真夏のような暑さだった昨日、またまた山懐に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/78df35c415ea764af717c85d2bfab713.jpg)
谷川岳連峰がスッキリ見えます、先週は曇り→雨でよく見えませんでした、
1番高いのが谷川岳山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/515194c80ae0c8c0abe6cb8dc900c62e.jpg)
オキノ耳、トマノ耳と呼ばれる相似峰です
もっと近くに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/900ea5410504c76ddda747af3d1be00c.jpg)
ここからの眺めは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/a3842aca5449c3dc055efa6b8d244f79.jpg)
、、、見えているのは武能岳かなぁ1759m
そこから約20km 奥利根川の支流にやって来ました、車って便利ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/0a6543cd90325189d009fb79c999963b.jpg)
雪解けで水量が増しているようです、ゴウゴウ流れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/066e56a3417bedfb8743e7800025afaf.jpg)
なんだか分からない写真ですねぇ、瀑流帯を撮って見ました~(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/d159e35dfc085cb92161f823c50a51db.jpg)
落差の無い所ではちょっと優しく見えます
先週よりだいぶ奥に来たので、今が春真っ盛りのようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/815e36c5f3386126a057472ecd6dff1d.jpg)
つくしがニョキニョキだし、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/daaeb820ebbab39c3e722664f5816e86.jpg)
山桜でしょうか、満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/82e752c6ea8c8c567fa1be377b79bccf.jpg)
コブシも綺麗でした
さて、こんな所を、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/eea9721a50ab6c9b1dae02b28680215c.jpg)
ぶらぶら歩きながら、何をしに来たかと言うと、、、もうお分かりですよね
はい、今週も山菜探しでした、成果はいかに
もう少しお花も見て頂きたいので、つづきにさせて下さい、スミマセンm(_ _)m
つづきも見に来てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/78df35c415ea764af717c85d2bfab713.jpg)
谷川岳連峰がスッキリ見えます、先週は曇り→雨でよく見えませんでした、
1番高いのが谷川岳山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/515194c80ae0c8c0abe6cb8dc900c62e.jpg)
オキノ耳、トマノ耳と呼ばれる相似峰です
もっと近くに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/900ea5410504c76ddda747af3d1be00c.jpg)
ここからの眺めは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/a3842aca5449c3dc055efa6b8d244f79.jpg)
、、、見えているのは武能岳かなぁ1759m
そこから約20km 奥利根川の支流にやって来ました、車って便利ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/0a6543cd90325189d009fb79c999963b.jpg)
雪解けで水量が増しているようです、ゴウゴウ流れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/066e56a3417bedfb8743e7800025afaf.jpg)
なんだか分からない写真ですねぇ、瀑流帯を撮って見ました~(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/d159e35dfc085cb92161f823c50a51db.jpg)
落差の無い所ではちょっと優しく見えます
先週よりだいぶ奥に来たので、今が春真っ盛りのようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/815e36c5f3386126a057472ecd6dff1d.jpg)
つくしがニョキニョキだし、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/daaeb820ebbab39c3e722664f5816e86.jpg)
山桜でしょうか、満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/82e752c6ea8c8c567fa1be377b79bccf.jpg)
コブシも綺麗でした
さて、こんな所を、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/eea9721a50ab6c9b1dae02b28680215c.jpg)
ぶらぶら歩きながら、何をしに来たかと言うと、、、もうお分かりですよね
はい、今週も山菜探しでした、成果はいかに
もう少しお花も見て頂きたいので、つづきにさせて下さい、スミマセンm(_ _)m
つづきも見に来てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ](http://outdoor.blogmura.com/noasobi/img/noasobi125_41_z_birdsred.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kinoko.gif)