さすが、Photo by プロ?
Jimmyのバカチョンでは
こんな風には・・・
難しいです
用具の言い訳は、後にして
facabook からシュアーしました
大変参考に、成りました
写真スクールは 二カ月
ビデオスクールは 三カ月
基本は、黄金分割・遠近法・臨場感・等々
日曜教室ですが??
他の写真は、photo by Jimmyです
下、二枚はプロか相応者



冬の時期
富士と反対(北)に向くと
名峰 八ヶ岳 とツーショット写真

小画面はクリックで拡大します
左 富士とツーショット(送電線鉄塔の並び)
右 甲武信岳とツーショット(甲州・武蔵・信州)
日本の最大の”分水嶺”、右の△のMt
Mt の北側に降る雨は 千曲川となり>>>新潟県で信濃川と名前を変え・日本海へ
Mt の東側 〃 多摩川・荒川となり>>>東京都のを県境なし・江戸湾へ
Mt の南西 〃 笛吹・釜無川やがて富士川となり>>>駿河湾へ


四月、初旬の満開の頃
八ヶ岳とのツーショット

満開のライトアップ ”夜桜”

Jimmy の写真はこの程度カモ
開花時期・場所 等はWEB調べで
多分、二週目位かも
どうぞ、ファミリーで・友人とJimmyの故郷の
自慢の、桜です!! エッヘン
北杜市に 三大桜(神代桜)有りますので・・足を延ばしては??
長野には 高遠の桜が有りますので・・・・ 〃
次回は越後湯沢の、”雪国の春”
カタクリの原生花園
サクラ・水仙・山菜他・ 残雪とのコラボ
太公望、渓流釣り
星峠の棚田・越後三山・ 夏スキー
GWは越後湯沢にて静養、の予定です???
”雪国” 川端康成 の世界へ
#<E-Mail >#
s.punchi.or.jimmy-1946210@i.softbank.jp
アカウント syunji sasamoto <jimmy>
問い合わせは、こちらから どうぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます