昨日は全国的にニャンコの日・・・という事をすっかり忘れ
久々の晴れの週末で、母ちゃんは自然を求めて郊外にいっちゃいました~
埼玉県北部にある自然公園

まだまだ雪がたっぷり残ってました
どうってことの無い池も

どことなく神秘的に見える
梅はまだ蕾でしたけど一本だけ

ほころんだ木がありました

春はそこまで来てますね
日向では

オオイヌノフグリを見つけましたよ
この可愛らしい花に、酷い名前が付いてます、
いったい誰が付けたんじゃと興味を持ちまして、調べてみました
名付け親は「牧野 富太郎」1862.5.22~1957.1.18 高知県出生の植物博士でした
オオイヌノフグリは外来種で在来種のイヌフグリより大きかったことから
オオイヌになったそうで、この花の実の形が似ているんだって、フグリに・・
そうと知ったからには何としても実が見たくなりました、今度実を探してみます
牧野博士は2,500種以上も命名しているそうです、凄い人だったんですねぇ
他にはこんな物も見つけました

フユシャクガ・・蛾です、1センチ位だったかなぁ
これは♀でしかも蛾のくせに羽が無いんです、♂はちゃんと羽があって
♀がフェロモンを出して♂を引き寄せ産卵するんだそうですよ
蛾と言うと夏に飛び交うものと思ってましたが冬に生きる蛾もいるんですね
寒さに耐えながら彼氏が来てくれる事を信じてじっと待つ・・・演歌だね~
あともひとつ・・・

これ何だかわかる~
「きもいから、もうやめて~!!」って感じ・・・
ん、もう終わるからもうチョット付き合って下さい
先月撮影したものなんです、ジョロウグモの卵なんです
4月頃に孵化するそうですが、今回無くなってました
鳥に見つけられると食べられちゃうらしいです(+_+) 残念でした
残念じゃ無かったのは・・えへへ
見~つけた(^^♪ 雪に埋もれていたキノコ

ヒラタケを少しゲット
これだけあれば充分、今夜いっただきま~す
色々見て大急ぎで帰るとハナが待っていた
20分程遊ぶと・・17時頃からず~っと寝ていて起きてきたのが22時過ぎ
母ちゃんが居ない間、ハナは寝てないのかしら、そう思うと、なお更出掛けにくいね
地味な写真ばかりでしたので、最後にハナで終わりにします
おかあたん、フグリって。。なに??

ハナには無いもんだよ~へへ
あ~~!
書き忘れちゃった~
オオイヌノフグリの英語名は、なんと「キャツアイ」と、いうそうな
これは納得できる!
よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
猫を愛する皆さんに呼びかけ
飼育放棄された60匹の猫ちゃん達が路頭に迷っています詳しくは
↓ ↓下記よりご覧下さい
博多ねこさん
久々の晴れの週末で、母ちゃんは自然を求めて郊外にいっちゃいました~
埼玉県北部にある自然公園

まだまだ雪がたっぷり残ってました
どうってことの無い池も

どことなく神秘的に見える
梅はまだ蕾でしたけど一本だけ

ほころんだ木がありました

春はそこまで来てますね
日向では

オオイヌノフグリを見つけましたよ
この可愛らしい花に、酷い名前が付いてます、
いったい誰が付けたんじゃと興味を持ちまして、調べてみました
名付け親は「牧野 富太郎」1862.5.22~1957.1.18 高知県出生の植物博士でした
オオイヌノフグリは外来種で在来種のイヌフグリより大きかったことから
オオイヌになったそうで、この花の実の形が似ているんだって、フグリに・・
そうと知ったからには何としても実が見たくなりました、今度実を探してみます
牧野博士は2,500種以上も命名しているそうです、凄い人だったんですねぇ
他にはこんな物も見つけました

フユシャクガ・・蛾です、1センチ位だったかなぁ
これは♀でしかも蛾のくせに羽が無いんです、♂はちゃんと羽があって
♀がフェロモンを出して♂を引き寄せ産卵するんだそうですよ
蛾と言うと夏に飛び交うものと思ってましたが冬に生きる蛾もいるんですね
寒さに耐えながら彼氏が来てくれる事を信じてじっと待つ・・・演歌だね~
あともひとつ・・・

これ何だかわかる~
「きもいから、もうやめて~!!」って感じ・・・
ん、もう終わるからもうチョット付き合って下さい
先月撮影したものなんです、ジョロウグモの卵なんです
4月頃に孵化するそうですが、今回無くなってました
鳥に見つけられると食べられちゃうらしいです(+_+) 残念でした
残念じゃ無かったのは・・えへへ
見~つけた(^^♪ 雪に埋もれていたキノコ

ヒラタケを少しゲット
これだけあれば充分、今夜いっただきま~す
色々見て大急ぎで帰るとハナが待っていた
20分程遊ぶと・・17時頃からず~っと寝ていて起きてきたのが22時過ぎ
母ちゃんが居ない間、ハナは寝てないのかしら、そう思うと、なお更出掛けにくいね
地味な写真ばかりでしたので、最後にハナで終わりにします


ハナには無いもんだよ~へへ

あ~~!
書き忘れちゃった~
オオイヌノフグリの英語名は、なんと「キャツアイ」と、いうそうな
これは納得できる!

よろしければポチッとお願いしま~す



猫を愛する皆さんに呼びかけ
飼育放棄された60匹の猫ちゃん達が路頭に迷っています詳しくは
↓ ↓下記よりご覧下さい
博多ねこさん