8/30(金)に、合格発表があった。
結果は、
「合格」
であった。
この試験は、講習を受けた後に試験を受けるという形式であるが、
講習会では試験対策はほとんどしてくれない。
これには、かなり焦るものがある。
事前にテキストと問題集を配布し、この中から出題するとのことであったため、
事前に学習をしていない状態で受験しに来た方には少ししんどかったのでは
ないだろうか?
数日後に合格通知書と今後の手続き(この試験は、資格を認定するのに協会に
入会する必要があるらしい。。。)の案内が届いたので、早速手続きを行った。
またしばらく待つと、認定証が届くようである。
まぁ合格出来て何よりである!!
今週も怒涛の1週間だった。
しかも、ただでさえ負荷の高い状況であるのに、
なにも考えずに指示出す上司に「イラッ」として、喧嘩した。
喧嘩はあまり良くないが、言葉でしっかりと伝えると、改善される。
まだまだ私も子供であるので、「イラッ」としないように改善していきたいと思う。
そんななかでも、学習は継続しなければならない。
人を気にしているほど時間の余裕もないし、自分がより成長して、
どんどんステップアップしていきたいと考えるからだ。
自己投資なのだから、最大限のリターンを貰わないとやっていることに
意味がない。
最近ちょっとドライになりつつあるが、これくらいドライにならないとやりたいこと
もやれないような気がする。
そんな感じで、
「2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験の学習(その2)」~8/24(土)までの
進捗は以下の通りだ。
3.金融資産運用
4.タックスプランニング
5.不動産
上記3分野をやったが、学科試験については正答率は50%を越えてきている。
この調子で、なんとか全分野70%越えを目指していきたい。
但し、実技試験については、正答率が上がらない。
1つの事例に対して問題が出題され、それに回答する形式であるが、
計算問題があるため、正答率が上がらない。
理由は、「計算過程も示せ」だからだと思う。
この出題のされ方は、理解しているかしていないかが一目瞭然である。
試験センターもなかなか腹黒い。。。
まぁ、このようにしないと難易度も上がらないし、3級の選択肢形式を
記述式に変えただけになるから、無理もないが。
まだまだ時間があるので、効率良く試験勉強に取り組み、
せめて科目合格だけでも獲得できるように頑張りたい。
9/8(日)の試験日まで、いつの間にか1カ月を切っているではないか。。。
これは、もう教科書的なものを1から読んでいる余裕はない。
そう割り切って、過去問演習をひたすら解きまくっている。
今週の進捗は、
5.不動産
6.相続・事業継承
1.タックスプランニングと資金計画
2.リスク管理
をやりきった。
1.タックスプランニングと資金計画
2.リスク管理
については、2巡目突入である。
やはり、1巡目は全分野40%位しか得点出来なかったが、
2巡目は60%正答率を得れるようになってきた。
(1.と2.だけだが。。。)
この試験をサンプルに、フォトリーディングで合格できるか
できないかを検証してみたいと思う。
毎日、フォトリーディングができるように修行中である。
なんとか、合格点までもっていきたい。
長いようで短かった夏休みも終わり、明日からは社会生活に戻る。
この1週間は実家に帰省していたこともあり、基本的には様々なインプット学習を
メインに行った。
今回は、2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験について語る。
この試験は、
9/8(日)
が試験日であり、
1.ライフプランニングと資金計画
2.リスク管理
3.金融資産運用
4.タックスプランニング
5.不動産
6.相続・事業継承
の6分野から出題される。
なお、試験は「学科試験」と「実技試験」に分かれている。
私の受験する「個人資産相談業務」は、「学科試験」と「実技試験」に分かれるが、
「実技試験」では、上記6分野のうち、「リスク管理」が出題されないそうだ。
学科試験は60問出題され、内36問正解すると合格となる。
また、実技試験は事例形式で5題出題され、30点以上で合格となる。
どちらも点数的には敷居は高くないが、やはり3級と違って細かい部分を問われたり、
実技試験では記述式(中には計算過程も示せ的な問題もあるらしい。。。)で解答させたり
と、難易度を変えてきている。
この夏休み期間では、上記6分野の内、
1.ライフプランニングと資金計画
2.リスク管理
3.金融資産運用
4.タックスプランニング
5.不動産(途中)
までをやり終えた。
まぁ、結果は散々たるものである。
まずは、自分の実力をしっかりと把握した上で、なにができて、なにができなかったのかを
しっかりと把握していきたいと思う。
もう1カ月を切ったが、しっかりと学習を進めて、合格を勝ち取りたいと思う。
それにしても、すごい本を見つけた!!
フォトリーディングで速読するという本だ。
直感的に購入して、3日で読破した。
これをものにしたらかなり有利か?
まぁ、いろいろな声があるだろうが、自分を信じてみたいと思う。
もしうまくいけば、きっと資格や業務にあらわれてくるはずだ!!
今日は、お茶の水で事業継続初級管理者試験を受けてきた。
この試験は、5時間程度の講義の後に、試験を受けるといった通常とは毛色が違う
試験である。
主に、事業継続に関する基本的な知識に回答する試験である。
事前にテキストと問題が公開され、予習をしっかりやれば、ある程度点数が取れる試験
だと思う。
私は、会社の先輩と受講&受験したが、結果は8月末とのことで、気長に待つこととする。
対策としては、問題集を一通り実施して、自分が苦手と思う部分をテキストで
おさらいするという流れが一番良いような気がした。
事業継続に関する知識も身に付いたし、なかなか有意義な一日を過ごせたと思う。
試験結果がすぐに分からないのは残念であるが、今日はしっかりと体を休めて、
明日からまた次の資格試験に向けて学習を開始する。
次の試験は、ファイナンシャル・プランニング技能士2級とシステムアーキテクトである。