先日
会社で一眼レフを使うため、新たに記録メディアのSDカードを購入してきました。
去年末、Nikon D7500 購入時に一緒に手に入れたフルサイズのSDXC 64GB
そして今、またまた必要となり今度も同じのにしようかと思ったんですが
スマホをはじめ、今の機器のカードスロットは micro サイズが多いんですよね~
これでは 将来、使い道が無くなるのではと思い、今回アダプター付きの micro サイズSDXCカードを購入してきました。
サンディスク SDSQXCY-064G-GN6MA 64GB ¥2,590
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/f1d2204fe6f2beb0a446ba339e752104.jpg)
去年購入したのは
サンディスク SDSDXXG-064G-GN4IN 64GB ¥3,290
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/33da2376e62ddfd1e097b03c8812c13b.jpg)
半年で ¥700 も下がっています。
まだ下落傾向で下げ止まる気配が感じられないそうです。
前回よりも性能は上なのに値段は下・・・
微細化が進みコストもダウンしているんでしょうけど
一昔前の事を考えると、あれは一体何だったのかと思いますね (^_^;)
今回購入したSDXCカード
正確には国内保証のない海外パッケージ版です。
これらを使っていて今まで私は不具合など起こっていませんが
不安があるなら保証のある国内正規品を購入することを勧めますね。
値段は3倍以上しますが・・・
会社で一眼レフを使うため、新たに記録メディアのSDカードを購入してきました。
去年末、Nikon D7500 購入時に一緒に手に入れたフルサイズのSDXC 64GB
そして今、またまた必要となり今度も同じのにしようかと思ったんですが
スマホをはじめ、今の機器のカードスロットは micro サイズが多いんですよね~
これでは 将来、使い道が無くなるのではと思い、今回アダプター付きの micro サイズSDXCカードを購入してきました。
サンディスク SDSQXCY-064G-GN6MA 64GB ¥2,590
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/f1d2204fe6f2beb0a446ba339e752104.jpg)
去年購入したのは
サンディスク SDSDXXG-064G-GN4IN 64GB ¥3,290
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/33da2376e62ddfd1e097b03c8812c13b.jpg)
半年で ¥700 も下がっています。
まだ下落傾向で下げ止まる気配が感じられないそうです。
前回よりも性能は上なのに値段は下・・・
微細化が進みコストもダウンしているんでしょうけど
一昔前の事を考えると、あれは一体何だったのかと思いますね (^_^;)
今回購入したSDXCカード
正確には国内保証のない海外パッケージ版です。
これらを使っていて今まで私は不具合など起こっていませんが
不安があるなら保証のある国内正規品を購入することを勧めますね。
値段は3倍以上しますが・・・