里芋の植えつけ 2014-04-11 20:06:47 | 日記 昨日は午前中に里芋の種を植えつけ。 いつもの年より、かなり早い植えつけになりました。この時期に植えるなら マルチでも敷いた方がいいのかな? この里芋は中学生が農業実習として、 毎年収穫体験をしてもらっています。 元肥は堆肥、ヨウリン、化成肥料です。アブラムシ等対策でアドマイヤー土壌混和。 近年欲しい時期に雨がなかったりして不調なことが多いです。 人気ブログランキングへ « 筑前煮 | トップ | トウモロコシと枝豆の種蒔き »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます