取り合えずつづきです^^;
今日は山菜を少しデスがお見せ出来ると思いますよん

この沢沿いの林道を散策したのね、、下流の写真です

こっちが上流、この沢をずっと登ると谷川岳に続く尾根に出ます
昔登った事があるんですよ私、今はそんな元気ないけどね~(^^;;

先っちょが曲っているのが見えますか?
障害物を押し退けて出たウドです、パワーがありますね~

私の好物、モミジガサ、、おもわずヨダレが、、、^^;はした無いねぇ

柔らかくて美味しそいなウルイ、ギボウシとも言います
お庭にギボウシを植えているお宅も多いと思いますけど、実は食べられるんですよ~(^-^)/

ヤブレガサ、、こんなに大きくなっては食べられません

採りごろはこのくらい、面白い姿でしょ
妖怪ヤブレガサ、、ってとこかしらん

しだいに雲行きが怪しくなり、、雨が降って来ました
そこそこ採れたので引き上げです
帰宅後ソク調理

左上、アイコ、(ミヤマイラクサ) 写真は撮り忘れて夢中で採取してました^^;
ホキホキして美味しいです
右上、おなじみモミジガサのおひたし^^
下、少し採れたウド、疲れたので天ぷらはパスして翌日キンピラにしました~
どれも美味しかったで~す\(^o^)/……
ごちそうさまでした~自然界に感謝、感謝、、
林道側でこんな光景を見ました

これはほんの一部です、本当はもっとドッサリ、、、(゜o゜;;
カモシカと思われます(見苦しい写真はカットしました)
一体何があったのでしょうか、何者の仕業なのか不明です
自然界の厳しさを改めて痛感致しました(ーー;)
食いしん坊の私と仲間達、、来週もまた山菜狩りに行くかもです^^;
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は山菜を少しデスがお見せ出来ると思いますよん

この沢沿いの林道を散策したのね、、下流の写真です

こっちが上流、この沢をずっと登ると谷川岳に続く尾根に出ます
昔登った事があるんですよ私、今はそんな元気ないけどね~(^^;;

先っちょが曲っているのが見えますか?
障害物を押し退けて出たウドです、パワーがありますね~

私の好物、モミジガサ、、おもわずヨダレが、、、^^;はした無いねぇ

柔らかくて美味しそいなウルイ、ギボウシとも言います
お庭にギボウシを植えているお宅も多いと思いますけど、実は食べられるんですよ~(^-^)/

ヤブレガサ、、こんなに大きくなっては食べられません

採りごろはこのくらい、面白い姿でしょ
妖怪ヤブレガサ、、ってとこかしらん

しだいに雲行きが怪しくなり、、雨が降って来ました
そこそこ採れたので引き上げです
帰宅後ソク調理

左上、アイコ、(ミヤマイラクサ) 写真は撮り忘れて夢中で採取してました^^;
ホキホキして美味しいです
右上、おなじみモミジガサのおひたし^^
下、少し採れたウド、疲れたので天ぷらはパスして翌日キンピラにしました~
どれも美味しかったで~す\(^o^)/……
ごちそうさまでした~自然界に感謝、感謝、、
林道側でこんな光景を見ました

これはほんの一部です、本当はもっとドッサリ、、、(゜o゜;;
カモシカと思われます(見苦しい写真はカットしました)
一体何があったのでしょうか、何者の仕業なのか不明です
自然界の厳しさを改めて痛感致しました(ーー;)
食いしん坊の私と仲間達、、来週もまた山菜狩りに行くかもです^^;

