試合形式での練習
打球の当りはそんなによくないものの次々と野手の間に飛んで行った
当然公式戦でもよくあることだ
そんな時はなかなかアウトに出来ないし失点も重なる
どこかで打開しなくてはズルズルと進むばかりになってしまう
こんな嫌な流れは早く断ち切りたい
自ら断ち切れればそれに越したことはないけど
相手のプレーが切ってくれる事もあるが
やっぱ守備のビックプレーなんかが出れば一番いい
盗塁死になるときの一番の原因はスタートの悪さ
たまに何でアウトになるのって時がある
ポンポン打てるチームならそんなに動く必要もないけど
しょぼい当りしかしか打てないから足で稼ぐしかない
離塁を大きく取ってけん制されたらささっと戻る
1球1球手抜きなしでやってもらいたい
もうちょっと徹底しとかないとイカンね
まったく行く気配なしの走者は要らない
例え走らなくても常に行く姿勢だけは見せて揺さぶる
動きが少ない試合は面白くない
力と力
小技と足
的確な判断と正確な守備
練習した技を試合で発揮してくれるのが一番うれしいことだ
今度の新人戦ではそんな姿がたくさん見たいもんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます