実施:25/60(正答率:41.7%)

 2回目

   2014年度9月実施:31/60(正答率:51.7%)

 3回目

   2014年度1月実施:29/60(正答率:48.3%)

 4回目

   2014年度9月実施:35/60(正答率:58.3%)

 5回目

   2014年度5月実施:38/60(正答率:38/60%)

試験実施回の問題によって、正答率に差があるが、

それでも順調に得点が伸びてきている。

この調子で、しっかりと学習を進めていき、

なんとか合格点が本番でとれるように努力していきたいと思う。

ちなみに、実技については、、、

学科試験の応用でなんとか点数がとれることを祈るのみだ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の学習(その3)

2015-05-10 22:07:39 | ファイナンシャル・プランニング技能士

今年のGWは、すべて出勤となってしまった、、、

とあるPJで炎上しているため、その支援を行ったためだ。

だから、ブログ更新も正直遅くなってしまった、、、

そして、ファイナンシャル・プランニング技能検定試験まで残り2週間となったが、

過去問や問題集を解いても、正答率が良くて50%とれるかとれないかの状態である。

この試験、数年前にも1度受験しているが、正直わかりにくい。

それぞれの分野を細かく数字も含めて覚えないと、太刀打ちができないと思っている。

なので、今回ばかりは過去問題や問題を解いては、参考書をひたすら読むを繰り返している。

少しでも参考書に書かれている内容を暗記して、ちょっとずつ点数を伸ばすしか方法がない。

過去問題を覚えたところで、この試験は太刀打ちできそうにない。

ここ最近の資格試験の中では、一番後ろ向きな考え方をしてしまっている。

時間は残り2週間しかない。

あとは、どれだけ試験までに参考書を暗記しつつ、問題を解き、解説を読んで理解するか。

そして、過去問題でどこまで理解して解いた問題を増やせるかをコツコツと積み重ねていくしかない。

とにもかくにも時間が欲しい、、、

負けないぞ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする