3月の末、公園にカルガモが来ていた、今年も来たかあ
4月の半ば頃、いつもの抱卵場所にカモが居るのが分かりました
う〜ん、この感じだと……5月の頭頃には。。。
5月4日、カルガモのチビちゃんが出現、その数、14羽😳過去最高の数
その日から公園の注目の的となりました
皆さん来るとすぐ雛の数を1、2、3、……と数えます、そして
14まで数えて、ホッとする、皆思いは同じです、勿論わたしも。。

カモちゃんの出現で公園は、いきなり賑やかになりました

子だくさんの大家族

お母さんは大変だー!

子供たちの数を数えているように見えますよね(^.^)

お母さんの前えを行く子も
ただただ皆んな元気に育って欲しいと

願うのみ
いきなり立ち止まったチビちゃん

どうかしたか?と思ったら…たち寝してました
目をつぶって、ゆらゆらと船漕いでました、20秒位だったでしょうか
ハッ!と、我にかえりトコトコ歩き始めました、カモちゃんもたち寝するんですね\(//∇//)\

可愛すぎて

目が離せません

できるならば1羽も欠けずにと、祈るばかりです
今、薔薇が見ごろです



薔薇も良いけど、カモちゃん目当ての方のが多いような気がするのは
私がカモ目になっているからかもね\(//∇//)\
今年もカルガモの赤ちゃんが巣立つまで、見守ります
またご報告致しましゅよ、よろしくお願いします
ポチッととして頂けると嬉しいです、励みになるですー

にほんブログ村

人気ブログランキング
4月の半ば頃、いつもの抱卵場所にカモが居るのが分かりました
う〜ん、この感じだと……5月の頭頃には。。。
5月4日、カルガモのチビちゃんが出現、その数、14羽😳過去最高の数
その日から公園の注目の的となりました
皆さん来るとすぐ雛の数を1、2、3、……と数えます、そして
14まで数えて、ホッとする、皆思いは同じです、勿論わたしも。。

カモちゃんの出現で公園は、いきなり賑やかになりました

子だくさんの大家族

お母さんは大変だー!

子供たちの数を数えているように見えますよね(^.^)

お母さんの前えを行く子も
ただただ皆んな元気に育って欲しいと

願うのみ

いきなり立ち止まったチビちゃん

どうかしたか?と思ったら…たち寝してました
目をつぶって、ゆらゆらと船漕いでました、20秒位だったでしょうか
ハッ!と、我にかえりトコトコ歩き始めました、カモちゃんもたち寝するんですね\(//∇//)\

可愛すぎて

目が離せません

できるならば1羽も欠けずにと、祈るばかりです
今、薔薇が見ごろです



薔薇も良いけど、カモちゃん目当ての方のが多いような気がするのは
私がカモ目になっているからかもね\(//∇//)\
今年もカルガモの赤ちゃんが巣立つまで、見守ります
またご報告致しましゅよ、よろしくお願いします
ポチッととして頂けると嬉しいです、励みになるですー

にほんブログ村

人気ブログランキング