めじゃ~スの日記 in 茨城

サーフィンを通じて得た、経験、仲間、そして波情報をあなたへお届け!?(^^)

3/30旅情報

2011-03-30 12:59:00 | 波情報
今だ、進まぬ震災復興。ただし想定以上の震災である為、皆で頑張っているがなかなか思うように進まない状況。まずは、避難所生活の方や、沿岸部で被災した方に手厚い援助を求めます。
また、福島県を中心とする原発の問題。どんどん悪化の一途を辿る。現場で決死の活動をされている皆様に対して、東電、原子力保安院、国の動きにはなにか不安を感じ、古い体質を感じる。福島県民を始め、我が茨城県民など近隣の方は非常に厳しい状況に追い込まれている。今が本当の瀬戸際に追い込まれており、原子力で汚染された水があと数10センチで、大切な海に流れ出ようとしている。なんとか回避してほしい。時々、ニュースで原発の映像が流れた時、波が見える。波が非常に愛おしい。
今頃になって、ようやく国もエネルギーを原子力依存から電気、バイオマスへと言い出した。良いことだ!何十年遅れて、北欧と同じ考えになった。ノルウェーでは、家を建てる時に煙突穴を設けなくてはならないと聞いた事がある。それは、非常時に薪ストーブが使えるからだ!太陽光や薪の様に自然とサイクルしていくエネルギー循環が必要で環境にも良いことだ。頑張ろう日本!

「頑張っぺ茨城!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする