《創られた賢治から愛すべき賢治に》
『賢治昭和三年の実家蟄居』の「目次」
はじめに461 「演習」とは何か
462 「陸軍大演習」のことではなかろうか
463 八重樫賢師という人物
464 すさまじい「アカ狩り」旋風
賢治と労農党
465 川村尚三と交換授業
466 賢治は労農党のシンパ
467 『宮沢賢治 修羅に生きる』より
468 賢治は「啄木会」の会員
469 賢治は「牧民会」にも出入り
470 「物語岩手社会運動史」より
471 梅木文夫について
472 「社会主義者賢治」
「大島行」と伊藤七雄
473 昭和3年6月の上京
474 伊藤七雄とはどんな人?
475 七雄は日本労農党有力幹部
476 労農党シンパだったことは秘密
477 伊藤兄妹の花巻訪問時期
478 訪問時期は昭和2年秋
風雨の中を徹宵東奔西走したためか
479 帰花直後の賢治
480 帰花直後の賢治(承前)
次項追加挿入 H25/7/28>
503 しばらくぼんやりして居りました
481 氣候不順に依る稲作の不良
482 はたして病気のためにだったのか?
483 昭和3年6月~8月の花巻の天気
484 賢治根子桜からの退却
485 賢治は即重病に?
凄まじい官憲による弾圧
486 昭和3年夏岩手の「アカ狩り」
487 無産運動に凶暴な弾圧
488 八重樫賢師が奔ったのも同じ頃
賢治はシンパ以上の存在
489 「名須川の聞き書き」への批判
490 宮澤一族は超大地主揃い
491 地主制度の拡大
492 誰一人としていなかった
493 名須川への批判は当たらない
494 名須川が聞き取ったこと
495 青江舜二郎によれば
496 石川準十郎によれば
警察からの事情聴取
497 警察から事情聴取の懼れ
498 事情聴取されていた賢治
499 伊藤儀一郎からの事情聴取
500 伊藤からの聴取は昭和2年6月
501 伊藤からの聴取は昭和2年6月(承前)
502 昭和3年7月特高新設
「賢治の昭和3年の病気」
504 「賢治の昭和3年の病気」 (#1)
505 「賢治の昭和3年の病気」 (#2)
506 「賢治の昭和3年の病気」 (#3)
まとめ
507 「賢治昭和三年の蟄居」のまとめ


なお、その一部につきましてはそれぞれ以下のとおりです。
「目次」
「第一章 改竄された『宮澤賢治物語』(6p~11p)」
「おわり」
クリックすれば見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます