
No.2118 から芋収穫風景
さつま芋の事を熊本ではからいもといいます。 日焼けは女性の敵ですから しっかりとガード...
No.2040 ドライブ
昨日はとんだ事から市民審査に夫婦で選ばれ 蜜柑と焼き菓子をもらった。 元をただせば孫の応...

No.2053 あと10日後には立派な紅葉が見ごろ
紅葉には少し早いが下見に 緑仙峡(りょくせんきょう)へ行く途中にある村の 小さな神社は...

N0.2069 黒川温泉から旧道を東へ行くと
昨日と変わって今日は曇天 自宅で明日の為に休養中 黒川温泉 から旧道をやまなみハイウェ...

No.2131 日本で一番長い駅名
阿蘇の立野⇔高森の間にあります 南阿蘇鉄道高森線 『南阿蘇水の生まれる里白水高原』 殆ど...

No.2154 あそぼうの郷で
いつものように美味しい水をくみに 帰りはあそぼうの郷で腹いっぱい遊び 手の中にはカエルを5...

No.2195 秋の気配
急に休みになり南阿蘇へ 先ずは塩井神社で水を汲み 清水滝へ ここは初めて訪れた場所...
No.2202 阿蘇が世界ジオパークに認定された
阿蘇ジオパークに認定される 洞爺湖有珠山(北海道)糸魚川(新潟県) 島原半島(長崎県)に...

No.2233 菊池渓谷その1
阿蘇くじゅう国定公園の一つ菊池渓谷 夏はマイナスイオンで賑やかだったであろう 今は滝か...

No.2234 菊池渓谷その2
花の名? 足元は大きな木の根っこに気をつけて